2009.12.25 (Fri)
我楽路@有楽町
ゆきむらです。
クリスマスと言えばクラッシック!だよね♪
ってことで、ザルツブログのlaraさん出演のクリスマスコンサート、
「天使が運ぶアドヴェントフロイデ クリスマスコンサート おとなの贅沢編」
に行ってきました~(^^)
フルートのlaraさんに、山本実樹子さん(ピアノ)、宮澤等さん(チェロ)の3人での演奏です。
普段クラッシックって聞かないけど、なかなかもって良かったですよ~。行って良かった♪
さすがですね。ただのガハハネエサンでは無かったということで...(良い意味で(^^;;)
コンサートツアーは年末から年始にかけての長丁場。
大変でしょうけど最後まで無事に終えて欲しいですね☆
お近くの方は一度行かれてみても良いのではないでしょうか?
12月26日・27日:長野( 26夜・27 完売御礼!)
1月1日・2日:岐阜
1月4日・5日:神戸
それはさておき!(さておきさておき~)
クラッシックの後はヤッパ串揚げ!だよね♪ってことで・・・。(ってことなのん?(^^;;)
有楽町の駅からほど近い我楽路(わらじ)で一服です。
場所は有楽町マリオンの向こう側。
JR有楽町徒歩3分くらい。。。
中は昭和レトロなクラッシックな雰囲気。
創業三十余年だそうです。。。
やっぱクラッシックの後はクラッシックだよね♪(何のこっちゃ(^^;;)
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
ご一緒するのは・・・
「馳走に屋号に意匠あり」まさぴ。さん
「旦八の築地と神戸を行ったり来たり」旦八さん
なべひろさん
おざわゆきさん
まさぞうさん
「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」つきじろうさん
ワタクシゆきむら
・・・の計7名。。。
ソースは2度浸け3度浸け重ね浸け合わせ浸けなんでもアリのそれっぽく無い系。
大阪の串カツ屋さんがどんどんそれっぽい系に退化していく中、それっぽく無い系は結構貴重系。
大阪では串揚げのことを串カツ言いますねん~(ダレも聞いちゃいねぇ(^^;;)
付け合わせのキャベツは食べ放題。無くなると補充されます。
店内メニューは特にになく、黙っているとドンドン揚げてくれる系。
いらなくなったら「ストップ」をかけるわんこ串揚げスタイル!
ってことでドンドン出てきますよ~。
こんなん食べました!(手抜き?(^^;;)





















うん♪写真にすると全部「茶色い物体」で何が何だか分かりません!(笑)
カツはコロモが薄めでサクサクしてて美味しかったですね。
マヨとかおろしとかタレとか付いた創作的な串もあって、何より目の前で揚げ立てのカツを戴けるのが良いかも。(^^)
早い話が・・・
カツの王様はやっぱ海老だね!
玉子カツは結構うまい!
ソースは何度でもつけたい!
ソースだけじゃなくて塩とかからしとかで味を変えると食べやすい!
夜のつきじろうさんは朝とは別腹!(逆の意味で...(^^;;)
・・・ってことです。(^^;;
飲み物はこんなん飲みました!(手抜き?(^^;;)






って、「とりビー」の後はずっと桜正宗熱燗なわけですが・・・(笑)
早い話が・・・
「いやーいやいやいやー」
「まあーまあまあまあーまあ」
「おーっとおーっとおっとっとっとっと」
・・ってことです。(^^;;

串が入りきらないほどお腹いっぱいになったところでお開き。
皆様どうもお疲れ様でした!
よいお年を~(^^)
【今日の一言】
串揚げは記事にしにくい。。。(^^;;
なんちゅう失礼なこと言うねん!!
あの大食いネエサンに向かって・・・(ん?)
ところで串揚げ写真びっしり詰め込み構成、
こんどワタシもマネしよっと・・・☆
オネエサマがいなくなって寂しいのでは?ワタクシが癒して...(セクハラ?(汗))
とにかく!(滝汗)
今度インドカレーもご一緒に~♪
串揚げはこうするしか他に方法は無いですね。
でもこうして見ると結構食ったなー。
ちなみに〆ラーはコンビニのラーメンでした。(^^;;
>大阪では串揚げのことを串カツ言いますねん~
正しくは、
東京では串カツのことを串揚げ言いまんねんて~
へぇ、あの店、わらじって読むんや・・・
ちなみにそちらへのコメントは「イーモバ」で書いてます~(何のこっちゃ!(笑))
写真の量が違うので、こうなりますね。
僕がちょっとしか食べてない間に、
こんなに食べていたんですか。
羨ましいです。
正直、最後の方、何食べたか全く覚えていません。
ちょっとしか食べなかったんですか?
何食べたか覚えてないって・・・飲みすぎ?
・・・んなわけないか・・・(^^;;
まったくもってキミたちは。
しかも串上げとはけしからーんっ!!
高級旦八弁当で移動な私たち、贅沢はいえないんですけどね。。
思いがけずお会い出来て嬉しかったです☆
次の飲みが楽しみじゃ。
お、オネエ様ったら端末も無いのにワザワザこのようなむさ苦しいところへご足労いただきスイマセン...(;;゚;∋゚;)
コンサートお疲れ様でした。
充分に堪能させていただきました。ありがとうございます。
残りのツアーも大成功されることをお祈りしております。(^^)
>次の飲みが楽しみじゃ。
ひ~~!ヽ(゚∀゚;)ノ(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
串揚げの壁な画面も、なかなか素敵ですよ~
しかし、私ならひたすらビール飲んでしまいそうですが(^-^;)
ちなみに私は、あの前にインドカレーでした(ΦωΦ)フフフ・・