fc2ブログ

2007.09.27 (Thu)

セグレード@鶴見

ゆきむらです。

今日は鶴見に来ています。

070927_Segredo1.jpg

鶴見駅から徒歩15分!
・・・歩くのも何なんで(汗)、タクシーだとワンメータ。

向かった先はこちら!


070927_Segredo2.jpg

ブラジル料理のお店「セグレード」です。(^o^)/

「セグレード」モモさんご推奨のお店。
とっても楽しみですね~(^^)


070927_Segredo3.jpg

中はとってもブラジリアンな感じ。。。って当たり前かな?(^^;;

今日のご一緒さんは・・・。

本日の幹事!謎のF君!
モモさん
はじめまして!Gonzaresさん
同じくはじめましてのyutaさん
体はもう大丈夫?BLOSSOMさん
もちさん
吾郎さん
くにさん
ワタクシゆきむら。。。

の計9人

とりあえず・・・。


070927_Segredo4.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

注文はモモさんにお任せ!(メニュー名もモモさんとこ参考にしました(汗))

次々と美味しい料理が出てきますよ~(^^)


070927_Segredo5.jpg
トヘーズモ ★☆

モモさんのblogによるとトヘーズモという豚の皮らしい。。。鶏じゃないのね(汗)。
パリパリスパイシーでビールのアテに最適です!


070927_Segredo6.jpg
リングイッサ ★☆

モモさんのblogによるとリングイッサというソーセージ炒めらしい。。。
ソーセージも美味しかったけど一緒に炒められたタマネギも美味しかったですよ~(^^)
特製ソースをかけるとまた刺激的な味になるんです!


070927_Segredo7.jpg

で、こちらがその特製ソース!
ニンニク満載でピリ辛でコレを付けることで別の料理になりますね!
美味しいです(^^)


070927_Segredo8.jpg
サラダ盛り合わせ ★

サラダ盛り合わせは・・・まぁ野菜だーねー。。。
でもパウミットというヤシの若芽のサラダが変わった食感で今まで食べたことの無い味系でした。。。


070927_Segredo9.jpg
キベ・コッシーニャとボリニョデバカリャウ ★

モモさんのblogによるとキベ・コッシーニャとボリニョデバカリャウというものらしい。。。
どっちがどっちだろ?(^^;;

味は芋っぽかったような・・・よく覚えてないけど(爆)


070927_Segredo10.jpg
カイピリーニャにゃー!O(≧∇≦)O

070927_Segredo11.jpg
マンジョッカ ★

マンジョッカって何だろ?(^^;;
芋っぽかったけど・・・芋じゃないのかな?


070927_Segredo14.jpg
おぉーっと!ついに肉の登場ですぜ旦那!!!★☆

にくは固くてニクニクしい肉かと思ったら柔らかくて超ジューシーだったです!(^^)v
昔食べたブラジル料理が固い肉系だったのでこれはビックリ!
良い意味で期待を裏切られました(^^)v


070927_Segredo15.jpg
カシャーサ・ダブルにゃー!O(≧∇≦)O

070927_Segredo16.jpg
フェイジョアーダ ★☆

豆スープです。
小豆かな?でも甘くないです。
塩味だけどしょっぱくも無い不思議な味ですね。


070927_Segredo17.jpg

ご飯にかけていただきます。
うん!豆豆しくて美味しいです。まぁアリですね~。


070927_Segredo18.jpg
ドブラジーニャ ★☆

ハチノスとソーセージとベーコンのシチューです。
こちらもご飯にかけて。
こっちは塩味が効いてる感じですね。
個人的にはこっちのほうが好みかも。。。


070927_Segredo19.jpg
カイピリーニャにゃ~!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪ 付き合ってくれるのはくにさんくらいです(笑)

070927_Segredo20.jpg
ブラジルプリン。そーいえば昔プリンブログ作ってた人いたなぁ

070927_Segredo21.jpg
ココナッツムース。スイーツについては何も語りません(^^;;

モモさんプレゼンツだけに、どの料理も文句なく美味しかったですよ~。
皆さんとのお話も盛り上がって楽しい会でした。

皆さんまたご一緒させてくださいね~(^^)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
あれ?ブラジリアンダンサーは?(笑)



店名:セグレード
住所:神奈川県横浜市鶴見区本町通2-84-1【地図】
電話:045-510-3201
営業:平日17:00~24:00、土日祝12:00~24:00
休日:無休
23:11  |  神奈川県  |  トラックバック(1)  |  コメント(12)

Comment

ユッキーさん、おつきあいありがとうございました。
私も昔食べたブラジル料理と違って、大満足。
ただ、ユッキーのサンバが見れなかったのが
残念です。
で、次は何?
F君 |  2007.09.30(日) 13:08 | URL |  【編集】

F君さん

せっかくサンバの練習していたのに~(ウソ(笑))
お誘いいただきありがとうございます!
ブラジル料理美味しかったですよ~(^^)
次は、南・・・かな?(^^)
ゆきむら |  2007.09.30(日) 14:31 | URL |  【編集】

ブラジル!!

いいですね。おいしそう(^-^)
川崎の「パストラミート」がなくなってしまって、どこに行こうと思っていましたので、ぜひ、行って見たいと思います。
川崎の「インティライミ」も大好きですが、ペルー料理なのでブラジル料理が懐かしくなっていました。
うれしいです!!
それにしても、ゆきむらさん、やっぱりお酒強いですね。カイピリーニャには、だいぶやられたことがあります…流石です!
幸 |  2007.10.01(月) 10:14 | URL |  【編集】

ブラジリアンナイトはいかがでしたでしょうか♪
ゆきむらさんのサンバが拝見できるなんて
知らなかった!次回は是非~^^
またご一緒してくださいね^^

上のコメントで川崎のプラスハミートのお
話が出てますが、鶴見で『シェーガマイス』という名前でお店を出しているとのことですよ~
モモ |  2007.10.01(月) 11:07 | URL |  【編集】

幸さん

ナンベースキーなんですか?
プラスパミートは鶴見で『シェーガマイス』という名前になってますよ~。。。。とモモさんが言ってます(笑)

>それにしても、ゆきむらさん、やっぱりお酒強いですね。カイピリーニャには、だいぶやられたことがあります…流石です!
そうですか?
少なくともこの日の周りの人はもっと飲んでました(爆)
ゆきむら |  2007.10.01(月) 15:37 | URL |  【編集】

モモさん

美味しいブラジル料理をご紹介していただきありがとうございました。
かな~りおいしかったでしすよ~(^^)
サンバは・・・この次ね(笑)
またご一緒させてください(^^)
ゆきむら |  2007.10.01(月) 15:39 | URL |  【編集】

ももさんありがとうございます!

南米も好きですが、基本的にタベルノスキーです(*^-^*)
鶴見で『シェーガマイス』ですね!探してみますね。
フェイジョアーダもですが、プリンも忘れられない味でした。
幸 |  2007.10.02(火) 08:57 | URL |  【編集】

お疲れさまでした~。ブラジル料理美味しいですね。珍しいイモみたいなのが美味しかったです^^;
くに |  2007.10.02(火) 09:01 | URL |  【編集】

幸さん

タベルノスキーですか!
ワタシと一緒ですね(^^)

シェーガマイスってそんなに美味しいのですか?気になりますね~^^
ゆきむら |  2007.10.02(火) 11:27 | URL |  【編集】

くにさん

ホントブラジル料理美味しかったですね!(^^)
変わった食べ物ばかりで新鮮でした!
ゆきむら |  2007.10.02(火) 11:30 | URL |  【編集】

遅くなっちゃった(^-^;

先日はありがとうございました。
ブラジル料理美味しかったですね~

マンジョッカの意味は知らないけど、タピオカ芋の揚げ物ですって。
私もゆたさんに教えてもらったんですけどね(^-^;

また、ご一緒させてくださいね。
BLOSSOM |  2007.10.03(水) 14:25 | URL |  【編集】

BLOSSOMさん

先日はどうもでした。
なんと!タピオカ芋の揚げ物だったんですか!!!(タピオカ芋が分からんけど...(^^;;)

こちらこそまたご一緒お願いします♪
ゆきむら |  2007.10.04(木) 07:48 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/824-374ca793

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

F君さんからブラジリアンナイトのお誘いがありました。セグレードはコチラのオススメ...
2007/12/19(水) 07:53:56 | くにろく 東京食べある記

▲PageTop

 | HOME |