2010.02.24 (Wed)
ボン・マルシェ@築地
乙女が呼んでるよーっ!
・・・っと言うつきじろうさんの釣りに簡単に釣られ今日はボンマル~。
ボン・マルシェは築地共栄会ビル2Fにあるイタリア料理屋さん。
もんぜき通りの対面晴海通り沿にあります。
築地駅徒歩信号待ち込みで5分くらい。。。
(クリックすると大きくなります)
とりあえず・・・
・・・っと言うか最初っから最後まで・・・・
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
本日のご一緒さんは・・・
コードネームは 『チャーミング』 しずりんさん
「春は築地で朝ごはん」つきじろうさん
「東京のむのむ」 のむのむさん
「Tokyo Diary」 romyさん
『築地あるき』 おざわゆきさん
「今日のいっぴん」abuyasuさん
体調絶不調で24時間以上固形物を口にしていないワタクシゆきむら。(汗)
・・・の計7名。。。
ダイジョブダイジョブ。女の子が信じてくれたから、どろぼーさんは肉塊だって食えるさぁ!
・・・ってことで、、、
に、に、に、肉塊!(@@)
からの~
生ハム~(^o^)/
2009.11.27 (Fri)
Pottery (ポットリー)@大井町(2)
yurico会に呼んで下さいよ~(><)
ってことでポットリ~。
Pottery (ポットリー)は大井町の駅から品川方面の線路沿いにあるワイン食堂屋さん。
トラトラに曲がる所の角と言えばトラトラトラには分かるかも。。。
大井町駅徒歩2分くらい。。。
とりあえず・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
泡的な「キュヴェ・エスペシアル」を飲みつつ・・・。
今日のセッティングは「♪♪♪yuricoz cafe♪♪♪」のyuricoさん。
いつもありがとうございまーす。(^^)
yuricoさんのブログを見てて「いったい何処にいんねん~!?(?_?)」っと思っていたら、どうも東京にいるらしい。。。
マジで!!!(@@)
会わなきゃ!(><)(そゆ理由?(^^;;)
ちなみにyurico会というものは存在しない・・・・・らしい。。。
トースト的な前菜をパリパリ・・・うーむ。ふつーにパンがうまい。。。っと思いながら待っていると登場するのが・・・。
巨大カキフ!!!(@@)
握りこぶし大の超巨大カキフライなのです!
ちなみにこのカキフライは要予約。。。
手配はもちろんyuricoさん。あざーす。(^^)
って、ことで・・・行きますよ~・・・。
カッティング・ザ・かきふ~。
2009.03.20 (Fri)
トラットリア ファビアーノ@大井町
ゆきむらです。
今日はファビアーノ~。
ファビアーノは大井町の光学通りにあるイタリアンなお店。
なんと!都内唯一のカラブリア料理専門店なのです!
まさか大井町でカラブリア料理がいただけるとはっ!!!(@@)
・・・で?カラブリア料理って何?(^^;;
大井町駅徒歩3分くらい。。。
中は結構広めな雰囲気。
テーブルが全部で15,6卓くらいあるかも。。。(はっきりしない(^^;;)
店内WBC放映中!(^o^)/
ランチメニューは1000円!
スパゲッティメニューの中からアラビアータを注文します!
やっぱカラブリア料理と言えばアラビアータだよね!(そなの?(^^;;)
ランチにはパスタの他にも・・・。
サラダバー!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
ドリンクバー!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪(ぶれた・・・(^^;;)
食べ放題のサラダバー、飲み放題のドリンクバー、ガーリックトーストも付いての1000円なのだー!
これでガッツリさんも安心!(^o^)v
ドレッシングが妙にうまい・・・っと思いながら、待つこと9分でご提供~
スパゲッティ・アラビアータ(ピリ辛トマト)(1000円)★☆
2008.09.20 (Sat)
Antica osteria gondoletta (アンティカ・オステリア・ゴンドレッタ)@蒲田
・八幸@蒲田
の続き・・・。
「大井町ハシゴ酒の会in蒲田」もいよいよ3軒目に突入です!
2軒目は?と言う話もありますが、細かいことは気にしない方向で・・・(^^;;(細かくなーい!(笑))
まぁビール2本(2人で)と寿司を8貫ほど食べたとだけ備忘録。。。(なんのこっちゃ(^^;;)
とにかく!
3軒目に向かった先は・・・。
「Antica osteria gondoletta (アンティカ・オステリア・ゴンドレッタ)」です!(ながっ!(^^;;)
ゴンドレッタは蒲田西口にあるイタリアンなバール。
蒲田駅徒歩6分くらい。。。
中はカジュアルでしっとりな雰囲気。
同行者は引き続きyurikoさん、ダンスィさんです。
当然ここは・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
3軒目ともなるとあんま覚えてませんね~。(^^;;
メニューも撮ってないのでメニュー名も分かりませんが、取り合えず・・・。
前菜5種盛500円~♪★☆
2008.08.30 (Sat)
ポアソン・ルージュ@大井町(2)
ゆきむらです。
今日はポアソン・ルージュです~。
ポアソンルージュは大井三つ又商店街にある大井一フレンチなお店。
前回は一合徳利さんと「むさくるしいランチ会」での訪問でしたが、今回はなんと!乙女さんとの訪問なんです!(@@)
今日のご一緒さんは「@デリシャスきっちん」のなおねえさん。
やっぱこーゆーところは野郎2人で来るところじゃないですからね~(苦笑)
決して一合徳利さんに出し抜かれたのが悔しくて来たわけではありません・・・(;;゚;∋゚;)
とりあえず・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
ランチ価格は相変わらずの1000円!
今回は「ヴィシソワーズ」に「牛肉(つらみ)の赤ワイン煮」を注文してみました(^^)
5分でご提供~。
ヴィシソワーズ ★★
2008.07.26 (Sat)
ポアソン・ルージュ@大井町
ゆきむらです。
今日は「大井町休日ランチの会」の会合日
なんと今回は、一合徳利さんとワタシの2人というフルメンバーでの会合なのです!(爆)
向かった先は・・・。
「ポアソン・ルージュ」です!
「ポアソンルージュ」は大井町の三つ又商店街にある大井町唯一(?)のフレンチなお店。(東小路の某店はフレンチ・・・なのか?(^^;;)
決して、たまにはフレンチネタをやって乙女ウケを狙おうと思って来たわけでは無いのでお間違え無く・・・(;;゚;∋゚;)
大井町駅徒歩4分くらい。。。
中はカウンター4席にテーブル席5卓・・・プラス奥にもテーブルがあるみたい・・・。
入ったときは空いてましたが、出るときはほぼ満席でした。
人気あるんですね~。唯一だからかな?(^^;;
そんな唯一のフレンチなお店の中で唯一の男同士客が注文するのはもちろん・・・
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
・・・だよね(^^;;
ランチ価格はなんと1000円!超お得!
前菜とメインの中から1品ずつ選ぶスタイルです。
「レンズ豆のサラダ」に「カジキのソテー」を注文
待つこと6分でまずは前菜からご提供~
レンズ豆のサラダ ★☆
2008.03.05 (Wed)
SEVEL(セベル)@大井町
ゆきむらです。
「TETSUのつけめんが食べたーい!」
っと、よくコメントをいただいてる幸さんからリクエストをいただきました。
って事で向かった先はもちろん・・・
大井町のカフェ「SEVEL」です!
って・・・。
TETSUちゃうやん!( ̄□ ̄;)!!
まぁ細かいことは気にしない方向で・・・(^^;;
「SEVEL」は大井三つ又本通り商店街に昨年12月にオープンしたばかりのカフェ。
大井町らしからぬ、ガラス張りのおされな雰囲気です。
大井町駅徒歩7分くらい。。。
テーブルの照明にはオイルで火が点けられています
うーん・・・おされね~(^^)
今日ここに来たのは最近よく聞く「もっふる」なる謎の食べ物をいただくため。
もっふる?モッフル?Moffle?
もっふるとはいったい・・・。
とりあえず・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
ラタトゥイユ バケット付き(700円)★☆