fc2ブログ

2009.04.04 (Sat)

東京土山人@池尻大橋

目黒川の桜を堪能したあとはお食事~。

目黒川沿いの東京土山人に行って来ました~。


090404_Dosanjin1.jpg

土山人は関西の本格蕎麦屋さんの東京進出1号店!
ワタシ関西のお蕎麦も大好きですよ~(^^)

池尻大橋駅徒歩7分くらい。。。


090404_Dosanjin2.jpg 090404_Dosanjin3.jpg

中はとってもモダンな雰囲気。
オサレですね~。場所柄かな?
そのせいか店員さんも超かわいかったですよ~(*・・*)ポッ

また来る~ヽ( ´ー`)ノ(まだ食ってないけど・・・(笑))


090404_Dosanjin4.jpg 090404_Dosanjin5.jpg
090404_Dosanjin6.jpg 090404_Dosanjin7.jpg

思っていたよりメニューは豊富。
関西のお蕎麦屋さんということで、名物は「冷やしすだち蕎麦」らしいのですが、冷やしは夏だけと言うことで今は無し。

お昼のコースに「桜膳」というのがあったのでそれを注文することに・・・。


090404_Dosanjin8.jpg

桜膳は昼のみの2000円のコース。

締めのお蕎麦は「生粉打ち、荒挽き、変わり蕎麦、かけ」の中から選択可能。
変わり蕎麦は「さくら切り蕎麦」とのことなので変わり蕎麦で注文

まさにさくら尽くしですねっ!(^^)


090404_Dosanjin9.jpg

(=^~^)oU クゥ~

飲み物は蕎麦焼酎「八重桜」の蕎麦湯割り。

まさにさくら尽くしですねっ!(笑)

待つこと13分でご提供~。


090404_Dosanjin10.jpg
野菜料理2種 ★☆

23:48  |  目黒区  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.02.12 (Thu)

づゅる麺 池田@目黒(5)

ラミパスラミパスづゅるるるる~(超いみふ)


ってことで今日はづゅるる~。



090212_DyurumenIkeda1.jpg

づゅる麺池田は目黒のラーメンストリート(権之助坂)にあるづゅる麺屋さん。
どうも繁盛しているようで、なんと!近々青山に2号店を出すんだとか!(@@)

目黒駅徒歩6分くらい。。。


090212_DyurumenIkeda2.jpg

今日はづゅる麺で『味噌』が販売していると言うウワサを聞きつけての訪問です。
『味噌』は青山店のレギュラーメニューになるそうで、目黒店での販売は味噌ダレなくなり次第終了なんだそうな・・・。
行かなきゃ!(><)

ってことで注文するのはもちろん味噌つけ麺!しかも大盛りで!!!
昨年9月から【大盛りサービス】が無くなって【大盛り50円】になったんだってさ・・・(泣)

待つこと8分で味噌味噌~。


090212_DyurumenIkeda3.jpg
味噌つけ麺+味玉+大盛り(850円+100円+50円)★☆

23:55  |  目黒区  |  トラックバック(1)  |  コメント(4)

2008.11.23 (Sun)

水琴窟@武蔵小山

ゆきむらです。

今日は「水琴窟」へ行って来ました。


081123_Suikinkutsu1.jpg

「水琴窟」「場所は武蔵小山だけど住所は目黒区」にあるラーメン屋さん。
もちろん今流行のむさこラーメン四天王が一店となります!(笑)

武蔵小山駅徒歩7分くらい。。。


081123_Suikinkutsu2.jpg

中はL字カウンター12席くらい。。。

店内BGMはもちろん水琴窟!う~ん・・・和みますね~(^^)
ちなみに水琴窟とは・・・・・知らない人はwikiでも見ておいて下さ~い!(笑)(水琴窟@wiki)
品川歴史館の中に現物があるので知らない人は、レッツ!品川歴史館!(ってかHPで流れてる音ですね~(^^))

それはさておき!(笑)


081123_Suikinkutsu3.jpg

そんな眠くなりそうな店内で、注文するのは味玉ラーメン!
麺は細麺か平打ち麺を選択可能。基本っぽい「細麺」にしてみました!

ちなみに「大盛」がサービスで出来るとのことでしたが、一見のお店で大盛りを頼むような愚行はいたしません!(例外多々あり(^^;;)
丁重にお断りして「普通盛り」での注文です。

本当にうつらうつらしながら、待つこと6分でご提供~。


081123_Suikinkutsu4.jpg
味玉ラーメン(細麺)(750円)★☆

20:20  |  目黒区  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.09.07 (Sun)

目黒のさんま 菜の花@目黒

さんまは目黒に限る!

ってことで向かった先は・・・。


080907_Nanohana1.jpg

目黒のさんま祭りよーっ!(@@)

「目黒のさんま祭り」「場所は目黒だけど住所は品川区」でお馴染みの目黒駅前商店街で毎年9月に開催されるお祭り。
今年で13回目を数えるんだとか。(目黒のさんま祭りHP

「目黒のさんま」とは有名な古典落語のお噺のこと。
詳しく知りたい方ははwikiにでも。。。(目黒のさんま-Wikipedia-
落語が見たい方はよーつべにでも。。。(目黒のさんま(前編)(後編)-youtube-)


それはさておき!(笑)


080907_Nanohana2.jpg

目黒の街がけぶってますよーっ!(@@)


080907_Nanohana3.jpg

どーやら秋刀魚を焼いているもよう・・・。


080907_Nanohana4.jpg

目黒のさんま祭りでは岩手県宮古産の新鮮さんまをなんと6000匹無料配布の食べ放題なんです!(@@)
街中に美味しそうな臭いが立ち込めていましたよ~(^^)


080907_Nanohana5.jpg

いや~。それにしてもすんげー並んでいるんですけど・・・(@@)
無料の秋刀魚を求めて遥か彼方まで行列が続いてます・・・(汗)

取り合えず行列の終わりを確認したくてテクテク歩きます。(てくてく~)

~てくてく7分後~


080907_Nanohana6.jpg

まだまだ続くみたい。。。(^^;;

~更に5分後~


080907_Nanohana7.jpg

やや早歩きで12分。
ようやく最後尾にたどり着きました。

距離にして1キロくらいでしょうか?(爆汗)


080907_Nanohana8.jpg

多分最後尾は3時間待ちくらいじゃないでしょうか?
それでもどんどん最後尾に並んで行く人達・・・うーむ凄い・・・。。。

コレが東京人の秋刀魚に対する情熱なんですか!?(@@)
でもスーパーで120円で売ってましたけど・・・?時給にすると40円?
ひょっとして「目黒のさんま」は本当にとんでも無くうまいのかもしれません!(宮古の秋刀魚やっちゅうーねん!(^^;;)

ワタシ的にはさすがに秋刀魚に3時間も並べないですね・・・(^^;;

ってことで向かった先は・・・。


080907_Nanohana9.jpg

「目黒のさんま 菜の花」です!

そら、こんだけ秋刀魚の臭いかがされたら、関西人だって秋刀魚食いたくなるってもんです(^^;;


080907_Nanohana10.jpg

中はカウンター16席くらいと、奥にテーブルもあるみたい。。。
通常は日曜日はお休みみたいなんですが、今日は「目黒のさんま祭り」なので10時から臨時営業しているようです。
稼ぎ時ですもんね。店内もお客さんでいっぱいで行列まで出来てました!(@@)


080907_Nanohana11.jpg

ランチメニューも「目黒のさんま祭り」特別メニューのようです。
通常のランチメニューよりもやや高め。
稼ぎ時ですもんね。(笑)
まぁ品数とか内容とかが違うのかも知れませんけど。。。(汗)

「目黒のさんま定食」を注文。

12分でご提供~。


080907_Nanohana12.jpg
目黒のさんま定食(1050円)★

19:13  |  目黒区  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

2008.06.15 (Sun)

づゅる麺 池田@目黒(4)

ゆきむらです。

川越三昧の翌日。
「果たして川越まで行かないと美味しいつけ麺は食べられないのか?」を命題に、向かった先は・・・。


080615_DyurumenIkeda1.jpg

地元でつけ麺の美味しいお店と言えば、もちろん「づゅる麺池田」・・・って、地元と言いつつ目黒区だけどね...(^^;;

わーい。久々にづゅるれる~ヽ( ´ー`)ノ


080615_DyurumenIkeda2.jpg

開店5分後の11時35分頃の到着で丁度満席になったところだったみたい。。。先頭で並びます。
づゅる麺も開店と同時に満席になるようになったのね~(^^)


080615_DyurumenIkeda3.jpg

注文は『づゅる』の鉄板!味玉つけ麺!
大盛りは無料なのでもちろん大盛りで!

今日の回転は結構悪め。行列はどんどん伸びます。
まだかな?まだかな~?っと思いながら、約20分で入店~。


080615_DyurumenIkeda4.jpg

中はカウンターのみの10席。

あれ?いつもいる茶髪のお姉さんがいな~い!(><)っと思いながら、待つこと4分でご提供~。


080615_DyurumenIkeda5.jpg
味玉つけ麺(大)(850円)★☆

23:35  |  目黒区  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.03.23 (Sun)

づゅる麺 池田@目黒(3)

ゆきむらです。

今日はづゅるるためだけのために目黒へ。。。

向かった先は・・・。




づゅる麺池田さんです!

づゅる麺池田は目黒一づゅるれるお店。
目黒駅徒歩5分くらい。。。


080323_DyurumenIkeda2.jpg

中はすれ違うことも出来ないほど超狭いので、外にある券売機で食券を買って外で待つことになります。
いつも「つけ麺」なので、今日は宿題の「ラーメン」を購入!
でもよく見たら「鴨つけ麺」なんていう新(限定?)メニューもあったのね・・・。次は・・・(^^;;

今日は12時30分ころの到着で待ちは4人。
づゅるれるわりにあまり並んで無いのもここの魅力なんですよね~(^^)

2分で入店!(^^)v


080323_DyurumenIkeda3.jpg

中はカウンターのみの10席。
「づゅるってる?」とプリントされた店員さんのTシャツを眺めながら、待つこと5分でご提供~。


080323_DyurumenIkeda4.jpg
味玉らーめん(大)(850円)★★

17:17  |  目黒区  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2008.02.11 (Mon)

づゅる麺 池田@目黒(2)

ゆきむらです。

久々にづゅるりたくなったので目黒へ行ってきました!
行き先はもちろん「づゅる麺 池田」です!


080211_DyurumenIkeda1.jpg

「づゅる麺池田」は目黒の権之助坂を下った歩道橋の先にあるラーメン屋さん。
目黒の権之助坂はラーメン超激戦区なんです!
このあたりも、隣もラーメン屋、一軒おいてその隣もラーメン屋さんです!

その中でも一番人気なのが「づゅる麺池田」!
目黒駅徒歩5分くらい。。。


080211_DyurumenIkeda2.jpg

中はカウンターのみの10席。
うなぎの寝床みたいになっていて通路はやっと一人が通れる程度。。。


080211_DyurumenIkeda3.jpg

うーむー・・・つけ麺のメニューが切れた・・・(滝汗)

久しぶりなので基本のつけ麺に味玉・チャーシューをトッピング!
超づゅるりたかったので無料サービスの大盛りも!

11分でご提供~


080211_DyurumenIkeda4.jpg
味玉チャーシューつけ麺(大盛)(1000円)★★

19:42  |  目黒区  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT