fc2ブログ

2012.03.03 (Sat)

大森鳥久@大森

鳥久!


120303_Torikyuu1.jpg

っと言えば言わずと知れた大森が誇る超有名鶏肉の折詰料理・弁当屋さん。
何時開店なのかも不明なほど早朝からやってるお店っと言えば、早起き好きには分かるかも。。。

大森駅徒歩5分くらい。。。


鳥久は大森っ子に愛されてる行列ができるお弁当屋。
人気メニューは昼過ぎには売り切れてる場合もあるので注意です。

「大森には鳥久があるから大丈夫なのだー」っと大森っ子が胸を張る大森人のソウルフードなのです!

ちなみに蒲田鳥久は姉妹店だけど経営は別。。。


120303_Torikyuu2.jpg

折詰弁当は四号、五号、七号と数が増えるにつれおかずの種類も増えていきます。
何故か六号が無いところがとっても大森チック。(チックか?(^^;)

そぼろ弁当やご飯無しの折詰料理なんかもあります。

鳥久に来たら「とりあえずこれ食っとけ」的な七号を買ってみました。



ってことで・・・



オープン・ザ・ふた~!(^o^)/



120303_Torikyuu3.jpg
折詰 七号(700円)

17:55  |  大田区  |  トラックバック(0)  |  コメント(7)

2010.04.03 (Sat)

やまのごはん@丸政(甲府駅)

・わに塚の桜2010@山梨県韮崎市
・ちよだ@甲府
・大法師公園でお花見2010&うま丼
・・・の続き~

いざ出陣にゃん!


100403_Marumasa1.jpg

・・・っと信玄公が言ったとか言わないとか。。。(言わないと思う。。。(^^;;)


100403_Marumasa2.jpg

甲府で「ほうとう」でも食べようかな?
・・・っとも思いましたが、「ほうとう」では今どきネタにもならないので真っ直ぐ帰ることに。。。(ネタって?(^^;;)

ってことで・・・


100403_Marumasa3.jpg

車内で食べるはもちろん駅弁!「やまのごはん」です。

ちなみに「やまのごはん」の向こうに見えている「ひょいとワイン」と書いてある甲州名物のぶどう酒は気にしない方向で。(ぶどう酒ってそれっぽくない?(^^;;)


100403_Marumasa4.jpg

竹かごチックでなんとなくそれっぽいですね。(^^)

では・・・(コホン...)


オープン・ザ・ふた~(^o^)/


100403_Marumasa5.jpg
やまのごはん(900円)☆

22:44  |  駅弁  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.10.05 (Mon)

稲荷寿し@壷屋弁当部(豊橋駅)

週明けは700系で移動。

カモノハシなクチバシがかーっくいー!(^o^)/



091005_Tsuboya2.jpg

・・・っと言ってもこだまですが・・・(^^;;


091005_Tsuboya3.jpg

豊橋か~ぁら~ぁ品川まで、こだま~っで2時間~♪(汗)


091005_Tsuboya1.jpg

豊橋で駅弁と言えば稲荷寿司が超有名!

「稲荷寿し」は豊橋駅の駅弁屋さん「壺屋」登録商標!・・・らしい。(^^;;
稲荷寿司発祥の地は「日本三大稲荷」に数えられる豊川稲荷!・・・らしい。(^^;;


091005_Tsuboya4.jpg

ちなみに稲荷寿しの向こうに写っている、黒丸に金の星なラベルな飲み物のことは気にしない方向で。。。(^^;;

オープン・ザ・ふた~


091005_Tsuboya5.jpg
稲荷寿し(480円)★☆

23:59  |  駅弁  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2008.12.30 (Tue)

江戸甘味噌ろーすかつさんど@羽田空港

ゆきむらです。

年末はJALで移動です。
何か知らんけど取りあえずかーっくいー(笑)


081230_Nit1.jpg 081230_Nit2.jpg

少しでも安く抑えようと早朝便での移動です。

朝6時の羽田・・・眠いよ暗いよ寒いよ侘びしいよ~(><)

でも人はいっぱいです!(@@)
羽田の早朝恐るべし・・・。

そんなネムネムな羽田空港で、機内で食べるために購入するものと言えばもちろん・・・。


081230_Nit3.jpg

カツサンドだよね!

今日は「江戸甘味噌ろーすかつさんど」にしてみました(^^)

ポップによると「今週の売り上げ第4位」という微妙な位置にいるカツサンドらしい・・・(笑)
700円という価格は他のカツサンドと比べてもかなりの高額ですね~(滝汗)
果たしてその実力は・・・。


081230_Nit4.jpg

大好きなJAL機内サービスのコンソメスープが注がれたらいよいよ食事の時間。

では行きますよ~。

オープン・ザ・700えん~(笑)


081230_Nit5.jpg
江戸甘味噌ろーすかつさんど(700円)★★

10:55  |  駅弁  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2008.09.13 (Sat)

ヒレカツサンド@銀座梅林

ゆきむらです。

週末はJALでお出かけです。
真赤な尾翼がかーっくいー(^^)

080913_Bairin1.jpg 080913_Bairin2.jpg

でもね・・・。

今日はなんだかとても眠いんです。。。

「僕もう疲れたんだよパトラッシ●・・・(。_ _)。zzZ」・・・ってくらい眠いかも・・・

何故だろう・・・・・?


080913_Bairin4.jpg

飛行機なので30分前には搭乗手続きを終えるとして・・・。
家を出るのは・・・(汗)
起きるのは・・・(滝汗)

でもそんな時間でも3連休とあって羽田空港は超混み合ってましたよ~!(@@)
みんなパ●ラッシュの幻影を見ているのかしら・・・(^^;;

そんな早朝な羽田空港で、機内で食べるために購入するものと言えばもちろん・・・。


080913_Bairin3.jpg

カツサンドだよね!

今日は何と!銀座梅林「ヒレカツサンド」にしてみました(^^)

商品コメントによると羽田空港では何と!「カツサンドまつり」を開催中とのこと。。。

行かなきゃ!(><)・・・だよね?(^^;;

【有名店夏のカツサンドまつり】
って・・・サイトだと8/17で終了しいるのですけど・・・?
好評につき延長というやつかしら?それとも使い回し?(爆汗)


080913_Bairin5.jpg

ジャルラーの特権!
JALの超美味しいコンソメスープと一緒にいただきます(^^)v

オープン・ザ・開けにくいハコ~(笑)


080913_Bairin6.jpg
銀座梅林・ヒレカツサンド(580円)★☆

18:32  |  駅弁  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2008.05.02 (Fri)

ヒレかつサンド@まい泉

ゆきむらです。

GWはJALでお出かけです。


080502_Maisen1.jpg 080502_Maisen2.jpg

言わずと知れたワタクシジャルラーですが、JALの特割も早朝の値段は安いですね。
超眠いけど・・・(。_ _)。zzZ
今日は始発とともに羽田入りです。

朝6時羽田の人口密度はいつもは凄まじいのだけれど(みんなどうやって来てるのん?(^^;;)、GWでも中途半端な平日の早朝だと結構空いてました(^^)v
何かわからんけどとりあえず、かーっくいー(^^)


080502_Maisen3.jpg 080502_Maisen4.jpg

それにしてもJALのコンソメスープはうまい!(^^)v
雑誌は内容充実で、やたら読み応えあるし。。。長距離移動なら絶大な威力を発揮するんでしょうね~・・・長距離ならね・・・(^^;;

そんな「国内線CAの平均年齢高すぎ!」なJALの機内でいただくものは・・・


080502_Maisen5.jpg

まい泉のヒレかつサンドです。

まい泉のヒレかつサンドと言えば、東京では超有名なカツサンドなんです!
空港はもちろん!駅やデパートなどいろんなところで売っています!
ちなみに、まい泉はとんかつ屋さん。本店は青山。。。


080502_Maisen6.jpg

コンソメスープが注がれたらいよいよ食事の時間!
オープン・ザ・はこ~


080502_Maisen7.jpg
ヒレかつサンド(390円)★☆

20:17  |  駅弁  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2008.04.05 (Sat)

深川めし@NRE(八王子駅)

ゆきむらです。

週末は電車で移動です。

電車移動時に食べるものと言えばやっぱ駅弁!


080405_FukagawaMeshi1.jpg

今日はNRE深川めしにしてみました。
たぶん何度か食べてると思うけど、駅弁ってつい同じの買っちゃうんですよね~(汗)

NREは「日本レストランエンタプライズ」の略。
JR関連の飲食屋さんで駅弁はもちろん立ち食い蕎麦の「あじさい」とか関東の駅中の飲食の大部分がNREです。(くわしくはホームページ見て!(汗))
「どこの駅も同じ味」と批判を受けることもありますが、駅弁も無いよりはあったほうが哀愁が違います。

八王子も昔は独自の地元駅弁業者があったようですが最近撤退したもよう。。。
現在はNREのみの駅弁販売です。

って前置きが長くなりましたが・・・(^^;;

早速いきましょう!

オープン・ザ・・・・


080405_FukagawaMeshi2.jpg

良い景色ね~(笑)


ふた~


080405_FukagawaMeshi3.jpg
深川めし(850円)★☆

20:04  |  駅弁  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |  NEXT