2012.01.15 (Sun)
千ふじ@日暮里
アラ料理1人前15,000円!!!(@@)
千ふじ!
千ふじは日暮里にあるさかなさかなさかな~料理屋さん。
元々銀座にあったお店が数年前に移転してきたんだとか。
ってことで・・・
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
『ゆる~り、ゆるゆると~』のkisakoさん
『東京のむのむ』ののむのむさん
まさぞうさん
・・・っとご一緒です。
前菜はこんな感じ。
良いですね~。
なんてったって1万5千円ですもの~。(^^)
千ふじのアラはハタ・クエではありません!
真アラなのですー!!!
アラは九州あたりで水揚げされるお魚。
養殖物が無くあまり出回ることが無い幻のお魚なのです!
千ふじでもアラが入らない日は他の魚(フグとか)になっちゃうんだとか・・・。
果たして今日は・・・。
まぁ河豚も好きなんで別に良いんですけどね。(^^)
それにしても、アラを漢字変換できないIMEなんか大ッキライだー!(笑)
刺身盛り合わせ
2011.07.10 (Sun)
モンブラン@浅草
7/9、10はほうずき市~
ってことで浅草~。
毎年恒例の「浅草ほうずき市」ですが、今年はほうずき屋台の数がいつもより少ないような気がします。
景気のせいでしょうか?
震災の影響もあるのかもしれませんね・・・
来年はもっと境内を埋め尽くす屋台が見られたら良いですね。(^^)
浅草の楽しみと言えば食事。
今回は鉄板焼きハンバーグのお店モンブランへ!
(*^Q^)c[] ぷは~
山崎のグラスで飲むビールは格別!(笑)
モンブランは鉄板焼きハンバーグの有名店。
メニューにはいろんなソースのハンバーグが並びます。
ハンバーグ以外にもナポリタンやオムライスなんかもあったけど、注文するのはやっぱり・・・・・
スカイツリーカレー(1380円)
スカイツリーカレー!(^o^)/
2009.07.11 (Sat)
珈琲アロマ@浅草
ほうずき市の後は朝ごは~ん。(^^)
向かった先は・・・。
珈琲アロマです。
アロマは浅草通りからちょっと入ったROXの近くにある昭和風情な喫茶店。
つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分くらい。。。
店中はカウンターのみの15席くらい。。。
入ると昭和にタイムスリップ。
昭和な店内。昭和なマスター。そして昭和なお客さん。
アロマのパンは、あの「ペリカン」のパンを使っているんだとか。。。
まさかあのペリカンのパンをーっ!!!(@@)(ペリカンって何?(^^;;)
トーストは1枚100円からのとっても嬉しい昭和価格!
注文するのは最高値トーストのオニオントースト!260円!(安っ!(@@))
バナナジュースと共に、待つこと5分でペリカン~。
オニオントースト+生ジュース(バナナ)(260円+400円)★☆
2009.05.15 (Fri)
ストーン@浅草橋
ゆきむらです。
ってことでストーン~。
ストーンは浅草橋にある焼きカレー屋さん。
浅草橋駅徒歩2分くらい。。。
(*^Q^)c[] ぷは~。
中は4人掛けテーブルが7卓くらい。。。
かなり暗めの照明は超ブロガー泣かせです。。。(ToT)
基本は喫茶店だと思うのですが、フードメニューも豊富ですね。
ここの名物は看板にも書いてある焼きカレー!
でも焼きカレー以外の「焼き」メニューもいろいろあるのです!
焼きスパや焼きロールキャベツが並ぶ自慢の焼き料理の中から注文するのはもちろん焼き焼きそば!
まさか焼きそばを焼くとはーっ!!!( ̄□ ̄;)!!
焼かない焼きそばってペヤング?・・・っと思いながら待つこと12分で焼き焼き~。
焼き焼きそば(1200円)★
2009.02.19 (Thu)
尾張屋 支店@浅草
ゆきむらです。
今日は何故かあさくさ~。
アサヒビールの良く分からんモニュメントもすっかり浅草名物ね~・・・っと思いながら向かった先は・・・。
尾張屋です!
尾張屋は巨大海老天で有名なお蕎麦屋さん。
ブログ始めたばかりの4年前に本店にお伺いしたので(4年前の記事⇒尾張屋@浅草)、今回は支店のほうを訪問です。
・・・昔の記事ってちょっと恥ずかしい・・・(*・・*)
尾張屋の支店はあの神谷バーの隣りあたりにあります。
あぁ電気ブランをちょっとだけ・・・でも仕事が・・・(T_T)
中はテーブル&座敷で10卓くらいの相席まくり。
2階にも席があるみたいですが未確認。。。
昔ながらに仲居さんの人数は多め。
隅まで目が行き届くところが昔風サービスなんですね~。
合理化には進まないで欲しいかも・・・。
メニューは結構多いですが注文するのはもちろん上天ぷらそば!
上ですよ!上!!!(@@)
上天ぷらそばはナント車えび使用!!!
じゃー普通の天ぷらそばは何エビ?(^^;;
4分でなので揚げ置き~?(汗)
上天ぷらそば(1900円)★☆
2008.12.12 (Fri)
馥香(フーシャン)@浅草橋
ゆきむらです。
今日のランチは浅草橋な気分~。
向かった先は・・・。
馥香(フーシャン)です。
馥香(フーシャン)は浅草橋から浅草方面に向かう江戸通り沿いにあるオサレチックな中華屋さん。
浅草橋駅徒歩5分くらい。。。
外装はもちろん内装も中華屋とは思えないオサレな雰囲気。
テーブル席10卓くらいと円卓であわせて46席といったところ。。。
馥香と言えば看板メニューは山西省流手延べ一本麺!
厨房がガラス張りになっていて、生地を伸ばして手で一本ずつ切って鍋に入れて行く神技が見られます。
おねーさんすごい!(@@)
ってことで、注文するのはもちろん手延べ一本麺を使った柔らか豚肉入りスープそば(盧肉麺)!
おねえさんの『技』を眺めながら、待つこと7分でご提供~。
柔らか豚肉入りスープそば(盧肉麺)(1000円)★★
2008.11.28 (Fri)
雷門 三定@浅草
ゆきむらです。
今日のランチは浅草な気分~。
ってことでやってきました浅草です!
時間的に限られているので雷門の近くのお店でランチです。
向かった先は・・・。
三定です!
三定は雷門の並びにある老舗天ぷら屋さん。
創業天保八年のスペシャル老舗なお店なのです!!!(@@)
160年以上もの間江戸っ子に愛され続けている味ですよ~。楽しみ~(^^)
雷門徒歩15秒くらい。。。
中はテーブル席6卓くらい。
2階は座敷になっているもよう。。。
昼時を大きく過ぎた中途半端な時間のせいかお客さんは少なめ。浅草だけに外国人は多め。。。
「なかかきどんって何?(?_?)」っと思って聞いてみたら・・・。
「ちゅうかきどんですね。ちゅうのかきどんです。結構量がありますよ~。」とのこと。(いみふ)
どうやら中のかき揚げ丼のようですね。
かき揚げ丼気分だったので、注文するのはもちろん「中かき丼」!
ぬる~いお茶を飲みながら、待つこと8分でご提供~。
オープン・ザ・・・・・・
って、既に何かはみ出してるんですけど・・・(;;゚;∋゚;)
ふた~!
中かき丼(2425円)☆