2006.03.16 (Thu)
常盤軒(東海道線ホーム店)@品川
はい。ゆきむらです。
今日もいつものように常盤軒で具入れ放題のお好みそばです。
お好みそば(380円)★
今日は「里芋とにんじんの煮物」があったので入れてみました。(前からあったかなぁ?)
煮物入りのそばなんて、他では聞いたことありません!
味は普通に煮物ですが・・・(^^;;
さらに!いつもは「生たまご」なんですけど、今日は「ゆでたまご」です(^^)
ゆでたまご入りのそばというのも、ありそうで無いトッピング。
玉子は「味玉」・・・・・ではなく普通の「ゆでたまご」でした。(想像通り(^^;;)
「ゆでたまご」も結構良いですね!腹持ち良いし。
その他もろもろの具も全部一緒に食べたら、なんかよくわからん味になります(笑)
あっ!フライドポテトはイマイチなので、今日は入れてませんよ~!
では、ごちそうさまでした~(^人^)
【今日の一言】
ホンマに週1やな(^^;;
(過去記事)
06/03/07 常盤軒(東海道線ホーム店)@品川(お好みそば)
06/03/02 常盤軒(中央口橋上店)@品川(プリプリ海老とジャコ天そば)
06/02/20 常盤軒(中央口橋上店)@品川(コロッケそば)
06/02/13 常盤軒(東海道線ホーム店)@品川(品川丼)
06/02/03 常盤軒(京浜東北線中央口店)@品川(こだわりとろ~りチーズカレー)
06/01/24 常盤軒(横須賀線ホーム店)@品川(一口揚げ餃子とキムチそば)
06/01/17 常盤軒(京浜東北線中央店)@品川(こだわり温玉カレー)
06/01/16 常盤軒(東海道線ホーム店)@品川(品川丼)
06/01/12 常盤軒(中央口橋上店)@品川(ジャンボ海老天1尾そば)
05/11/29 常盤軒(中央口橋上店)@品川(ゴボウと秋キノコ天そば)
05/11/09 常盤軒(横須賀線ホーム店)@品川(コロッケそば)
05/11/03 常盤軒(東海道線ホーム店)@品川(お好みそば)
05/11/01 常盤軒(中央口橋上店)@品川(やわらか角煮そば)
05/09/21 常盤軒(駅コンコース)@品川(かき揚げそば)
05/09/08 常盤軒(横須賀線ホーム)@品川(冷したぬきそば)
05/08/23 常盤軒(駅コンコース)@品川(ごぼう天蕎麦)
05/08/11 常盤軒(駅コンコース)@品川(鶏ピリ辛煮そば)
05/08/08 常盤軒(京浜東北線ホーム)@品川(品川丼+卵)
05/07/01 常盤軒(東海道線ホーム)@品川(品川丼)
「ゆでたまご」て・・・(^^;;
入れ放題だからついつい入れちゃうんですよ~。
しかも全種類にこだわるので、トッピングに結構時間がかかっちゃったりします。
そうそう食べるの大変なんですよ~。
一見「豪華」ではありますけどね(^^)
入れ放題だからついつい入れちゃうんですよ~。
しかも全種類にこだわるので、トッピングに結構時間がかかっちゃったりします。
そうそう食べるの大変なんですよ~。
一見「豪華」ではありますけどね(^^)
こっ これってそばですか? 初めて見ました煮物入り・・・・
具入れ放題で380円なんて安すぎです。
っていうか栄養バランスいいかも
味は???
東京には変わった食べ方あるんですね(笑)
具入れ放題で380円なんて安すぎです。
っていうか栄養バランスいいかも
味は???
東京には変わった食べ方あるんですね(笑)
おとひめ |
2006.03.17(金) 21:50 | URL |
【編集】
そばなんですね~、これが・・・。
栄養バランスは多分考えてないと思ふ(^^;;
味はですね~。よくわからん味です(笑)
変わった食べ方?
八戸のせいべい汁よりは変わってないと思われ・・・(^^;;
栄養バランスは多分考えてないと思ふ(^^;;
味はですね~。よくわからん味です(笑)
変わった食べ方?
八戸のせいべい汁よりは変わってないと思われ・・・(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
品川駅構内、カツカレー、とんかつカレー、常盤軒
2006/04/06(木) 01:00:47 | TRAIN TRAINな日記
| HOME |
すごい。ちょっとした鍋ですね。
これだけ彩り豊かだと見とれちゃってそばが伸びちゃったりして。
バランスよく食べるには具のほうの消費が大変そうですね。
いっそ、そばを一掃しちゃってから具を鍋的に食べるのもありなんじゃないかと。
いや、それにしても壮観ですな。