fc2ブログ

2007.06.22 (Fri)

松の樹@川崎

ゆきむらです。

今日は(も?)所用で川崎へ。。。

川崎で担々麺と言えばやっぱ「松の樹」だよね!(幸さん情報~(^^))

ってことで今日は川崎の「松の樹」「担々担々~」です。


070622_Matunoki1.jpg

「松の樹」は川崎区役所の向こうにある四川料理屋さん。(向こうってどっち?(^^;;)
川崎駅から徒歩7分くらい。。。


070622_Matunoki2.jpg

1階と2階があるみたいですが、取りあえず1階へ。
中は4人掛けテーブルが6卓・・・ってこの写真じゃよく分かりませんね(汗)

ぐるなびによると97席なんだそうです。
結構広めですね!


070622_Matunoki3.jpg 070622_Matunoki4.jpg

070622_Matunoki5.jpg 070622_Matunoki6.jpg

ランチメニューはこんな感じ。。。

ここは"土鍋焼き麻婆豆腐"が名物のようなんですが、ランチには無いみたい。。。
幸さんの言っていた"汁なし担々麺"もランチメニューには無いし。。。

まぁ、予定通り「担々麺」をいただきましょう!

6分でご提供~。


070622_Matunoki7.jpg
担々麺(735円)★☆

はい、担々麺です。

ランチの担々麺には半ライスを付けることが出来ます。
当然付けてもらいます(^^)


070622_Matunoki8.jpg

担々麺は肉味噌、青菜、ネギ入り。

スープはまったり濃厚系
やや辛めだけど、そんなに「辛っ!」ってほどは辛くない。。。

ごまの香りはあまり強くありません。
ワタシ的にはもっとごま満載で、ゴマゴマしたやつのほうが好みかな?

これも美味しいけどね(^^)


070622_Matunoki9.jpg

麺は細め。
なんかモチモチしてて、冷麺みたいな麺ですね。
食感が良いですね。

で、

取りあえずお約束行っときましょうか・・・。




070622_Matunoki10.jpg


担々丼!(爆)



070622_Matunoki11.jpg

デザートまでいただき、満足満足(^^)
735円でこんなにいただければコスパ的には問題なしですね!

次は夜に来て"汁無し""土鍋麻婆"が食べたいな。


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
通は麺をご飯に乗せるんじゃなくて、ご飯をスープに入れて食べるらしい・・・。_| ̄|○




店名:中国四川料理 松の樹【ぐるなび】
住所:神奈川県川崎市川崎区東田町9-2 【地図】
電話:044-221-9939
営業:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:30(L.O.21:00) 
休日:無休

23:59  |  神奈川県  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2007.06.24(日) 01:02 |  |  【編集】

あれっ?

ゴマゴマあまりしてませんでしたか。
私もたっぷりゴマ好きなので
嬉しかった記憶があったのですが…
残念です。
私も、久々に行ってみようかな(^-^)
今度、ゴマゴマした坦々麺教えてくださいね!
幸 |  2007.06.25(月) 08:37 | URL |  【編集】

ここの汁なし坦々麺がめちゃめちゃ花椒が
効いていてすっごく好みなのです^^
痺れて大変です♪
モモ |  2007.06.26(火) 16:43 | URL |  【編集】

ぼたもちょさん

情報ありがとうございます(^^)
ゆきむら |  2007.06.27(水) 01:03 | URL |  【編集】

幸さん

ゴマゴマ濃厚系って感じじゃなくてスッキリとした辛さがありました。
でもこーゆーのも好きなので大丈夫ですよ~(^^)v
また教えてくださいね(^^)
ゆきむら |  2007.06.27(水) 01:05 | URL |  【編集】

モモさん

汁無し美味しそうですね~♪
次のキャンプインはここ行っとく?(笑)
ゆきむら |  2007.06.27(水) 01:07 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/728-021350f8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |