fc2ブログ

2011.10.06 (Thu)

とんかつ丸八@大井町(11)

まるはち!2ばい2ばい!v(^o^)v


111005_Maruhachi1.jpg

丸八!


丸八は大井銀座商店街にあるとんかつ屋さん。
イエケーの隣と言えばイエケー好きには分かるかも。。。


111005_Maruhachi2.jpg

丸八といえばふわふわ玉子ころものとんかつが超有名。

他ではなかなか味わえない大井町の味。
正に大井町のソウルフードなのです!(最近ソウルフード増えたような...(^^;)

あぁ・・・このとんかつに出会えて良かったー。(^^)


111005_Maruhachi3.jpg 111005_Maruhachi4.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~

お通しのお新香で大ビンをぷはぷは。(*^Q^)c[]

そんなビールに合う食べ物と言えば言わずとしれた・・・


111005_Maruhachi5.jpg
カツサンド(1100円)

カツサンド!(^o^)/

06:56  |  とんかつ・揚げ物(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2010.06.27 (Sun)

とりあん@戸越銀座

今日は6月26日。
ブログ開設から丸5年の記念日。

6年目のスタート毎年恒例の唐揚げ!からです。(^^)


100626_Torian1.jpg

戸越銀座の唐揚げ専門店「とりあん」に行ってきました!

「とりあん」は唐揚げの本場!大分県宇佐市に本店を持つ唐揚げ専門店。
やっぱ唐揚げと言えば大分だよね!(^^)

地下鉄戸越駅徒歩6分くらい。。。


100626_Torian2.jpg

中はお客さんで大盛況!

お持ち帰りが主体のようですが、中の立ち食いスペースで食べることもできます。

ってことで・・・


100626_Torian3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~

骨無しモモを200グラムに骨無しムネを100グラム注文!

ぷはぷはぷはぷはやりながら、待つこと7分でぷは~。


100626_Torian4.jpg
骨無しモモ200グラム(100g260円)★

10:43  |  その他(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2009.12.25 (Fri)

我楽路@有楽町

ゆきむらです。

クリスマスと言えばクラッシック!だよね♪

ってことで、ザルツブログのlaraさん出演のクリスマスコンサート、

「天使が運ぶアドヴェントフロイデ クリスマスコンサート おとなの贅沢編」

に行ってきました~(^^)


091225_Waraji1.jpg

フルートのlaraさんに、山本実樹子さん(ピアノ)、宮澤等さん(チェロ)の3人での演奏です。

普段クラッシックって聞かないけど、なかなかもって良かったですよ~。行って良かった♪

さすがですね。ただのガハハネエサンでは無かったということで...(良い意味で(^^;;)


091225_Waraji2.jpg

コンサートツアーは年末から年始にかけての長丁場。
大変でしょうけど最後まで無事に終えて欲しいですね☆

お近くの方は一度行かれてみても良いのではないでしょうか?

12月26日・27日:長野( 26夜・27 完売御礼!)
1月1日・2日:岐阜
1月4日・5日:神戸


それはさておき!(さておきさておき~)

クラッシックの後はヤッパ串揚げ!だよね♪ってことで・・・。(ってことなのん?(^^;;)


091225_Waraji3.jpg

有楽町の駅からほど近い我楽路(わらじ)で一服です。
場所は有楽町マリオンの向こう側。

JR有楽町徒歩3分くらい。。。


091225_Waraji4.jpg

中は昭和レトロなクラッシックな雰囲気。
創業三十余年だそうです。。。

やっぱクラッシックの後はクラッシックだよね♪(何のこっちゃ(^^;;)


091225_Waraji5.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

ご一緒するのは・・・

「馳走に屋号に意匠あり」まさぴ。さん
「旦八の築地と神戸を行ったり来たり」旦八さん
なべひろさん
おざわゆきさん
まさぞうさん
「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」つきじろうさん
ワタクシゆきむら

・・・の計7名。。。


091225_Waraji6.jpg

ソースは2度浸け3度浸け重ね浸け合わせ浸けなんでもアリのそれっぽく無い系。
大阪の串カツ屋さんがどんどんそれっぽい系に退化していく中、それっぽく無い系は結構貴重系。

大阪では串揚げのことを串カツ言いますねん~(ダレも聞いちゃいねぇ(^^;;)


091225_Waraji7.jpg

付け合わせのキャベツは食べ放題。無くなると補充されます。

店内メニューは特にになく、黙っているとドンドン揚げてくれる系。
いらなくなったら「ストップ」をかけるわんこ串揚げスタイル!

ってことでドンドン出てきますよ~。


091225_Waraji8.jpg

23:39  |  千代田区  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

2009.12.08 (Tue)

とんかつ 新宿さぼてん@大井町(2)

日毎に寒くなる今日この頃。
もうすっかり冬ですね~。
お体大丈夫ですか?風邪など引いていませんか?

こんばんは。貴女のゆきむらです。


ってことで、今日はさぼてん~


091208_Saboten1.jpg

さぼてんは大井町アトレにあるとんかつ屋さん。
皆さんお馴染みの新宿発祥スーパーチェーンなお店ですね。


091208_Saboten2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

寒くなればトンカツの季節!
「風邪なんかとんかつ食えば治る!」っとは昔からの言い伝えですが、風邪の予防にもやっぱりトンカツなのです!!!


091208_Saboten3.jpg

注文するのはもちろんトンカツ!・・・っと思ったけどカキフライの文字をみれば頼むしかあるまい。。。
ってことで、カキフライと健美豚ロースかつ定食を注文!


091208_Saboten4.jpg

注文すると山盛りキャベツが出てきます。
もちろんお代わり自由!!!

ま、(*^Q^)c[] ぷは~ のアテとしては最高ですね(^^)

それにしても暗め赤めの照明がブロガー泣かせかも。。。(^^;;


091208_Saboten5.jpg

ゴマをスリスリスリスリすりながら、待つこと13分でカツカキ~。


091208_Saboten6.jpg
カキフライと健美豚ロースかつ定食(1580円)★☆

22:21  |  とんかつ・揚げ物(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.10.27 (Tue)

とんかつ 明石@新橋

「あかし」じゃないよ!「あかいし」だよ!


・・・ってことであかいし~。



091027_Akaishi1.jpg

明石はニュー新橋ビル4Fにあるとんかつ屋さん。
サラリーマンの梁山泊と言われ、夜ともなれば凄いことになっているニュー新橋ビルも、4Fまで上がると静かで落ち着いてますね~(^^)

新橋駅SL広場横!


091027_Akaishi2.jpg

中はテーブル席3卓にカウンター5席くらいのこじんまりとした雰囲気。。。
白木のテーブルがかーっくいー!(^^)


091027_Akaishi3.jpg

そんな清潔な明石さんで、注文するのは「取り合えず初めてだからね!」ロースカツ定食!


091027_Akaishi4.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


091027_Akaishi5.jpg

山盛りキャベツをワシワシと食べながら待つこと12分でロース~。


091027_Akaishi6.jpg
ロースカツ定食(1900円)★☆

23:32  |  港区(その他)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2009.06.26 (Fri)

とんかつ丸八 支店@大井町(5)

6月26日は唐揚げの日!!!(^o^)/


今年もまたまたこの日がやってきました。
6月26日と言えばもちろん唐揚げの日。。。

個人的に6月26日が唐揚げの日となったのは4年前のこと。


すなわち・・・・・。


ブログ開設4周年ですよー!!!(@@)


めでたいっ!(^o^)v(今年もまた誰も言ってくれないので自分で言ってみました...(^^;;)


では、もう一度。。。


めでたいっ!(^o^)v


そんなめでたい6月26日に向かった先は・・・。


090626_Maruhachi1.jpg

丸八支店です!

「唐揚げの日なのにとんかつ?」っと思うでしょうが、支店には何と「鳥の唐揚げ」なるメニューがあるのです!!!(@@)(本店には無い...(^^;;)

ってことで、注文するのはもちろん鳥の唐揚げ定食!

丸八支店と言えばどの料理も爆盛りなことで有名ですが、まさか唐揚げも・・・(;;゚;∋゚;) っと思いながら待つこと13分で・・・


090626_Maruhachi2.jpg
鳥の唐揚げ定食(1000円)★☆

や、や、や、やっぱり!!!( ̄□ ̄;)!!


22:26  |  とんかつ・揚げ物(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(20)

2009.06.10 (Wed)

とんかつ丸八@大井町(10)

ゆきむらです。

今日はほんてん~。


090610_Maruhachi1.jpg

丸八本店は大井町の駅から仙台坂方面に向かう大井銀座商店街にあるとんかつ屋さん。
最近味噌つけ麺を提供し始めた豚骨醤油屋さんの隣りと言えばイエケー好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩2分くらい。。。


090610_Maruhachi2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

丸八の瓶ビールは何と大ビン!
大ビンを一人で飲みきると若干千鳥気味になるのだけれど・・・でも大ビンしかないから仕方ないよね!
仕方ない仕方ない、仕方ないな~(^^;;


090610_Maruhachi3.jpg

中はカウンター20席くらいと奥にもカウンター、2階は座敷。
大きさ的には支店の4倍くらいかな?

丸八と言えばふわふわのトンカツが超有名!
こんなにふわふわしたトンカツはココでしか食べたことがありません!
大井町が誇る正に大井町の至宝なのです!!!

そんな至宝なとんかつ屋さんで注文するのは何故かエビフライ!(爆)

だってー、豚は昨日食べたんですもの~(><)・・・っと思いながら、待つこと12分で海老エビえび~


090610_Maruhachi4.jpg
エビフライ定食(1100円+450円)★☆

23:59  |  とんかつ・揚げ物(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)
 | HOME |  NEXT