2006.11.19 (Sun)
とりめし@高崎駅弁
ガミラスに下品な男は不要だ。
(前回はこちら(横浜ラーメン湘家@前橋))
(前々回はこちら(だるま大使 2号店@高崎問屋町))
ゆきむらです。
GIRUSAMAさんと別れたワタクシは当然帰路につきます。
なんてったて群馬ってぐらいなので、ささやかな贅沢!
グリーン車で帰ることにしました!
グリーン車!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
貸しきり状態!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
結局、上野に着くまでこの車両はワタシ一人でした(^^;;
で・・・
高崎の駅弁といえば、やっぱ「とりめし」だよね!(だるま弁当じゃねーの?)
でもワタシは「だるま弁当」よりも「とりめし」の方が好きなんで、これでいいんです!(少数派じゃねーの?)
横に写ってる「麒麟」の文字は気にしない方向で・・・(^^;;
とりめし(800円)★
とりめしは「茶飯、鶏そぼろ、鶏照り焼き、コールドチキン、のり、舞茸入肉団子、紅玉こんにゃく、栗、梅糀漬、香味きゅうり」入り。
上に写ってる「淡麗(生)」の文字は気にしない方向で・・・(^^;;
「とりめし」の美味しさの秘密は、鶏そぼろにあると思います。
絶妙の味付けにジューシーな鶏そぼろ。。。美味しいですね~(^^)
山盛り入ってるので、食べる時にポロポロこぼれてしまうのが難点かな?(^^;;
もちろん鶏照り焼きもコールドチキンも美味しいですよ~。
えー・・・。例の物が写ってないのは飲み干したから・・・ではありません!(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
今回のガミラス本星での戦いも、なかなかギリギリの戦いでした。
こちらのダメージも大きく、SUICA残高は悲惨な状況に・・・。
もはや片道分の燃料しか残っていません!
どうしよう・・・(^^;;
【帰ってきて一言】
地球か・・・何もかも皆懐かしい・・・。
店名:高崎弁当【HP】
電話:027-346-2571
鶏そぼろ、美味しいですけど、均等にポロポロに作るのが
難しいんですよね。
テンプレ、変えられたんですね。
可愛い雰囲気でとてもイイ!です。
ゆきむらさん、そのものではありませんかw
ワタシはやっぱりデスラーですよっ!(^^)
>ソボロってこぼさないで食べる方法あります?(箸で)
絶対こぼしちゃうんですよね~。
器を大きくしてほしいのだけど・・・(^^;;
そうなんだ・・・作ったことないからわからない(^^;;
>可愛い雰囲気でとてもイイ!です。
>ゆきむらさん、そのものではありませんかw
ありがとございます。
根が素直なのでそのまま受け取っておきます。
ワタシって可愛いですもんね!(藁
表紙も昔と変らずですね、ゆきむらさんのページをトップから読んできて止りません。
この先が楽しみです。グリルエフのところにもコメント差し上げました。
行ったお店、行きたくなったお店有りすぎで、さて困ったどうしましょう(笑)
おぉ!
トリメシスキーでしたか!
もしかして少数派?(笑)
>表紙も昔と変らずですね、ゆきむらさんのページをトップから読んできて止りません。
ありがとうございます。
こんな記事しかかけませんが、是非また来てくださいね(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ワープ航法でガミラス方面から帰ってきた訳ですか。
わたくしは真田さんが一番好きですけどね。
ソボロってこぼさないで食べる方法あります?(箸で)