2008.12.09 (Tue)
かづ屋@五反田(3)
ゆきむらです。
今日はかづ屋~。
かづ屋は五反田のラーメンストリートにある支那ソバ&ワンタンメン屋さん。
目黒の山手通り沿いにあるお店の2号店になります。
ここに来るのも2年ぶりですね。久しぶりです~(^^)
五反田駅徒歩6分くらい。。。
「支那ソバ」と「つけソバ」では「つけ」のほうが100円高いのに、「チャシューワンタンメン」と「チャーシューワンタンつけソバ」では「つけ」のほうが270円も安いのです!(@@)
やはり「チャシュー」と「チャーシュー」の違いは大きいと言うことなのでしょうか?(笑)
「チャーシューワンタンつけソバ下さ~い(^^)」
「つけソバの大盛りはサービスできますけど」
「じゃー大盛りで!(^^)」
脳を経由しないで口が勝手に注文を・・・(汗)
オレの口のバカバカバカ~(><)・・・っと思いながら待つこと5分でご提供~。
チャーシューワンタンつけソバ(990円)★☆
2008.10.03 (Fri)
きょんたん@五反田(2)
ゆきむらです。
今日は五反田の「きょんたん」で「久々!粉もんじゃーの会!」です
「きょんたん」は五反田で美味しいもんじゃ焼きが食べられることで、一部ゴタンダーの間では知る人ぞ知るお店。
おばちゃんが怖いことで、一部ゴタンダーの間で有名なお店でもあります。(良い意味で(汗))
金曜日のせいかも知れませんが今日も満席でしたよ~!(@@)
場所は目黒川からちょっと入ったところ。。。チェゴヤの手前と言えば韓国料理好きには分かるかな?・・・って、いまや五反田以外にもチェゴヤいっぱいあるけどね。(^^;;
五反田駅徒歩4分くらい。。。
とりあえず・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
本日のご一緒さんは・・・。
ゆる~り、ゆるゆると~のKisakoさん
謎のF君さん
お久しぶり!べほまずんさん
もっと久しぶり!アキハバラ君さん
ワタクシゆきむら
の計5名。。。
「きょんたん」と言えば、2年前に粉もんじゃーオフをしたところ。
懐かしいですね~(^^)
あの頃は良かったなぁ~。。。(遠い目)(笑)
もんじゃがお勧めとのことで「明太チーズもちもんじゃ」を注文です!
では行きますよ~。。。
レッツ!もんじゃ!!!
もんじゃ!もんじゃ!♪O(^^O)(O^^)O♪
もんじゃ!もんじゃ!もんじゃ!♪O(^^O)(O^^)O♪
もんじゃ!もんじゃ!もんじゃ!もんじゃ!もんじゃ!もんじゃ!もんじゃ!もんじゃ! ♪O(^^O)(O^^)O♪
はい!出来上がり~(^o^)/
明太チーズもちもんじゃ(1100円)★★
2008.08.08 (Fri)
日南@五反田
ゆきむらです。
「馳走に屋号に意匠あり」のまさぴ。さんにお誘いいただき、五反田の「日南」へ行ってきました!
v('∀'v) イェイイェイ
「日南」と言えば五反田が誇るお肉なお店!
五反田の有楽街へ入る入り口、洋食屋グリルエフの向かいにあります。
五反田駅徒歩3分(信号待ち1分込み)くらい。。。
中は薄暗い電球な雰囲気。
2Fの座敷に通されました。
2Fは10人の大テーブル+4人テーブル。1Fはカウンター+テーブル席。
いずれにせよかなり狭めです。
とりあえず・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
本日のご一緒さんは・・・。
「馳走に屋号に意匠あり」のまさぴ。さん
「この世にパンがある限り。」の mi_waさん
「東京のむのむ」ののむのむさん
ワタクシゆきむら
の系4名。。。
夏と言うことで生もの系は販売していないらしい・・・残念・・・。
ここの名物は「牛ハラミ串焼き」!
一人一本限定品です。
当然真っ先にそれを注文します!(笑)
牛ハラミ串焼き(700円)★★
2008.05.07 (Wed)
麓郷(ろくごう)@大崎
ゆきむらです。
今日は昼間っから大崎です。
向かった先はThinkParkの「麓郷」です!
「麓郷」はThinkParkの地下一階にある「昼はらーめん専門⇒夜はラーメン居酒屋」なお店。
あの「むつみ屋」プロデュースのお店です。(「あの」に深い意味は無い(^^;;)
大崎駅徒歩3分くらい。。。
中はテーブル席がいっぱいでゆったりした雰囲気。
50人くらい入れる感じかな?
今日は2時過ぎの訪問なのでお客もほとんどおらず、奥のほうだとは超まったりできそう・・・なのに何故か人が密集している入り口付近に案内する店員さんに軽くイラッっとしながら。。。(^^;;
ここは牛骨ラーメンがウリらしいです!
まさかアメリカ牛じゃないでしょうね・・・(汗)
基本と思われる醤油味玉ラーメンを注文
5分でご提供~
醤油味玉ラーメン(800円)★
2008.02.08 (Fri)
かれーの店うどん@五反田(21)
2008.02.01 (Fri)
かれーの店うどん@五反田(20)
う・う・うどん~、う~ど~ん~の・・・・・
ゆきむらです。
もう2月ですね~。
2月と言えば・・・そう!五反田の「うどん」で豆かれーが提供されるのが2月の初旬なんです!
行かなきゃ(><)
ってことでやってきました「かれーの店うどん」です。
「うどん」は五反田にある、すーぷかれー&とろっとかれーのお店。
五反田駅徒歩6分くらい。。。
入り口のガラスに「うどん」の文字が赤いテープで貼ってあったけど前からだったかな?
初めて気付いたけど・・・(汗)
今日のうどんは先客3、後客4、のいつも通りのうどんペースでした。
マスターがかれーを作る音が店内に響きます。
まったりしたいつも通りのうどんペースですね~(^^)
豆かれーはどうやら7日からのようです。
え~っ!今日からじゃないの~?(@@)・・・動揺でブレブレ(^^;;
わっ!メニューが新しくなってる!(@@)
豆かれーが無くても今のうどんには冬かれーがあるので大丈夫!
冬かれーはうどん界最強~っ!(個人的趣味)
でも今シーズンはまだ1回しか食べてないんですよね~。
3/1までだから食べとかなきゃ!(><)
冬の夜かれーをかれー大盛で注文。
9分でご提供~。
冬の夜かれー(バジル)+かれー大盛(1000円+100円)★★