fc2ブログ

2010.01.06 (Wed)

TRUST SALOON(トラストサルーン)@大井町(5)

ゆきむらです。

今日はトラサル~。


100106_TrustSaloon1.jpg

TrustSaloon(トラストサルーン)は大井町の大森方面線路沿いにあるダイニングバー。
東芝病院線路越し向かいと言えば東芝好きには分かるかも。。。(東芝好きって何?(^^;;)

大井町駅徒歩5分くらい。。。


100106_TrustSaloon2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


100106_TrustSaloon3.jpg

トラスルと言えばやっぱバーガーでしょ!?
ってことで注文するのは、えーっと何にしようかなぁ・・・のバーベキューバーガー!

うーん・・・珍しく誰も客がいないので超マッタリします~^^。。。っと思いながら待つこと13分でバーガー。


100106_TrustSaloon4.jpg
バーベキューバーガー(1100円)★☆

23:42  |  酒(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.12.28 (Mon)

食彩 市@大井町(2)

・口福料理 なかもと@大井町の続き~

ってことで市~


091228_Ichi1.jpg

は大井町の池上通り高架下にある食彩屋さん。
歌謡曲バーの先と言えば記憶喪失者にはわからないかも。。。(意味不明(^^;;)

大井町駅徒歩5分くらい。。。


091228_Ichi2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

もちろん一合徳利さんと一緒です。(^^)
・・・って、手が触れ合ってて・・・キモイ・・・(;;゚;∋゚;)


091228_Ichi3.jpg

お造りメニューはもちろんだけど、お薦めメニューも2週間前の前回訪問時とちょっと変わっています・・・うーん、結構凄いかも。。。


091228_Ichi4.jpg

お通しの煮物がまたメチャうまっ!・・・っと思いながら、まずは炙り金目から~(^-^)


091228_Ichi5.jpg
金目鯛の炙り(900円)★☆

22:35  |  酒(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.12.28 (Mon)

口福料理 なかもと@大井町

一本橋の新店行かない?


091228_Nakamoto1.jpg

・・・っと一合徳利さんを誘い出し、12/14に開店したばかりの口福料理「なかもと」さんに突撃です。
大井町駅から光学通りを通って一本橋通りを左折するとスグ~。

大井町駅徒歩7分くらい。。。


091228_Nakamoto2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

まだ新しい店内は照明明るく入りやすいオシャレな雰囲気。
カウンター7席にテーブル席1卓と席数は少なめですが、狭いといった感じではなくゆったりとしています。
ご家族で経営されているようで、雰囲気はほのぼの系。

しかし今年最後のオフ会が一合徳利の会とは・・・〆としてどうなの?って気もしますが・・・(^^;;


091228_Nakamoto3.jpg 091228_Nakamoto4.jpg
(クリックすると大きくなります)

料理は魚系が中心。
大井町価格からすると若干お値段は高めかな?
よくよく見るとそうでもないんだけど、パッと見「高っ!」って思ってしまうのは何故だろう...(^^;;


091228_Nakamoto5.jpg

お通しも結構手が込んでます~。。。(汗)

料理のほうは美味しそうなところをテキトーに注文~。


091228_Nakamoto6.jpg
サバ(焼霜つくり)(1000円)★☆

21:14  |  酒(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2009.12.26 (Sat)

SugarTown(シュガータウン)@大井町

・LeLe@下神明
・魔法の粉 / PoudreMagique@大井町(2)
・ハピネス@大井町(15)
・・・の続き。。。。

歌謡曲!歌謡曲!O(≧∇≦)O

何故か歌謡曲ムードが高まる一同。

向かった先は・・・


091226_SugerTown1.jpg

SugarTown(シュガータウン)です!【ホームページ】
時刻は22時12分。。。

SugarTownは大井町の池上通り高架下にある歌謡曲リクエストバー。
大井町で歌謡曲と言えばSugarTownのことなのです!

大井町駅徒歩5分くらい。。。


091226_SugerTown2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

同行はもちろんeatnapoさんいぬわんさん


091226_SugerTown3.jpg

店内はおびただしい昭和レコードの数々。
選んでリクエストしてかけてもらいます。

キョンキョンを!キョンキョンをお願いしまつ!O(≧∇≦)O

23:33  |  酒(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)

2009.12.26 (Sat)

LeLe@下神明(大井町)

イラン行くでー!O(≧∇≦)O

ってことで誘い出したのは「ナポリタン×ナポリタン」のeatnapoさん「犬悔い」のいぬわんさん

そう、今日はナポ会忘年会。

昨年全員が記憶を飛ばしたあの伝説のナポ会なのです!!!

やっぱ年に一度くらいは記憶を飛ばしておかないとね♪(そゆ会なの?(^^;;)


091226_Lele1.jpg

ってことでやって来たのは二葉商店街のLeLe(レレ)。時刻は18時04分。
芳園のちょっと先にある炭火焼鳥居酒屋さんです。
でも大井町で「イラン」と言えばLeLeのことなのです!(そなの?(^^;;)

昨日「lara」だったから今日は「LeLe」と言う寒い話では決して・・・(;;゚;∋゚;)

大井町駅徒歩8分くらい。。。


091226_Lele2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪


091226_Lele3.jpg

中はテーブル席6、7卓くらい。。。
他にお客さんのいない貸切状態。


091226_Lele4.jpg
(クリックすると大きくなります)

一見ただの焼き鳥屋だからと言って侮ってはいけません!
LeLeが何故コードネーム「イラン」と呼ばれているかと言うと・・・

店主がイラン人!!!

っと言うだけでは無く・・・(汗)


091226_Lele5.jpg

イラン料理が食えるからなのだー。

でも今日はマトンとラムが切れてるとのこと...(T_T)

注文するのはもちろんジュジェケバブ!牛のスパイシー焼!チキンソーセージ!!!


091226_Lele6.jpg

お通しの超日本的キンピラを食べながら、待つこと10分で・・・


091226_Lele7.jpg

2杯目!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪(笑)


091226_Lele8.jpg
ジュジェケバブ(600円)★☆、牛のスパイシー焼(600円)★☆、チキンソーセージ(400円)★☆

20:26  |  酒(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2009.12.17 (Thu)

やまだや@築地(2)

ゆきむらです。

今日はやまだや~。


091217_Yamadaya1.jpg

やまだやは築地の本願寺奥勝鬨橋手前にある和食居酒屋さん。

築地駅徒歩6分くらい。。。


もちのろんで・・・


091217_Yamadaya2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

今日のご一緒さんは・・・

「ザルツブログ」Laraさん
「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」つきじろうさん
まさぞうさん
「猪突猛進日記」かなめさん
「馳走に屋号に意匠あり」まさぴ。さん
なべひろさん
おざわゆきさん
「バンド・オブ・トーキョー」ロレンスさん
「Con Brio!!」buona_seraさん
「旦八の築地と神戸を行ったり来たり」旦八さん
ゆきむら

・・・の計11名!

手っ取り早く一言で言うと『ザルツブログのlaraさんがコンサートで帰国されることにかこつけてみんなで呑もうの会』なのです!

12月はコンサートで酒が飲めるぞ~♪♪♪


091217_Yamadaya3.jpg 091217_Yamadaya4.jpg

「やまだや」と言えば夜の築地の有名店!
何頼んでも間違いないお店!・・・とのこと。

ま、注文は他の人がいろいろ入れてくれたのをワタシはただ食べてただけなので、いつものように正式な料理名とかよく分かりませんが・・・(滝汗)


091217_Yamadaya5.jpg

23:40  |  東京都中央区  |  トラックバック(0)  |  コメント(18)

2009.12.14 (Mon)

青横酒場 麺ごっつ@青物横丁

・食彩 市@大井町の続き・・・。

食彩 市でデロデロなデロさを堪能した、我々が向かったのは・・・。


091214_MenGottu1.jpg

麺ごっつ!

麺ごっつは青物横丁の旧東海道沿いにある立呑み屋さん。

やっぱ呑みの後は立呑みだよね☆(ほなの?(^^;;)

青物横丁駅徒歩5分くらい。。。


091214_MenGottu2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

引き続きのご一緒さんはラムさんとワッツさん。。。


091214_MenGottu3.jpg 091214_MenGottu4.jpg 091214_MenGottu5.jpg

立呑み屋なのでもちろん立ちながらお酒を呑むスタイル。
お客さんはみんな立って飲み食いしています。

やや広めの店内はワイワイガヤガヤ騒がしい系。
料金安めで安心系です。(^^)

注文するのは飲みの後なのでもちろん軟骨唐揚げ!(もちろん♪もちろん~♪)


091214_MenGottu6.jpg
鶏軟骨の唐揚げ(350円)★

23:41  |  品川区・京急近辺  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)
PREV  | HOME |  NEXT