2010.02.13 (Sat)
茶豆珈琲@大井町
ゆきむらです。
今日はちゃまめ~。
茶豆珈琲は立会道路の権現神社から駅前広い道の髪切り屋さんに抜ける途中にある珈琲の美味しい喫茶店屋さん。
隣りの立ち飲み焼鳥屋さん閉めちゃったのね~っと言えば斜向かいの煎餅屋さんはかなり美味しいかも。。。(なんのこっちゃ(^^;;)
大井町駅徒歩5分くらい。。。
中はカウンター4席、2人掛けテーブル席1卓、4人掛け2卓のこじんまりとした雰囲気。。。
外はみぞれ舞い散る極寒な雰囲気。。。(笑)
こんな寒い日は温まらなきゃね!ってことで、注文するのは茶豆ランチ名物のボルシチ!
1日12食限定のレアメニューです(^^)
ロールケーキも美味しそう・・・っと思いながら待つこと7分で・・・
オープン・ザ・ふた~(^o^)/
ボルシチ(900円)★★
2009.11.15 (Sun)
金田園@戸越銀座
・ぱっぷHOUSE@戸越銀座
・たいやき本舗 藤家@戸越銀座店
の続き。。。
珈琲を求めて戸越銀座商店街を更に東へ。そこはもう銀六商店街。。。
1.6キロにも及ぶ戸越銀座商店街は、商栄会、中央会、銀六会の3つの商店街からなる商店街。
銀六商店街は東の外れにある戸越銀座の中でも特にディープな商店街なのです!
そんなディープな商店街の喫茶店、金田園でお茶タイム~。
金田園は銀六商店街にある手作り珈琲&煙草屋さん。
って・・・。
手作り珈琲・煙草ですか!?(@@)
「手作り」は「煙草」にはかかってないよね。。。(^^;;
店内入ると入り口がタバコ屋さんで奥が喫茶店。
テーブル席が5卓くらいかな?
もちろん店内は喫煙者たちのオアシス!
タバコは吸い放題。
だってタバコ屋なんですもの~(><)
どれくらいオアシスかと言うと・・・。
各テーブルにはサンプルのタバコが置かれており、ご自由にお吸いください状態!(@@)
実物のピース缶なんか見たの初めてかも。。。(^^;;
タダなら何でも貰っとけ!が大阪人の教え。
当然ワタシも・・・。
・・・・・(;;゚;∋゚;)・・・(ぷるぷる)
・・・大阪人じゃないからいいや。(汗;
注文するのはブレンドコーヒーにオムレット。
「じゃーケーキ屋さんに買いに行って来まーす(^^)」
・・・とはお店のお母さん。
「はーい。いってらっしゃーい(^^)」
・・・って・・・。
注文入ってから買いに行くのですか!?( ̄□ ̄;)!!・・・っと思いながら、待つこと8分でおかえり~。
ブレンドコーヒー+オムレット(380円+330円)★☆
2009.11.15 (Sun)
たいやき本舗 藤家@戸越銀座店
・ぱっぷHOUSE@戸越銀座の続き。。。
戸越銀座に白いたいやき屋ができとお!(@@)
藤家はその独特な色と食感で話題沸騰中の白いたいやき屋さん
戸越銀座店は中央商店街の外れにあります。
なんと、戸越銀座に最新トレンデーなお店ですよーっ!(@@)
地下鉄戸越駅から徒歩5分くらい。。。
たい焼きの種類は、黒あん、白あん、カウタード、チョコ、抹茶、生キャラメル。
期間限定で焼きいもなんかもありました。
そんな白いたい焼き屋さんで注文するのはもちろん・・・
白あん(130円)★
赤いたい焼き!(笑)
2009.11.08 (Sun)
とらや@銀座
・天麩羅 なかがわ@築地の続き・・・。
「日本茶気分なのでとらやに行きましょ!」
「銀座のとらやって入ったこと無い~♪」
「とらやの羊羹って食べたことないかも。。。」
ってこっとでとらや~
とらやは赤坂に本店がある和菓子屋さん。
デパチカなどによく出店している超有名店!・・・っと言えば、、、誰でもわかるよね(^^;;
16世紀に京都で創業してから、なんと創業400年超!なスーパー老舗なお店なのです!!!(@@)
銀座店は銀座中央通り沿いの「ここめっちゃ地価高いんちゃん!(@@)」なところにあります。
銀座駅徒歩5分くらい。。。
注文するのはもちろん羊羹!
基本の小倉羊羹「夜の梅」の抹茶セット!
セットって言っても割安じゃないのね・・・っと思いながら、待つこと10分でまっちゃっちゃ~。
羊羹「夜の梅」抹茶付き(1029円)★☆
2009.09.06 (Sun)
きつねとはちみつ@白金台
まさか続きがあるとはっ!(@@)(笑)
・駒八@目黒店の続き・・・。
白く煙る喧騒な目黒の街を離脱したワタクシは、食後のデザートを求めて目黒通りを一路東へ。
セレブ達が集う街、白金にテクテクです。
うーむー。。。シロガネーゼって本当にパリスヒルトンみたいなサングラスしてるのね。。。(^^;;(どんなんやねん!(笑))
街の中で若干浮き気味なワタクシが向かった先は・・・。
きつねとはちみつです!
きつねとはちみつは白金台にある店名が超可愛いホットケーキ屋さん。
東京メトロ南北線白金台駅徒歩3分くらい。。。
(クリックすると大きくなります)
中はテーブル席3卓にカウンターのコジンマリとした雰囲気。
お客さんもいっぱい入っていて、一人だったからなんとか入れた感じかな?(^^;;
ってことで、注文するのはもちろんホットケーキ!
・・・なんだけど・・・。
えーっと・・・やっぱりアレ行っとかないとダメですか???(汗)
注文するのは・・・
もちろん・・・
カレー味のホットケーキ!(汗)
ドリンクはホットコーヒーをお願いします。
混んでるから時間掛かるのは仕方ないよね~・・・っと思いながら待つこと25分でカレ~。
ホットケーキ(カレー味)(500円)★☆
2009.08.02 (Sun)
石部屋@安倍川(静岡)
あ、あ、あ、安部川よーっ!(@@)
一見ただの雨で増水して濁った川だからと言って侮ってはいけません!(;;゚;∋゚;)
ワタクシが「ココは安部川だ」と言えば、誰が何と言おうとココは安部川なのです!(;;゚;∋゚;)
安倍川には文化年間から続くお店があると言います・・・。
石部屋!
石部屋は安倍川を渡る安倍川橋のほん手前にある創業200年を超える安倍川餅の老舗。
安倍川餅の元祖のお店なんだとか。
ちなみに石部屋と書いてせきべや。。。
メニューは2種類。
「安倍川餅」とワサビ醤油で食べる「からみ餅」
持ち帰りだけでなく、店内でいただくことも可能です。
特に「からみ餅」は店内だけのメニュー~。
からみ餅も良いけれど、「せっかく」なので元祖の安倍川餅を注文することに。
待ってる間も引っ切り無しにお客さんが・・・さすが元祖!っと思いながら待つこと3分であべかわ~。
安倍川餅(600円)★☆
2009.07.11 (Sat)
珈琲アロマ@浅草
ほうずき市の後は朝ごは~ん。(^^)
向かった先は・・・。
珈琲アロマです。
アロマは浅草通りからちょっと入ったROXの近くにある昭和風情な喫茶店。
つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分くらい。。。
店中はカウンターのみの15席くらい。。。
入ると昭和にタイムスリップ。
昭和な店内。昭和なマスター。そして昭和なお客さん。
アロマのパンは、あの「ペリカン」のパンを使っているんだとか。。。
まさかあのペリカンのパンをーっ!!!(@@)(ペリカンって何?(^^;;)
トーストは1枚100円からのとっても嬉しい昭和価格!
注文するのは最高値トーストのオニオントースト!260円!(安っ!(@@))
バナナジュースと共に、待つこと5分でペリカン~。
オニオントースト+生ジュース(バナナ)(260円+400円)★☆