fc2ブログ

2007.12.10 (Mon)

青森 黒石風つゆ焼そば@ローソン

ゆきむらです。

今日は行きつけのローソンに行ってきました。

購入したものは・・・こちら!


071210_Lawson1.jpg

「青森 黒石風つゆ焼そば」です!
「風」ってところがちょっと気になるところではありますけどね・・・(^^;;

つゆ焼きそばは知る人ぞ知る黒石名物の超B級グルメなんです!!!
ワタシも今年の夏に青森に行ったときにそれなりに探したんですが、青森市内だともう無いんですよね~。
かといって黒石まで行く暇もなかったので断念した記憶があります。
まさかこんなところでめぐり合えるとはっ!!!(@@)

電子レンジで2分半~


071210_Lawson2.jpg
青森 黒石風つゆ焼そば(395円)★


23:31  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.10.30 (Tue)

カップ味噌ラーメン@セブンイレブン

ゆきむらです。

最近つくづく思うこと。

それは・・・。


071030_SevenEleven1.jpg

セブンイレブンのカップ味噌ラーメンはかなりうまい!!!
・・・と言うこと。

最近セブンのカップ味噌ラーメンを頻繁に食べているんです。
コンビニ飯をネタにすることはあまりないけど、、、結構おいしいのでネタに・・・(^^;;
忙しくて他のネタが無いとも言う・・・(滝汗)

とりあえず・・・。


071030_SevenEleven2.jpg

ちーん!

本邦初公開!
我が家の電子レンジ君です!
かなりのお年寄りですけどね。。。(汗)

カップ味噌ラーメンは最近流行りのレンジでチンタイプ。。。
待つこと5分で出来上がり~(^^)


071030_SevenEleven3.jpg

出来上がると中のビニールを引き抜き、スープと具を混じり合わせて完成~!


071030_SevenEleven4.jpg
カップ味噌ラーメン(390円)★☆

23:59  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

2007.10.21 (Sun)

サッポロ一番風@ファミリーマート

ゆきむらです。

今日もいつものように行きつけのファミリーマートへ。。。


071021_FamilyMart1.jpg

ファミマは一度ネタにしたことがありますね♪(赤いきつね風と緑のたぬき風@ファミリーマート)
でもそんな美味しいネタがそうそうあるわけもないので、その後は記事にしていません。
お弁当は良く食べてるんですけどね~(^^;;

まぁあれは明らかにキワモノでしたからね~(汗)

今日はお茶でも買って行きましょ。っと気軽に入ったのですが、ふと横を見ると・・・。


!!!!!


( ̄□ ̄;)!!なんですかこれは!


これはネタになるかも!

美味しそうかどうかよりも、ネタになるかどうかで買うものを決めてしまうのは・・・前からだけど・・・(^^;;

ワタクシが買ったものはこちら!

サッポロ一番風です!!!


071021_FamilyMart2.jpg

22:51  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)

2007.09.16 (Sun)

やきそば弁当@北海道土産

ゆきむらです。

北海道で北海道限定(?)発売のマルちゃん「やきそば弁当」なるカップ焼きそばを買ってきました。


070915_YakisobaBentou1.jpg

北海道でカップ焼きそばといえば、「UFO」でも「ぺヤング」でも「一平ちゃん」でもなく「弁当」が道民の圧倒的支持を受けているんだそうです。
いったいどんな秘密が・・・早速調べてみましょう!


070915_YakisobaBentou2.jpg

中には「かやく、まるちゃんソース、ふりかけ、中華スープ」が入っています。
他のカップ焼きそばとの最大の違いはこの「中華スープ」にあります。
中華スープをどうするのかというと・・・。


070915_YakisobaBentou3.jpg

このようにあらかじめカップに開けておくんです!

ここが重要です!!!!

カップに開けることに気付かずに、湯切りしたあと中華スープをソースやふりかけと一緒に焼きそばにかけてしまう都府県民が年間およそ3200人(当社予測)存在するんです!(経験者は語る(^^;;)
「うゎ!焼きそばにスープかけてる・・・なまら馬鹿だべ」とほくそ笑む道民!
そうこれは道民が仕掛けた焼きそばトラップなのです!!!!!
引っかからないよーに!(大げさ?(^^;;)


070915_YakisobaBentou4.jpg

焼きそばの作りかたは普通ですね。

かやくを麺の上に開けて・・・。


070915_YakisobaBentou5.jpg

熱湯を注ぎます。

ふたをして3分で出来上がり~。

で、

カップ焼きそばの場合、出来上がると当然湯切りをするのですが、「焼きそば弁当」の場合、この湯切りにも特徴があります。

それは・・・。


13:45  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2007.08.18 (Sat)

地雷也@名古屋

ゆきむらです。

残念ながら時間のない旅なんです。(><)
あつた蓬莱軒で「ひつまぶし」をいただいた後は、いそいそと名古屋駅に向かいます。


070818_Jiraiya1.jpg

名古屋駅には「JRセントラルタワーズ」という駅ビルがあります。

でらたきゃーがね~(@@)

「JRセントラルタワーズ」の高さは245m!
世界一高い駅ビルとしてギネスブックにも乗っているのだとか。。。
オオイマッチーとしてはめまいがしそうです。(^^;;


070818_Jiraiya2.jpg

駅ビルには高島屋が入っています。
地下一階の食品売り場の「地雷也」に行ってみました


070818_Jiraiya3.jpg

「地雷也」は名古屋名物「天むす」を売るお店。
初めて食べたときは結構感動したもんです。(遠い目)
東京でも普通に売ってるけど、やっぱ名古屋で買わないとね!(^^)


070818_Jiraiya4.jpg

基本の5個入り630円の天むすを購入!

ホテルに持ち帰って食べることに・・・。


070818_Jiraiya5.jpg
天むす(5個)(630円)★☆

23:59  |  東海地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.07.05 (Thu)

カツ丼とか@オリジン弁当

ゆきむらです。

相変わらずのカツ丼週間ですが。。。

カツ丼を食べ続けるのは構わないのですが、実はオチを用意していないのです。
どう落としたらいいのでしょうか?
誰か教えて~(^^;;

ってことでいつものオリジン弁当へ。。。


070705_Orijinbentou1.jpg

オリジン弁当は自分でマーケティングをするのが面倒なので、しっかりマーケティングを行う「コンビニ」の近所に出店するのだそうです。

そーいえば大体コンビニの隣にあるような。。。何故かローソンの隣には無いような。。。(笑)

今日の注文はもちろん「カツ丼」です。

6分で弁当を受け取り、持ち帰っていただきます。


070705_Orijinbentou2.jpg
カツ丼(500円)★

23:27  |  家食  |  トラックバック(1)  |  コメント(4)

2007.05.08 (Tue)

赤いきつね風と緑のたぬき風@ファミリーマート

しながわ翁に行った後の話・・・。

「しながわ翁」は美味しいんだけど、如何せん量が少ないのが難点ですね。

たくさん食べると高くつくし。。。

仕方がないのでコンビニへ。。。

軽くミニ弁当でも買いましょ。っと思ったのですが、ふと横を見ると・・・。


!!!!!


( ̄□ ̄;)!!なんですかこれは!


これはネタになるかも!

美味しそうかどうかよりも、ネタになるかどうかで買うものを決めてしまう今日この頃・・・(^^;;

ワタクシが買ったものはこちら!


赤いきつね風緑のたぬき風です!


070508_FamiryMart1.jpg

23:16  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)
PREV  | HOME |  NEXT