2009.12.26 (Sat)
LeLe@下神明(大井町)
イラン行くでー!O(≧∇≦)O
ってことで誘い出したのは「ナポリタン×ナポリタン」のeatnapoさんと「犬悔い」のいぬわんさん
そう、今日はナポ会忘年会。
昨年全員が記憶を飛ばしたあの伝説のナポ会なのです!!!
やっぱ年に一度くらいは記憶を飛ばしておかないとね♪(そゆ会なの?(^^;;)
ってことでやって来たのは二葉商店街のLeLe(レレ)。時刻は18時04分。
芳園のちょっと先にある炭火焼鳥居酒屋さんです。
でも大井町で「イラン」と言えばLeLeのことなのです!(そなの?(^^;;)
昨日「lara」だったから今日は「LeLe」と言う寒い話では決して・・・(;;゚;∋゚;)
大井町駅徒歩8分くらい。。。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
中はテーブル席6、7卓くらい。。。
他にお客さんのいない貸切状態。
(クリックすると大きくなります)
一見ただの焼き鳥屋だからと言って侮ってはいけません!
LeLeが何故コードネーム「イラン」と呼ばれているかと言うと・・・
店主がイラン人!!!
っと言うだけでは無く・・・(汗)
イラン料理が食えるからなのだー。
でも今日はマトンとラムが切れてるとのこと...(T_T)
注文するのはもちろんジュジェケバブ!牛のスパイシー焼!チキンソーセージ!!!
お通しの超日本的キンピラを食べながら、待つこと10分で・・・
2杯目!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪(笑)
ジュジェケバブ(600円)★☆、牛のスパイシー焼(600円)★☆、チキンソーセージ(400円)★☆
2009.12.25 (Fri)
我楽路@有楽町
ゆきむらです。
クリスマスと言えばクラッシック!だよね♪
ってことで、ザルツブログのlaraさん出演のクリスマスコンサート、
「天使が運ぶアドヴェントフロイデ クリスマスコンサート おとなの贅沢編」
に行ってきました~(^^)
フルートのlaraさんに、山本実樹子さん(ピアノ)、宮澤等さん(チェロ)の3人での演奏です。
普段クラッシックって聞かないけど、なかなかもって良かったですよ~。行って良かった♪
さすがですね。ただのガハハネエサンでは無かったということで...(良い意味で(^^;;)
コンサートツアーは年末から年始にかけての長丁場。
大変でしょうけど最後まで無事に終えて欲しいですね☆
お近くの方は一度行かれてみても良いのではないでしょうか?
12月26日・27日:長野( 26夜・27 完売御礼!)
1月1日・2日:岐阜
1月4日・5日:神戸
それはさておき!(さておきさておき~)
クラッシックの後はヤッパ串揚げ!だよね♪ってことで・・・。(ってことなのん?(^^;;)
有楽町の駅からほど近い我楽路(わらじ)で一服です。
場所は有楽町マリオンの向こう側。
JR有楽町徒歩3分くらい。。。
中は昭和レトロなクラッシックな雰囲気。
創業三十余年だそうです。。。
やっぱクラッシックの後はクラッシックだよね♪(何のこっちゃ(^^;;)
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
ご一緒するのは・・・
「馳走に屋号に意匠あり」まさぴ。さん
「旦八の築地と神戸を行ったり来たり」旦八さん
なべひろさん
おざわゆきさん
まさぞうさん
「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」つきじろうさん
ワタクシゆきむら
・・・の計7名。。。
ソースは2度浸け3度浸け重ね浸け合わせ浸けなんでもアリのそれっぽく無い系。
大阪の串カツ屋さんがどんどんそれっぽい系に退化していく中、それっぽく無い系は結構貴重系。
大阪では串揚げのことを串カツ言いますねん~(ダレも聞いちゃいねぇ(^^;;)
付け合わせのキャベツは食べ放題。無くなると補充されます。
店内メニューは特にになく、黙っているとドンドン揚げてくれる系。
いらなくなったら「ストップ」をかけるわんこ串揚げスタイル!
ってことでドンドン出てきますよ~。
2009.12.19 (Sat)
ウェンディーズ@西銀座店
・築地さらしなの里@築地(3)の続き。。。
ウェンディーズが今年一杯で日本から撤退するそうな。。。
行かなきゃ!(><)
ってことでやってきましたウェンディーズです!
西銀座店は銀座インズ向かい、マロニエゲート並び、にあります。
銀座一丁目駅スグ!
撤退ニュースのせいかウェンディーズ店内は押すな押すなの大盛況!
ハンバーガーを買い求めるための大行列です!(@@)
こうゆうのって日本独特なのでは?・・・っと思いますが・・・(^^;;
ご一緒さんは引き続きの・・・
「コーベのことでもかこうか」midori様
なべひろさん
おざわゆきさん
ワタクシゆきむら
・・・の計4名。。。
手っ取り早く一言で言うと『midori様の行きたいところであらば何処へでもお供させていただきますm(_ _)m の会』なのです!(いみふめい(^^;;)
ウェンディーズは初めてなので、基本のダブルウェンディーズバーガーを注文!(ダブルって基本なのん?(^^;;)
ってことで・・・
オープン・ザ・銀紙チックなつつみ~
2009.12.19 (Sat)
築地さらしなの里@築地(3)
ゆきむらです。
今日はさらしな~。
築地さらしなの里は築地にある信州更科蕎麦処屋さん
明治32年創業の老舗蕎麦屋さんなのです!
築地駅徒歩2分くらい。。。
っとなると・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
今日のご一緒さんは・・・
「コーベのことでもかこうか」midori様
なべひろさん
おざわゆきさん
まさぞうさん
ワタクシゆきむら
・・・の計5名。。。
手っ取り早く一言で言うと『midori様の怒りを静める会』なのです!(どゆこと?(^^;;)
ま、ま、一杯。。。(;;゚;∋゚;)
土曜日だと言うのに店内はほぼ満席!
お昼時には待ちも出来ているくらいの大盛況!
そんな中、開店と同時に飛び込んで、昼間っから宴会ムードの「空気を読めない集団」と化す一同。。。(汗;;
とりあえずツマミから~。
そばみそ(450円)★
2009.12.17 (Thu)
やまだや@築地(2)
ゆきむらです。
今日はやまだや~。
やまだやは築地の本願寺奥勝鬨橋手前にある和食居酒屋さん。
築地駅徒歩6分くらい。。。
もちのろんで・・・
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
今日のご一緒さんは・・・
「ザルツブログ」Laraさん
「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」つきじろうさん
まさぞうさん
「猪突猛進日記」かなめさん
「馳走に屋号に意匠あり」まさぴ。さん
なべひろさん
おざわゆきさん
「バンド・オブ・トーキョー」ロレンスさん
「Con Brio!!」buona_seraさん
「旦八の築地と神戸を行ったり来たり」旦八さん
ゆきむら
・・・の計11名!
手っ取り早く一言で言うと『ザルツブログのlaraさんがコンサートで帰国されることにかこつけてみんなで呑もうの会』なのです!
12月はコンサートで酒が飲めるぞ~♪♪♪
「やまだや」と言えば夜の築地の有名店!
何頼んでも間違いないお店!・・・とのこと。
ま、注文は他の人がいろいろ入れてくれたのをワタシはただ食べてただけなので、いつものように正式な料理名とかよく分かりませんが・・・(滝汗)
2009.12.14 (Mon)
青横酒場 麺ごっつ@青物横丁
2009.12.14 (Mon)
食彩 市@大井町
ゆきむらです。
今日はいち~。
市は大井町の池上通り高架下に1年くらい前にオープンした食彩屋さん。
深夜営業のカレーの美味しい居酒屋さん手前、洋風しゃぶしゃぶ屋さん向こう、一本橋から移転してきたおでん屋さん隣、にあります。
大井町駅徒歩4分くらい。。。
ご主人が毎日築地で仕入れた新鮮な食材の数々が美味しいと評判とのこと。。。
とりあえず・・・
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
本日のご一緒さんは「鯛も1人はうまからず」のラムさんとワッツさん。
お通しのふろふき大根を食べながら、まずはお店自慢のお造りから~。
天然寒鰤のお造り(900円)★☆