fc2ブログ

2009.04.30 (Thu)

ギョーザ専門店 イチロー@神戸・三宮

GWはJALで移動。

だって・・・ジャルッコなんですもの~(><)


090430_Ichiro1.jpg 090430_Ichiro2.jpg

1000円渋滞200%乗車率も関係無い、まったり快適空間を楽しみつつ・・・。
珍しくCAさんがキレイだったので若干テンションあがりつつ・・・。

ひと眠りする間も無くあっという間にたどりついたところは・・・。


090430_Ichiro3.jpg 090430_Ichiro4.jpg

こぉ~~べぇ~~~ないてどおなぁーるのか~~~♪(やんぐだもん(><))


だって・・・コーベッコなんですもの~(><)



090430_Ichiro5.jpg

イチローが・・・(笑)

餃子専門店イチローは神戸三宮の「三宮さんプラザ地下1階」にある餃子専門店。
カウンター8席のみの小さなお店です。

イチローのように・・・というのが店名の由来なんだとか。
イチローは神戸育ちですからね~。誰が何と言おうと世界に羽ばたこうと日本最多になろうと神戸っ子は神戸っ子なのです!

がんばろう神戸!(^o^)/


090430_Ichiro6.jpg

まぁ神戸っ子のクダリはどーでもよく(笑)、ジャルッコなワタクシが神戸まで来た理由は他でもありません!
「コーベのことでもかこうか」のmidoriさんから「神戸では味噌だれで餃子を食べるスタイルがある」との話を伺ったからなのです!

まさか神戸っ子が名古屋っ子を差し置いて味噌餃子を食らっているとはっ!(@@)

行かなきゃ!(><)


090430_Ichiro9.jpg 090430_Ichiro10.jpg

イチローは神戸餃子の名店「赤萬」で修業したご主人のお店。
卓上には「味噌ダレ、酢、醤油、ラー油、にんにく」が置いてあります

で、この味噌ダレが神戸餃子の特徴なのです!
神戸にはこういった味噌ダレを置く餃子屋さんがいくつも存在するんだそうです。

味噌ダレで餃子を食べるというのはの確かに珍しいかもしれませんね~。
神戸餃子としてブレイクしないかしら。。。(^^;;


090430_Ichiro7.jpg 090430_Ichiro8.jpg

ってことで、注文するのはもちろん餃子定食!

やっぱり餃子にはご飯だよね~♪(^^)・・・っと思いながら待つこと14分でご提供~



090430_Ichiro11.jpg
餃子定食(600円)★★

餃子定食は2人前14個の餃子とご飯、漬物、玉子スープ付き。

餃子単体だと1人前は7個ですが、注文は1人2人前からなんだそうです。。。


090430_Ichiro12.jpg

問題の味噌ダレは白っぽい白味噌。
これにラー油、醤油、酢、を合わせます。。。


090430_Ichiro13.jpg

まずはたっぷり味噌を塗りたくってひと口。。。

うん♪味噌と言うことでもっと全ての味を打ち消す自己主張の強い系の味、つまり、「ワテが味噌だんねん、よろしゅう頼んま!」って感じの味を想像してたのですがそうでもないですね。

むしろ控えめで目立たない系の味、つまり、「ひょっとすると味噌かも~。味噌かも味噌かも~」って感じの味かも~。(なんのこっちゃ(^^;;)

今風に言うと「草食系味噌」とでも言いましょうか。。。
味噌と言うことで勝手に名古屋風甘辛濃厚肉食系味噌を想像していたのでちょっとびっくりです。

で、この草食系味噌のお味の方なのですが、、、、、かなり結構ムチャクチャうまいですよ!これ!(@@)

白味噌ではありますが、白味噌みたいに甘くはなくマイルドな感じ。。。
控え目な感じが邪魔にならずクセも無いのでいくらでも食べられちゃう感じです!


090430_Ichiro14.jpg

餃子自体も野菜たっぷりあっさり味。
ニンニクは多分入っていないようですね。
卓上にニンニクが置いてあるので必要に応じてタレの中に投入系なんだと思います。
結構臭いがキツかったのでワタシは入れませんでしたが・・・(^^;;


090430_Ichiro15.jpg

14個とはいえ、かなり小振りなので量的には多くはありません。
何の問題も無く完食~。


ごちそうさまでした(^人^)


神戸には確かに味噌ダレ餃子文化が存在していました。
以上レポート終わり・・・。


・・・って、このお店だけで判断するのも・・・ねぇ?
たまたまなのかもしれないし・・・


ってことで、つづく~。(やっぱりつづくのね...(^^;;)


【今日の一言】
思ってたよりかなりうまい!(^^)




店名:ギョーザ専門店 イチロー
住所:神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1 楽味街【地図】
電話:078-334-1660
営業:11:30~21:00(LO)
休日:不定休
20:29  |  関西地方  |  トラックバック(1)  |  コメント(4)

Comment

つづく~に期待してます。

あれっ(?_?)
お約束の
(*^Q^)c[] ぷは~。
はどうしたんですか?
湘南ライナー |  2009.05.01(金) 00:50 | URL |  【編集】

湘南ライナーさん

よ、よまれてる・・・(;;゚;∋゚;)(笑)
ゆきむら |  2009.05.01(金) 09:43 | URL |  【編集】

あ。あ。。
なんと神戸に。。。
あまつさえリンクなどもしていただき。。。
光栄でございます。)^o^(
この感謝を味噌だれギョウザでお返ししたいので、ぜひ次回は築地のチャオチャオへ。。。(違

イチローさんといえば、神戸味噌だれ餃子の名店として、一度は行かねば、と思いつつ、私、何と未訪です。(汗
白みそ、しかもかなり白みそ度が高い感じですね。
そうそう、にんにくが味噌だれに入ってないのは、わたしも初めて食べたときかなり意表を突かれました。
自分で好きなように味付けせぇよ、という神戸っ子の優しさなんでしょうかね。さすが、神戸っ子!(^O^)/

ということで、本当に神戸まで足を延ばしていただき(ただの途中下車?
本当にありがとうございました。
次のレポートも楽しみにしております(●^o^●)
midori |  2009.05.01(金) 10:05 | URL |  【編集】

midoriさん

味噌ダレ餃子教えていただいてありがとうございました。
おかげで"ネタ"になりました(笑)

それにしても本当に神戸は餃子の街だったのですね!
餃子専門店がこんなにたくさんあることは知りませんでした!(@@)

これからも神戸の餃子、意識していきたいと思います。
合言葉は「打倒宇都宮」で!(笑)
ゆきむら |  2009.05.01(金) 23:07 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1415-7ccf793b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

緊急速報! 「ぎょうざ味噌だれ発祥の店」≪ぎょうざ苑≫さんが 関東初進出中~~!!!!ヽ(^o^)丿 最近、神戸で南京町を歩く時は 必ず...
2009/05/01(金) 10:56:15 | コーベのことでもかこうか

▲PageTop

 | HOME |