2009.12.31 (Thu)
ゆきむらな2009年
皆様こんばんは。ゆきむらです。
今日は12/31。
今年最後の日を終えると共にまた新しい年を迎えようとしています。
皆様今年一年お疲れ様でした!
皆様のあたたかいご声援のおかげで拙ブログもまた今年1年続けてこれることが出来ました。
オフ会等でお会いして親交させていただいた方、コメントを通して交流させていただいた方、メールをいただいた方、そしていつも見ていて下さる読者の皆様、本当に感謝しております。
ありがとうございました!m(_ _)m
毎年恒例ではありますが、今年最後の記事は「ゆきむら的今年一年」を振り返って今年の〆とさせていただきます。
ご興味があればご覧いただけると幸いです。
【ゆきむら的2009年重大事件/反響の大きかった記事】
昨年の1位は「サブプライムショック」という社会派ネタでしたが、今年はブログ記事に絞っての順位としました。
・・・って、ワタシのJAL株はどーなるんだー!(滝汗)
(※写真をクリックすると記事にリンクしています)
第5位:大井町ノスタルジー

大井町を舞台とした昭和の名作「時代屋の女房」の面影をたどり、昭和の概観が素晴らしい「八幡屋」に繋げると言う、構想2年!調査2時間!作成1時間半!の超大作!!!(そんな大げさな話でも無い。。。(^^;;)
創業50年の八幡屋ですがワタシが書いた頃は情報は殆ど無く、食べログにも登録さえされていない状況だったのに、今では食べログに17件の口コミが・・・一時は東京のラーメン屋さんの4位まで行ったんだとか。(汗)
まぁたまたま掲載の時期が重なっただけなんだろうけどね・・・(^^;;
第4位:大井町記憶喪失事件

記憶も新しい「記憶喪失の会」最新作(笑)
ホントに歌謡曲バー3杯目からの記憶がゼロです。(汗)
どうやらとんだ醜態をさらけ出していたというウワサも聞きましたが...(自己嫌悪)
ホトボリが覚めるまで大井町の街を歩けないなぁ。。。(泣)
・・・っと言いつつ来年もまた記憶を飛ばすんですけどね!(汗)
ナポさん、いぬわんさん、よろしく~(^^)v
第3位:昼真っから記憶喪失事件

「記憶喪失の会」を上回る事件となると、やっぱり「昼真っから飲んだくれの会」でしょ。(笑)
温泉銭湯の食事どころで昼真っから泥酔すると言うダメ人間っぷりを全開!
良い子はマネをしないよーに。(笑)
ナポさーん。来年は戸越銀座あたりで飲んだくれましょう!(笑)
第2位:登龍でご飯大盛!

登龍で大盛ご飯を食べる。。。ただそれだけのネタなのですが、その大盛が想像をはるかに超えるビックリサイズ!
今年・・・いや、このブログ内で一番量を食べたのは間違いありません!!!(汗)
しかしアレよく食べきれましたよね~>オレ!
えらいぞ!>オレ!
でも来年は大食い系のネタはやめよっと。。。(^^;;
第1位:大山酒場閉店

大山酒場の閉店は大井町に携わる人間にとって衝撃でしたね。
大井町は小さなお店が多く大箱の大山はかなり重宝していたのですが・・・。
「困ったら大山」の格言まで出来てたぐらい。(笑)
未だ大山の穴は埋められませんが、、、って、あの跡何になるんでしょうね?それが問題かも・・・。
その他にも皆様と直接交流させていただいたオフ会はどれも記憶に残る素敵な会でした。
誘ってくださった方、お付き合いくださった方には本当に感謝しています。
まぁ中には記事には絶対に出来ない内容もありましたが・・・(笑)
来年は良いニュースを1位にしたいですね~。(^^)
【ゆきむら的2009年良く登場したでしょう】
昨年は「1位ajito、2位多賀野、3位じゃげな」と『ラヲタかよ!』な食歴でしたが、今年のラーメン率はちょっと下がったような気がします。(よかったよかった(^^))
去年と比べて全体のリピート回数が減ったため4位が6店舗もありますのでその分は紹介だけ・・・(汗)
第4位:蕾@大井町 4回

第4位:ブルドック@大井町 4回

第4位:権正@大井町 4回

第4位:丸八支店@大井町 4回

第4位:富士そば@大井町 4回

第4位:多賀野@荏原中延 4回

2位は2店舗。まずは・・・
第2位:プロヴァンス@大井町 5回

ごく普通の街の洋食屋といったプロヴァンスにこんなに来てるなんてワタシ自身もビックリです!(笑)
店内に流れるゆる~い雰囲気。。。ゆったりと流れる落ち着いた雰囲気の中で食事が出来るのが好きなんです。
癒し系の看板娘もまだまだ元気!
来年も足繁く通わせてもらいまーす(^^)
第2位:とよや@大井町 5回

大井町ラーメンの新星「とよや」が2位。
今年の7月にオープンしてから早くも5回登場!
優しい味の野菜スープに近頃にしては珍しい極細縮れ麺の食感がかなりのお気に入り!
暫くは通い続けることでしょう(^^)
第1位:ハピネス@大井町 8回

ハピネスと言えば言わずと知れた「大井町ナポリタンの至宝」ですが、今年はハピネスのカレースパが大ブレイクした一年に。。。
あのeatnapoさんがカレースパのほうがうまい。。。って言っちゃてたもんなぁ(汗)
でも来年は「スパ」以外も食べたいなぁ・・・(^^;;
【ゆきむら的2009年美味しかったでしょう】
第5位:丸八支店@大井町のおろしロースとんかつ

大ボリュームなとんかつに大ボリュームな大根おろし!
本店同様ふわふわコロモなトンカツは大井町でしか食べられない大井町の味
そこにたっぷりおろしですよ!ポン酢で食べると・・・もうね・・・♪♪♪
一部では大井町で「支店」と言えば「丸八支店」とまで言われている丸八支店。
来年も美味しい料理を食べさせてもらいまーす(^^)
第4位:桜家@三島の「うな重箱」

桜家のうな重は毎年のように食べてますが、今年は4200円の「いっちゃん良いの!」にチャレンジ!
分かりきった話ですが当然のように「めちゃんこうまい!」やっぱ桜家のうな重が一番好きかもしれないですね~。近くにあったらメッチャ行くのになぁ・・・(^^;;
第3位:うな慎@舞阪の「うな刺し」

鰻の刺身なんて初めて食べたかも~。。。な一品。
毒があるので普通はあまり食べないんだとか・・・。
フグのような薄造りの刺身だけど淡白ではなく、ネットリ濃厚な味わい。
お酒にもご飯にも合いますね。
うーん。もう一度食べたい。。。(^^)
第2位:田でん@島田の「カツオの刺身」

「静岡の魚はうまい!」を、決定付けた一品。
ネットリと旨みがまとわり付くカツオは普段東京で食べているものとは全く違いずば抜けて美味しいもの。
「こんなの食べちゃったら暫く東京でカツオなんか食べられない~(><)」っと思わせた罪作りな一品です。(苦笑)
第1位:なかがわ@築地の「白子の天ぷら」

「今年は静岡のカツオで決まりでしょ!」ムードが流れる11月。衝撃の白子天を食べることに!
とろんととろける白子にもうメロメロ。
濃厚な味わいに薄ーいコロモを纏った白子。。。もうたまりませんね。
この後白子がマイブームに・・・もし私が痛風になったらココのせいだな。(笑)
その他にも・・・
Pottery(ポットリー)@大井町の「トリプルトマトの生パスタ」
やまだや@築地の「金目鯛のしゃぶしゃぶ」
ほていさん@月島の「あんこう鍋」
四季采館 開花亭@由比の「沖あがり」
とよや@大井町の「角煮つけ麺(塩)」、「角煮つけ麺(醤油)」
せたが屋@品川の「のり玉つけ麺」
多賀野@荏原中延の「中華そば」
食彩 市@大井町の「鱈白子のシャブシャブ」
などはどれも絶品!
名前のあがっていない他の店でも美味しいものをいただいており、今年は本当に美味しいものが食べられた1年だったなぁと感謝しています。
来年も美味しいものをいっぱい食べられることを祈りつつ・・・。
何はともあれ、、、
今年一年・・・。












ごちそうさまでした(^人^)
【今年最後のご挨拶】
今年一年ありがとうございました。
来年も皆様にとって良い年でありますように。
eic |
2009.12.31(木) 19:30 | URL |
【編集】
医者から外食を控えるようにと言われている身。
ゆきむらさんのブログで食べた気分を十二分に
味わさせていただきました。
不景気の世の中なのに昨年より一食の単価が
上がっているように見受けられ、目出度いと存じます。
明年劇団四季観客のよき食ガイドブログNo1に
選ばれること期待いたします。
ゆきむらさんのブログで食べた気分を十二分に
味わさせていただきました。
不景気の世の中なのに昨年より一食の単価が
上がっているように見受けられ、目出度いと存じます。
明年劇団四季観客のよき食ガイドブログNo1に
選ばれること期待いたします。
コレバイン |
2009.12.31(木) 20:03 | URL |
【編集】
大井町は隣に比べるとエネルギッシュだなぁ
おばあちゃんも丸八支店のとんかつ食べているし…
「困ったら大山」たしかにそうだった。。。
来年はconaで会いましょう!
ただし大盛や記憶喪失はナシで(笑)
おばあちゃんも丸八支店のとんかつ食べているし…
「困ったら大山」たしかにそうだった。。。
来年はconaで会いましょう!
ただし大盛や記憶喪失はナシで(笑)
こちらこそいつもありがとうございます。
大山の閉店は衝撃でしたね。
来年(今年?)は良いニュースが多くなると良いですね(^^)
大山の閉店は衝撃でしたね。
来年(今年?)は良いニュースが多くなると良いですね(^^)
外食控えてるんですか?
糖的な尿?痛的な風?
いずれにしても思うものを思うように食べられないのはツライですよね~。
今年は劇団四季オープンですね。
「食ガイドブログNo1」とかってあるんですか?(汗)
「No1」ってガラでもないので「No3」くらいで良いです。(^^;;
糖的な尿?痛的な風?
いずれにしても思うものを思うように食べられないのはツライですよね~。
今年は劇団四季オープンですね。
「食ガイドブログNo1」とかってあるんですか?(汗)
「No1」ってガラでもないので「No3」くらいで良いです。(^^;;
隣より街が小さいので濃いんです。(笑)
で、何でconaやねん!(^^;;
今年もよろしく~(^^)
で、何でconaやねん!(^^;;
今年もよろしく~(^^)
あけましておめでとう!
今年も飛ばそう!
ビューティースープもいっちゃお!
よろしく~♪
今年も飛ばそう!
ビューティースープもいっちゃお!
よろしく~♪
セレブいぬわん |
2010.01.01(金) 10:07 | URL |
【編集】
明けましておめでとうございます!
静岡出身なんですが、今は戸越公園に住んでいて、いつも楽しみに見させてもらっています!!
去年はゆきむらさんのブログに地元のお店(駿河健康ランド周辺)が出てきて、めっちゃ興奮しました(笑)
今度、静岡のお店紹介しますね♪
今年もゆきむらさんのブログ楽しみにしてます!
静岡出身なんですが、今は戸越公園に住んでいて、いつも楽しみに見させてもらっています!!
去年はゆきむらさんのブログに地元のお店(駿河健康ランド周辺)が出てきて、めっちゃ興奮しました(笑)
今度、静岡のお店紹介しますね♪
今年もゆきむらさんのブログ楽しみにしてます!
フドウ |
2010.01.01(金) 17:22 | URL |
【編集】
明けましておめでとうございます。いつも楽しく拝見しております。
ゆきむらさんのブログで丸八支店を知り、去年は何度か通ってしまいました。大井町は、それまで縁もなかったのですが、ゆきむらさんのブログでその町の持つ魅力を知り、丸八に行く以外にも何度か足を運んだりしました。
これからも楽しみにしています!
ゆきむらさんのブログで丸八支店を知り、去年は何度か通ってしまいました。大井町は、それまで縁もなかったのですが、ゆきむらさんのブログでその町の持つ魅力を知り、丸八に行く以外にも何度か足を運んだりしました。
これからも楽しみにしています!
はやぶさ |
2010.01.01(金) 20:43 | URL |
【編集】
記事にできないようなことって・・・(ドキドキ)
また今年も時間合わせて飲みましょうね
大山酒場で待ってます★
ブログ、引っ越しましたのでそちらもよろしくです
また今年も時間合わせて飲みましょうね
大山酒場で待ってます★
ブログ、引っ越しましたのでそちらもよろしくです
今年も飛ばすんカー嗚呼!
ビューティースープもいくんカー嗚呼!
今年もよろしく♪(^^)
ビューティースープもいくんカー嗚呼!
今年もよろしく♪(^^)
はじめまして!
昨年は「静岡の魚」がメッチャうまい!事に改めて気付いた年でした。
静岡といえば「なんちゃら焼きそば」とか「なんちゃらおでん」とか言ったBなものばかり取りざたされますが、「そんなものはどーでも良いんだよ!魚食っとけ!さかな!!!」って思っちゃったりしますね。(^^;;
今年もよろしくお願いします。
昨年は「静岡の魚」がメッチャうまい!事に改めて気付いた年でした。
静岡といえば「なんちゃら焼きそば」とか「なんちゃらおでん」とか言ったBなものばかり取りざたされますが、「そんなものはどーでも良いんだよ!魚食っとけ!さかな!!!」って思っちゃったりしますね。(^^;;
今年もよろしくお願いします。
はじめまして!
丸八支店はどれもこれも大ボリュームで美味しいですよね。
大井町には丸八以外にも良いお店がたくさんあるので興味があればまた行ってみて下さい。(^^)
今年もよろしくお願いします。
丸八支店はどれもこれも大ボリュームで美味しいですよね。
大井町には丸八以外にも良いお店がたくさんあるので興味があればまた行ってみて下さい。(^^)
今年もよろしくお願いします。
あんなことやそんなことやこんなこと・・・(*・・*)ポッ
今年もよろしく~。。。って何で大山やねん!(笑)
今年もよろしく~。。。って何で大山やねん!(笑)
あけおめですー。
春と夏の泥酔会がランクインの快挙(@@)
今年もランクインできるように泥酔に磨きをかけてがんばりましょー!
春と夏の泥酔会がランクインの快挙(@@)
今年もランクインできるように泥酔に磨きをかけてがんばりましょー!
あけおめー。
泥酔会はそら入りますってばー(汗)
今年も見事に泥酔しましょー(^^)
それまでに痛風治しておいてね(笑)
今年もよろしく~。
泥酔会はそら入りますってばー(汗)
今年も見事に泥酔しましょー(^^)
それまでに痛風治しておいてね(笑)
今年もよろしく~。
新年あけまして、おめでとうございます♪
初めまして、城南エリアに生息しております、シニョリーナです。
いつも見ていまーす!私も昔から永楽ファンでございます。この前、旦那様を初めて連れていくことができ、気に入ってもらえましたよ♪
そうです、私も大井町スキーです(笑)
旦那様に、「大井町は今一番熱いのよ!」とどんなに言っても信用されないので(笑)、これからも、ゆきむらさんオススメのお店に一緒に行き、大井町普及活動を行いたい2010年でございますよ。
ちなみに、盛り上がっているはずのクリスマスの夜、七甲山には並ばずに、席待ちだけして入れました(爆)。
これからも、宜しくお願いします☆
初めまして、城南エリアに生息しております、シニョリーナです。
いつも見ていまーす!私も昔から永楽ファンでございます。この前、旦那様を初めて連れていくことができ、気に入ってもらえましたよ♪
そうです、私も大井町スキーです(笑)
旦那様に、「大井町は今一番熱いのよ!」とどんなに言っても信用されないので(笑)、これからも、ゆきむらさんオススメのお店に一緒に行き、大井町普及活動を行いたい2010年でございますよ。
ちなみに、盛り上がっているはずのクリスマスの夜、七甲山には並ばずに、席待ちだけして入れました(爆)。
これからも、宜しくお願いします☆
あけましておめでとうございます。
今年は是非『ゆっきー&ぶりー』をブレイクさせましょう!(笑
今年もよろしくお願いしま~す。
今年は是非『ゆっきー&ぶりー』をブレイクさせましょう!(笑
今年もよろしくお願いしま~す。
あけましておめでとうございます。
今年は年末のカリスマランキングに名を連ねるよう、酒量拡大に邁進いたします。
カリスマは大盛ネタで!!
今年もよろしくお願いいたします。
今年は年末のカリスマランキングに名を連ねるよう、酒量拡大に邁進いたします。
カリスマは大盛ネタで!!
今年もよろしくお願いいたします。
重大事件に2度程そーぐーしたような...(^_^;)
また今年も構ってくださいな
みなこんもゆきと君にまた会いたいって♪
また今年も構ってくださいな
みなこんもゆきと君にまた会いたいって♪
はじめまして!
大井町って今一番熱いんですか?(^^;;
永楽の「もやし」は食べました?冬はもやしに限りますよね~^^
>ゆきむらさんオススメのお店に一緒に行き、
・・・も良いですけど、新しいお店に行ってワタシに教えて下さいよ!ぜひ~^^
こちらこそよろしくお願いします
大井町って今一番熱いんですか?(^^;;
永楽の「もやし」は食べました?冬はもやしに限りますよね~^^
>ゆきむらさんオススメのお店に一緒に行き、
・・・も良いですけど、新しいお店に行ってワタシに教えて下さいよ!ぜひ~^^
こちらこそよろしくお願いします
あけおめです~。
>今年は是非『ゆっきー&ぶりー』をブレイクさせましょう!(笑
・・・ヤダッ!(爆)
とにかく!(汗)
今年もよろしくお願いしまーす(^0^)/
>今年は是非『ゆっきー&ぶりー』をブレイクさせましょう!(笑
・・・ヤダッ!(爆)
とにかく!(汗)
今年もよろしくお願いしまーす(^0^)/
明けましてあめでとー。
一合徳利さんスグ潰れるからなぁ・・・ってか飲み会の前に飲んできちゃダメ!(笑)
それに大盛はもうやんないってばー(><)
ってことで、ことよろです~(^^)
一合徳利さんスグ潰れるからなぁ・・・ってか飲み会の前に飲んできちゃダメ!(笑)
それに大盛はもうやんないってばー(><)
ってことで、ことよろです~(^^)
あけおめ~。
遭遇してるなら送ってくんないとー(汗)
ってか、意味不明発言を全力でフォローしてくんないとー(滝汗)
p.s.
みなこんさんは勘弁してください。(爆)
遭遇してるなら送ってくんないとー(汗)
ってか、意味不明発言を全力でフォローしてくんないとー(滝汗)
p.s.
みなこんさんは勘弁してください。(爆)
こんばんは♪
そして、あけましておめでとうございますー!
今年もゆきむらさんの食べっぷり楽しみにしてます(w)
また、どんな美味しい物がでてくるか、
かなり期待しておりますので♪
そして、あけましておめでとうございますー!
今年もゆきむらさんの食べっぷり楽しみにしてます(w)
また、どんな美味しい物がでてくるか、
かなり期待しておりますので♪
おっと。ゆっきー&コーニーではなく、ぶりー、だったぁ。
自分のブログ訂正しておこう。
ステキな大井町をどんどん紹介して下さいませ~。
今年もよろしくお願いいたします。
自分のブログ訂正しておこう。
ステキな大井町をどんどん紹介して下さいませ~。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
大食いはしないってばー。
美味しいものは食べたいけど・・・(^^;;
今年もよろしく~^^
大食いはしないってばー。
美味しいものは食べたいけど・・・(^^;;
今年もよろしく~^^
コーニーって誰やねん!(爆)
うーん・・・大井町が「ステキ」かどうかはビミョーですが・・・(^^;;
それでも「紹介」は出来るかな?(汗)
とにかく!今年もよろしく~☆
うーん・・・大井町が「ステキ」かどうかはビミョーですが・・・(^^;;
それでも「紹介」は出来るかな?(汗)
とにかく!今年もよろしく~☆
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今年も素敵な出会いがあるといいですね。勿論、食との出会いも。
それにしても、大山酒場の閉店はショックでした(T_T)
このページで存在を知り、贔屓にしてたのに…。
閉店といえば、すっかりゆきむらさんの愛がなくなってしまった(?)常盤軒東海道線ホーム店も52年の歴史に幕を閉じましたね。残念。
でも、大食い系のネタが減っちゃうとオトメの人気が下がっちゃうかもしれませんよ!
今年も素敵な出会いがあるといいですね。勿論、食との出会いも。
それにしても、大山酒場の閉店はショックでした(T_T)
このページで存在を知り、贔屓にしてたのに…。
閉店といえば、すっかりゆきむらさんの愛がなくなってしまった(?)常盤軒東海道線ホーム店も52年の歴史に幕を閉じましたね。残念。
でも、大食い系のネタが減っちゃうとオトメの人気が下がっちゃうかもしれませんよ!
こちらこそよろしく~。
大山の閉店は痛いですね~。代りのお店が無いですから・・・(泣)
常盤軒東海道線ホームなら代りのお店はいっぱいあるけどね(笑)
大山の閉店は痛いですね~。代りのお店が無いですから・・・(泣)
常盤軒東海道線ホームなら代りのお店はいっぱいあるけどね(笑)
遅ればせながら、あんたはエライ! 本当にエライ!!
今年も楽しみに期待してマッセ~・・
今度西大井駅周辺もブラついてみては?!
結構な店ありマッセ~^^
今年も楽しみに期待してマッセ~・・
今度西大井駅周辺もブラついてみては?!
結構な店ありマッセ~^^
腹マムシ隊長 |
2010.01.13(水) 16:19 | URL |
【編集】
ありがとうございます。
今年も頑張りマース。(何を?(笑))
今年も頑張りマース。(何を?(笑))
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
やはり大井町の今年一番のニュースは「大山酒場」の閉店でしょう。
あのお姉さんたちは、いまどこで活躍されているのでしょうか。