2012.01.02 (Mon)
やまもと 大阪のれんめぐり店@新大阪
新大阪!
・・・に「大阪のれんめぐり」が出来たとの噂を聞きつけ今日は新大阪。(そゆ訳でもないけど・・)
向かったところはもちろん・・・
大阪のれんめぐり!
大阪のれんめぐりは新大阪の新幹線改札内にあるフードコート。
「道頓堀くくる(たこ焼き)」「炭火焼肉たむらのお肉が入ったカレー屋さん(カレー)」「道頓堀今井(うどん)」「ねぎ焼きやまもと(ねぎ焼き)」「だるま(串かつ)」の5店舗が入っています。
HPによると「頂点を極めた5つの銘店が集結」したとのこと。
なんか「頂点?でしたっけ???」ってのも混じってるような気もしますが気にしない方向で。(^^;;
ねぎ焼きの銘店やまもとへ。
本店は十三にあるねぎ焼き屋さん。
ちなみに「じゅうそう」で「十三」が出るIMEって偉い?(笑)
定番のすじねぎ焼きを注文。
コップが可愛い~♪
・・っと思いながら待つこと10分くらいでネギネギ~
すじねぎ焼き(850円)
2010.05.04 (Tue)
道頓堀 今井@大阪・難波(5)
うーん。水掛けね~
水掛不動尊は法善寺横町にある水を掛けるお不動さん。
されるがままに水掛けられまくりで全身にはビッシリと苔が付いてます。
あぁ・・・苔むしりたい・・・(^^;;
て、それはさておき!
道頓堀の今井に行ってきました~。
今井は道頓堀にあるおうどん屋さん。
大阪うどんのお店として大阪でも人気のお店なのです!
地下鉄難波駅徒歩5分くらい。。。
(クリックすると大きくなります)
1階はテーブル席が9卓。
2階にも3階にも席があって総席数は138席!(ぐるなびより)
今井はおうどん屋さんで有名ですが、ちゃんと蕎麦もあるのです~。
・・・ってことで、注文するのは親子丼!セットの吸物はきざみそば(小)に変更です。
待つこと9分で・・・
オープン・ザ・ふた~!(^o^)/
(マウスオーバーでオープンザふた)
親子丼(吸物をきざみそば(小)に変更)(1470円)★★
2010.05.04 (Tue)
浪花そば@大阪・心斎橋
だいまるだいまるひーがしへー♪50っぽあるけばー・・・
ナニワ村が無い!!!( ̄□ ̄;)!!
ナニワ村とは「ビーックビクビクビックカメラカンカンカメラのナ・ニ・ワ」でおなじみのカメラのナニワがこの辺りにいーっぱい展開していた店舗で、カメラ屋さんを始め、家電にパソコン、時計に携帯・・・と全部で7館あったのですが・・・いつの間にやら廃村しちゃったようですね。(T_T)
カメラのナニワ本体は地下に潜っちゃってるし・・・(T_T)(T_T)(T_T)
って、、、
そんなことはどーでもよく!(笑)
旧ナニワ村跡地隣の浪花に行ってきました~。
浪花そばは心斎橋にある老舗蕎麦屋さん。
登録商標にもなっている「そばしゃぶ」が看板メニューのお蕎麦屋さんなのです!
心斎橋駅徒歩3分くらい。。。長堀橋駅徒歩10分くらい。。。大丸北館・大丸南館、東へ70歩くらい。。。
1階はテーブル席中心、2階には座敷もあるんだそうな・・・ぐるなびによると全部で135席だそうです。はい。。。
1280円で「蕎麦、天ぷら、季節ご飯、小鉢、香の物」が付いて、更に蕎麦のお替り自由!!!っと言う、蕎麦ガッツリさん垂涎のメニュー「そば振る舞い」にも興味津津だったのだけれど、今日のところは名物の肉そばで。(^^;;
だって名物なんですもの~(><)
肉そばは「温めん」か「つけめん」を選択可能。
つけめんにしてもらいました。(^^)
ってことで、待つこと5分でつけつけ~。
肉そば(つけめん)(997円)★
2010.05.02 (Sun)
十八番@大阪・天神橋筋6丁目
うーん。商店街だね~
天神橋筋商店街は天神橋筋1丁目から天神橋筋6丁目までの天神橋筋を南北に連なる商店街!
永遠と続くアーケード商店街の全長はなんと2.6キロ!
日本一長い商店街であり、今もなおネイティブ大阪な色を色濃く残すそんな町なのです~。
そんな人もメチャンコ多い商店街で向かった先は・・・
十八番です!
十八番は天神橋筋5丁目、通称「天五(てんご)」にある中華食堂屋さん。
天神橋筋から天五中崎通のほうにちょっと曲がったところにあります。
天神橋筋6丁目駅徒歩3分くらい。。。天満駅徒歩7分くらい。。。中崎町駅徒歩10分くらい。。。扇町駅徒歩10分くらい。。。天満市場徒歩5分くらい。。。
中は壁に向かってぐるりとカウンターが15席くらいに真ん中大テーブルに12席くらい。。。
テキパキ働くナニワのおばちゃんに一人飯を食らうナニワのおばちゃん。。。
うーん。。。とっても大阪だね~(^^)
メニューも沢山!どれも安い!(@@)
そんなナニワの大衆中華で注文するのはスタミナチャーハン!
3分でスタチャ~~
スタミナチャーハン(480円)★
2010.05.02 (Sun)
いずみカリー@大阪・九条
うーん。ドームだね~
・・・っと、ドームを写真に撮ってる人はさすがにいないですね。(^^;;
まぁマイナー球団の本拠地だし、観光地じゃないもんね!・・・っと思いながら向かった先は・・・
いずみカリーです!
いずみカリーは京セラドーム裏、みなと通り沿いにある最近赤丸急上昇なカレー屋さん。
大阪はカレーのメッカ!とも言われるほどカレー屋さんが沢山あるのです!(誰が言ったのん?(^^;;)
そう、大阪に来たらカレーを食わねばならんのです!!!
阪神九条駅徒歩3分くらい。。。地下鉄九条駅徒歩5分くらい。。。ドーム前千代崎駅徒歩7分くらい。。。
中はカウンター8席に2人掛けテーブル1卓、4人掛け1卓。
食べログには9時開店って書いてあったけど、実際は11時開店のようです。
で、この日の開店は11時半。。。なので、気をつけろっ!(笑)
とにかくっ!(笑)
注文するのはもちろん和牛すじカリー!
カレーじゃなくてカリーなところが大阪チックね~・・・っと思いながら、待つこと11分でかり~。
和牛すじカリー(880円)★★
2010.05.01 (Sat)
自由軒@大阪・難波(2)
うーん。フグだね~
・・・っと、フグを写真に収める群衆たちから逃れるように、向かった先は・・・
群衆の巣窟!自由軒!(@@)
自由軒は千日前にある名物のインディアンカレーが超有名な洋食屋さん。
「潰れてないほう」と言えば本物好きには分かるかも。。。
御堂筋線なんば駅徒歩4分くらい。。。南海線難波駅徒歩5分くらい。。。大阪難波駅徒歩6分くらい。。。JR難波駅徒歩9分くらい。。。地下鉄日本橋駅徒歩10分くらい。。。アムザ1000徒歩3分くらい。。。
(クリックすると大きくなります)
超有名店だけに店内は"るるぶ"な人たちで大混雑!
ほぼ全員が同じメニュー「名物カレー」を食べてます!
名物カレーとはカレーとご飯をグチャグチャっと混ぜた混ぜカレーで、上に生卵をトッピングし、ウスターソースを掛けて食らう食い物。
なんとあの織田作之助も大好きだったカレーなのです!(@@)(それ誰?(^^;;)
ワタシも食べなきゃ!(><)
・・・ってことで、注文するのはもちろんチキンライス!
10分でちっきーん。
チキンライス(650円)☆
2010.05.01 (Sat)
ニューライト@大阪・難波
うーん。カニだね~
・・・っと、カニを写真に収める群衆たちから逃れるように、向かった先は・・・
ニューライトです!
ニューライトはアメリカ村の外れにある超アングラチックな超こきたない年季の入った食堂屋さん(汗)
大阪難波駅徒歩3分くらい。。。JR難波駅徒歩4分くらい。。。四つ橋線なんば駅徒歩4分くらい。。。御堂筋線なんば駅徒歩7分くらい。。。南海難波駅徒歩11分くらい。。。四つ橋線四ツ橋駅徒歩10分くらい。。。三角公園徒歩3分くらい。。。
(クリックすると大きくなります)
中はカウンター6席くらいにテーブル席4卓くらい。。。
アメ村なので店内BGMはレゲエチック・・・にしてもスゲーキタネーレトロですね・・・あのブルドックが清潔に思えるかも。。。(^^;;
メニューはカレーライスからラーメン、親子丼までより取り見取り!
セットメニューも充実!それも安い!ビフテキの3300円が超浮いてる!(笑)
こちらの名物はセイロンライスらしいので当然それを注文です。
待つこと2分でセーロン~。
セイロンライス(450円)★