2010.05.31 (Mon)
風来坊@知立店(愛知県知立市)
名古屋と言えば手羽先だがねーっ!
ってことで風来坊だぎゃあ!!!
やっとかめに (*^Q^)c[] ぷは~ なもっ!
手羽先(普通)(420円)★☆
どえりゃあうみゃあがねぇーっ!(@@)
詳細はこちらで♪⇒旅人な食卓とか
2010.05.31 (Mon)
味噌処 久右衛門(八丁味噌の郷)@中岡崎(愛知県岡崎市)
2010.05.31 (Mon)
さ五徳@美合(愛知県岡崎市)
モーーーニンモーニン~♪
ってことで美合のさ五徳でモーニングぅ~です。
珈琲と同じ値段でいただけるモーニングセット!
愛知県と言えばやっぱモーニング・・・だよね♪(^o^)v
時間中にコーヒーを注文すれば「おまけ」で色々とサービスが付いて来るのですが・・・
モーニングセット(390円)★
詳細はこちらで♪⇒旅人な食卓とか
2009.10.05 (Mon)
赤坂庵@赤坂(愛知県豊川市)
その旅籠は慶安年間から営業し続けてると言う。。。
大橋屋!
大橋屋は創業360年を数える旅籠。
現在の建物は正得年間に建てられた築290年の建物なのです!(@@)
しかもココは記念館や保存館ではありません!
なんと現役バリバリの宿泊施設として今なお営業中!!!(@@)
一度くらいは泊まりたいなぁ・・・。
・・・って・・・。(さぁ皆さんご一緒に!)
それはさておき!(さておきさておき~(^^))
大橋屋の斜向かいにある「赤坂庵」で名古屋五大麺がひとつ味噌煮込みうどんをいただきました~。
そうココは愛知県。名古屋文化圏なのです!
ちなみに名古屋五大麺のあとの四つはアレとアレとアレとアレ。(笑)
味噌煮込みうどん(900円)★
詳細はこちらで♪⇒旅人な食卓とか
2009.10.05 (Mon)
阿里山@御油(愛知県豊川市)
その松並木で、いにしえの弥次さん喜多さんは狐に化かされたと言う。。。
御油の松並木は国の天然記念物。
600メートルほど続く黒松の並木です。
・・・って・・・。
それはさておき!(あーやっぱり~。置くんだろなぁっと思っとりました。(^^;;)
そんな松並木な街、御油の駅近くにある「阿里山」で名古屋五大麺がひとつ台湾ラーメンをいただきました~。
そうココは愛知県。名古屋文化圏なのです!
ちなみに名古屋五大麺のあとの四つはアレとアレとアレとアレ。(笑)
台湾ラーメン(辛口)(400円)★
詳細はこちらで♪⇒旅人な食卓とか
2009.10.04 (Sun)
きく宗@豊橋(愛知県)
2009.10.04 (Sun)
洋食屋コウヨウ館@二川(愛知県豊橋市)
ゆきむらです。
ってことで、コウヨウ館~。
ふわふわも良し!
半熟玉子のオムライス(997円)★☆
ぷりんぷりんも良し!
プリンセット(210円)★☆
詳細はこちらで♪⇒旅人な食卓とか