fc2ブログ

2007.04.25 (Wed)

百々亭@大井町(8)

ゆきむらです。

今日は珍しく早い帰宅。
こういうときは百々亭だよね!(^^)

駅で何かを見かけたような気もするけど気にしない方向で・・・。(意味不明)

ってことで今日は大井町一百々亭な百々亭「百々亭」「百々亭」です


070425_Momotei1.jpg

毎度おなじみの百々亭ですが、今日の注文は「ちょいといっぱいコース」の春バージョン!
以前冬バージョンをいただいております。(ちょいと一杯コース(冬)の記事)

「ちょいといっぱいコース」とは1575円ビールor焼酎&香の物&つまみ2品&蕎麦がいただけるという、百々亭一コスパの良いコースなんです!(^^)

とりあえず・・・。


070425_Momotei2.jpg

生ビーーーーール!!!O(≧∇≦)O

もう温かいからね!
ビールの美味しい季節です(^^)

で、次々と登場するツマミの数々!

070425_Momotei3.jpg
香の物 ★

まずは香の物。
これは野沢菜・・・でいいのかな?(←よく分かってない人(^^;;)

まぁこのあたりは普通ですが・・・。


070425_Momotei4.jpg
豚の角煮 ★☆

豚の角煮なんて冬の間は無かったから新メニューになるのかな?
白髪ネギがたっぷり乗っていて、からしを付けていただきます(^^)



070425_Momotei5.jpg

そういえば、新メニューに「角煮そば」ってのもありました!
この角煮が入っているのかな?
今度注文してみよ!(^^)


070425_Momotei6.jpg

角煮はそれほど油っぽくなくジューシーな感じ。
結構サッパリしてるのでいくらでも食べられそう。
美味しいね(^^)


070425_Momotei7.jpg
串揚げ ★

続いて串揚げの提供です。
ホントにビールにあうメニューですね!


070425_Momotei8.jpg

揚げたての熱々ですよ!(^^)
豚肉は揚げてあるだけにちと油っぽいかな?
普通っちゃー普通だけど、揚げたてだから許します!

これ食べながら一気にビールを飲みたいところだけど、既にビール切れ(^^;;
金欠なのでグッと我慢です(ToT)


070425_Momotei9.jpg
ざるそば ★

お蕎麦は「ざる」と「かけ」が選べますが、今日は「ざるそば」にしてもらいました。
本当は「田舎」が食べたかったんだけど、「ちょいといっぱいコース」は「田舎」に変更できないそうです。
うーん残念。。。
また「田舎」食べに来なきゃ!


070425_Momotei10.jpg

蕎麦は「外二」の「ぽっちもり」
量もそこそこあります。。。


070425_Momotei11.jpg

で、いただいてみたんですが・・・。

うーん。。。美味しいのは美味しいけど、いつもよりなんかキレがないような気がします。
何か水っぽく。。。蕎麦の香りもあまりなく。。。

蕎麦の季節もそろそろ終わりなのかな?

・・・と言いつつまた来るんだけどね!(笑)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の意味不明】
いいなぁデート・・・。(超意味不明)




店名:百々亭
住所:東京都品川区大井1‐24‐2 ミヤタビル1階【地図】
電話:03‐3772‐1114
営業:11:30~14:00、17:00~22:00
定休:日祝 



(過去記事)
07/03/10 天ざる
07/02/20 ちょいと一杯コース(冬)
07/02/05 コロッケそば
07/01/25 田毎そば
06/12/18 真田そば
06/12/16 手打ち蕎麦定食
06/11/30 戸隠大根おろしそば
23:17  |  蕎麦・うどん(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

ちょいと一杯コースには、蕎麦も付いていたんですね!!


サッポロ瓶ビール、
珍味三点盛りの後に、
戸隠を単品で注文。


やはり、
この中では、
イナゴが1番美味でした。後味のわずかな苦味を除けば、甘露煮そのものです。(足をバリバリ、食べる時に目があってしまいましたが!)


ザザムシは、
ジャリジャリと砂の食感付きで、強い味の甘露煮。(身が固く、強く煮ることで、何かの味を消しているのかも?)

蜂の子は、
後味に、タンパク質的な、ねっとりとした、くどさと苦味に違和感を感じます。(胃がもたれます!)


『とても、一人で、
三品制覇するものではありません。やましょう!!』
(一品くらいなら、罰ゲームに、どうぞ。)
ガク |  2007.04.27(金) 00:26 | URL |  【編集】

ガクさん

珍味三点盛りいったんですね!

>『とても、一人で、
>三品制覇するものではありません。やましょう!!』
>(一品くらいなら、罰ゲームに、どうぞ。)
体を張ったレポお疲れ様でした。
罰ゲームに使えるのですね!(笑)

ワタシは・・・止めときます(^^;;
ゆきむら |  2007.04.27(金) 07:18 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/675-74b07507

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |