fc2ブログ

2010.02.18 (Thu)

B&M 151A@大井町(2)

ゆきむらです。

今日はいちごいちえ~。


100218_IchigoIchie1.jpg

151Aは大井町の池上通り高架下にある洋風しゃぶしゃぶ屋さん。
区役所向かいにある大井町が誇るチェーンのステーキ屋さんBMの資本です。

大井町駅徒歩4分くらい。。。


100218_IchigoIchie2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

とりあえずしゃぶしゃぶの前に一品ものから。

ってことでマグロとアボカドのタルタルSPFポークグリルのイタリアンサラダを注文です(^^)


100218_IchigoIchie3.jpg
マグロとアボカドのタルタル(800円)★☆

23:37  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2010.01.10 (Sun)

ほていさん@月島(3)

月島なう。


100109_Hoteisan1.jpg

・・・っと書いている時点で「なう」でも何でもありませんが・・・(汗)

「もんじゃ」なんかには目もくれず、月島で食べる食べ物と言えばもちろん・・・


100109_Hoteisan2.jpg

ほていさんに決まってます!!!(^0^)/


100109_Hoteisan3.jpg

ほていさんは月島もんじゃストリートからちょっと入ったところにあるあんこう鍋屋さん。
おかめとおかめの間の道入る。と言えばおかめ好きには分かるかも。。。

月島駅徒歩6分くらい。。。


100109_Hoteisan4.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

今日は「laraさん、実樹子さん、年末年始コンサートツアーお疲れ様でした!」・・・をネタに美味しいものを食べようの会です。(笑)

ご一緒するのは・・・
「ザルツブログ」 laraさん
「ピアニスト山本実樹子のmiracle日記」 山本実樹子さん
幹事様!「春は築地で朝ごはん」 つきじろうさん
俳優の齊藤嵩也さん
「猪突猛進日記」 かなめさん
ななさん
まさぞうさん
「Con Brio!!」 buona_seraさん
「築地あるき」 おざわゆきさん・なべひろさん
「馳走に屋号に意匠あり」 まさぴ。さん
「お寿司と築地とB級グルメの旅」 鮪命さん
ワタクシゆきむら

・・・の計13名。。。


100109_Hoteisan5.jpg

料理はコースのお任せのみ。
付き出しのメカブ&ゴマ豆腐を食べる暇も無く、あんこう鍋の前に大量の刺身盛り合わせからの提供です!(@@)


100109_Hoteisan6.jpg

10:31  |  東京都中央区  |  トラックバック(1)  |  コメント(24)

2009.04.19 (Sun)

京風湯豆腐 桜井茶屋@元箱根

箱根園の大島桜とか@箱根・・・の続き。。。

ってことで箱根で食事編~。

向かった先は・・・。


090419_SakuraiJaya1.jpg

桜井茶屋です。

桜井茶屋は箱根園の向こう竜宮園のさらに向こうにある京風湯豆腐屋さん。
箱根園からだと、元箱根方面と湖尻方面の分岐点の国道1号線沿いにあります。

徒歩20分の上り坂。。。(爆汗)


090419_SakuraiJaya2.jpg

この建物は文久三年(1863年)の建物桜井寺を移築して建てた歴史ある建物なんだそうです。
「京風湯豆腐」という看板と重厚な門構えからてっきり個室チックで仲居さんなお店かと思いきや・・・。


090419_SakuraiJaya3.jpg

結構大箱で和風ファミレスチックな店内。
お蕎麦を注文している人が多く観光地のお蕎麦屋さんって感じの雰囲気です。


090419_SakuraiJaya4.jpg

そんなお蕎麦な店内で、ワタクシが注文するのはもちろん湯どうふ定食!

やっぱ箱根と言えば湯豆腐だよね!(そなの?(^^;;)


090419_SakuraiJaya5.jpg

「中に豆腐が入ってます。もう少しお待ちくださいね」とのこと。。。



090419_SakuraiJaya6.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

「お待ちください」と言われれば飲まねばなるまい。。。
仕方ない仕方ない、仕方ないな~(汗)

プハプハしながら待つこと6分でお膳~。


090419_SakuraiJaya7.jpg
湯どうふ定食(2310円)★

23:56  |  神奈川県  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2009.01.31 (Sat)

牛幸 本店@茅場町

しゃぶきゅりますか?

・・・の合言葉でやってきたのは茅場町。

向かった先は・・・。


090131_Ushikou1.jpg

牛幸です!

牛幸は茅場町の住宅地に忽然と現れる老舗の牛屋さん。

そう今日は「丑年なので牛を食べようの会」なのです!

今日の1月31日はギリ新年会?なご一緒さんは・・・。
『春は築地で朝ごはん』 つきじろうさん
『築地ランチ日記』 ジジの飼い主さん
『東京のむのむ』 のむのむさん
レモンサワーブログまだぁ?(笑)F君さん
『華麗・カレー』 Yoko様
『旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地』 prayforrainさん
ワタクシゆきむら
・・・の計7名。。。


090131_Ushikou2.jpg

ふかふかの絨毯が敷いてある階段を昇って2階の「夏の間」へ。

何となく旅館チックな店内で最初にすることと言えばもちろん・・・。


090131_Ushikou3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪


090131_Ushikou4.jpg 090131_Ushikou5.jpg
090131_Ushikou6.jpg 090131_Ushikou7.jpg

牛幸の牛肉は特定のブランドにこだわることなく、その日入手できる最高の品種を提供しているんだそうです。

今日のお肉は宮崎生まれの佐賀育ち。
昨年の12月17日に2歳4ヶ月の若さで絞められた牛さんとのこと。

合唱・・・(-人-)

・・・って、それはさておき!(さておくのん?(^^;;)


090131_Ushikou8.jpg

今日の料理は牛幸オリジナルの牛鍋料理「しゃぶQ」のコースです!(^^)

「しゃぶしゃぶ+バーベQ」「しゃぶQ」なんだとか。面白~い(^^)

変わった形のオリジナル鍋から繰り広げられる「しゃぶQ」とはいったいどんな・・・。


090131_Ushikou9.jpg 090131_Ushikou10.jpg

前菜&サラダを食べながら「グビグビぷは~」していると・・・。


!!!!!(@@)


し、し、し、白いお肉よーーーっ!!!(@@)



090131_Ushikou11.jpg
しゃぶQ ★★

23:59  |  東京都中央区  |  トラックバック(2)  |  コメント(12)

2009.01.25 (Sun)

ほていさん@月島(2)

今日もAsileasileさん歓迎オフですか!?(@@)

築地での怒涛の歓迎オフから一夜明けた今日。
またまた歓迎オフなのです!(汗)

向かった先は・・・。


090125_Hoteisan1.jpg

ほていさんです。

ほていさんは月島西仲通り商店街(3番街)から左の路地に入ったところにあるあんこう鍋屋さん。
予約を取るのも難しい超人気店なのです!

つきじろうさん偉ーい!!!(^o^)/

月島駅徒歩6分くらい。。。


090125_Hoteisan2.jpg

メニューは5500円『あんこう鍋コース』のみ。
ちなみにあんこうの無い夏の間は『海鮮焼き屋』になるらしい。。。

とりあえず・・・。


090125_Hoteisan3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪(あ☆カメラ近すぎた(汗))

本日の歓迎さんは・・・。
本日の主賓!『Asileasile 's Blog 流亡的地獄之族』Asileasileさん
幹事『春は築地で朝ごはん』つきじろうさん
副幹事まさぞうさん
『築地あるき』のなべひろさん・おざわゆきさんご夫妻。(『築地あるき』面白すぎ!早く買わなきゃ!(><)(宣伝(笑))詳細はこの辺参照!
『旦八の築地と神戸を行ったり来たり』旦八さん
ななさん
『○○へ行ってきました』くま~のこびんさん
ワタクシゆきむら
・・・の計9名。。。


090125_Hoteisan4.jpg

お通しは「ゴマ豆腐」「もずく酢」。
「ゴマ豆腐」は濃厚でかなり美味しかったけど「もずく酢」はキライだったりして・・・(汗)
まぁ「大人」だから食べましたけどね!(笑)

鍋の前にマズはお刺身からです(^^)


090125_Hoteisan5.jpg
刺身盛り合わせ ★☆

23:56  |  東京都中央区  |  トラックバック(2)  |  コメント(16)

2009.01.10 (Sat)

松葉屋@赤坂

『300万PVおめでとー☆』


『春は築地で朝ごはん』のつきじろうさんから、そんなメールを頂いたのは昨年の暮。

おーそういえば300万アクセス超えてますね~。
・・・ってか皆さん良く見てますね~。ありがたいことです。(^^)


『・・・ってことで、ゆっきぃ300万PV記念企画も決定です(笑)。』


あ、要は300万PVをネタにして美味しいものを食べたいわけね・・・(^^;;



090110_Matsubaya1.jpg

ってことでやってきました赤坂は松葉屋です。

松葉屋は松茸の有名店としてマツタケスキーの間では知る人ぞ知る店。
松茸シーズンは既に終わっているので本日は飛騨牛と河豚のコースを予約済み~(^^)


090110_Matsubaya2.jpg

中は全て個室!
落ち着きますね~。さすが赤坂!(笑)


090110_Matsubaya3.jpg

本日「300万PVを口実にして美味しいもの食べよう会」に集まっていただいたのは・・・。

発起人!『春は築地で朝ごはん』のつきじろうさん
『旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地』prayforrainさん
『コーベのことでもかこうか』midoriさん
『華麗・カレー』Yokoさん
『一合徳利』一合徳利さん
ワタクシどうやら主賓らしい...ゆきむら

・・・の計6名。。。

とりあえず・・・。


090110_Matsubaya4.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪


090110_Matsubaya5.jpg

まずは煮凝りとナマコのこんな前菜から・・・。

ここから次々と繰り広げられる料理の数々!


090110_Matsubaya6.jpg
土瓶蒸し ★☆

土瓶蒸しってワタシ超好きなんですよね~。
だってメッサうまいですもん~。(^^)

ってことで早速行きますか・・・。

オープン・ザ・ふた~(笑)

22:24  |  港区(その他)  |  トラックバック(2)  |  コメント(16)

2008.12.13 (Sat)

ソナム@大門

年忘れ韓国鍋の会~!


ってことでやってきましたソナム大門です!



081213_Sonamu1.jpg

ソナムはユンソナちゃんがテレビで「本場よりも美味しい!」と言ったとか言わないとかで有名になったお店!
本店は東中野ですが大門店はそのFC展開1号店となります。

大門駅徒歩6分くらい。。。


081213_Sonamu2.jpg

中は昭和を再現したレトロな雰囲気。
やや薄暗いところがブロガー泣かせかな?(苦笑)

やんぐだからダイヤル式のテレビなんか知らな~い!(><)
・・・っと思いながらも・・・(笑)


081213_Sonamu3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

今年何回「O(≧∇≦)O イェェ~イ♪」したことでしょう!
一緒に年忘れしていただいた面々は・・・。

『築地ランチ日記』ジジの飼い主さん
『春は築地で朝ごはん』つきじろうさん
『謎の』F君さん
『華麗・カレー』Yokoさん
『旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地』prayforrainさん
『Tokyo Diary』romyさん
『東京のむのむ』のむのむさん
ワタクシゆきむら

・・・の計8名。。。


081213_Sonamu4.jpg

お通しをいただきながら料理を待ちます。
今日は「韓国鍋の会」ですがまずは一品物からいくつか・・・。


081213_Sonamu5.jpg
出来立て混ぜキムチ(800円)★☆

23:23  |  港区(その他)  |  トラックバック(3)  |  コメント(14)
 | HOME |  NEXT