2011.12.08 (Thu)
江戸前煮干中華そば きみはん@五反田
2011.07.30 (Sat)
おにやんま@五反田(2)
2011.07.02 (Sat)
おにやんま@五反田
2010.02.10 (Wed)
五香路@目黒
ゆきむらです。
今日はうーしゃんるー。
五香路は場所は目黒だけど住所は品川区!でお馴染みの目黒駅アトレ2にある中華屋さん。
行列の出来る回転寿司屋のほうと言えば回転好きには分かるかも。。。
目黒駅直結!
(*^Q^)c[] ぷは~。
(クリックすると大きくなります)
こちらの名物はオリジナルの焼きそば「炒麺」とのこと。
鉄板に乗った「炒麺」にあんかけを乗っけてジュワ~、アッチのテーブルもコッチのテーブルもジュワジュワしてて美味しそうです~(^^)
でもそんな「炒麺」には目もくれず、ワタクシが注文するのはもちろん・・・。
もちろん目黒のつゆ焼きそば!
目黒のつゆ焼きそばとはいったい・・・っと思いながら待つこと9分でソースの香り~
目黒のつゆ焼きそば(850円)★
2009.09.06 (Sun)
駒八@目黒店
さんまは目黒に限る!
うーん・・・。
こんなに近くで良い匂いを漂わせているのに食べられないなんて・・・(泣)
本日9/6は第14回目の目黒のさんま祭り!(目黒のさんま祭りHP)
つまり!!!
目黒の街が白く煙る日なのです!(笑)
けぶりたおしの匂いたおしです!(^^;;
目黒のさんま祭りは古典落語の「目黒のさんま」にちなんだお祭り。(落語はこちらで→目黒のさんま(前編)、(後編)-youtube-)
6000尾無料配布される宮古産のさんまを目当て(?)に今年も凄まじい数の人が・・・。
・・・って・・・
明らかに昨年より人が多いような気がするのだけど・・・(滝汗)(昨年の記事はこちら)
とにかく、無料さんまの行列がどこまで続いてるか確認を・・・・・。
・・・ん?
!!!!!(@@)
一周しとお!!!( ̄□ ̄;)!!
※説明しよう!「一周しとお!!!( ̄□ ̄;)!!」とは目黒の駅近くの焼きサンマ配布場から始まった行列が、高速のガード下を通って五反田方面に向かった後、JR線路の所からまた目黒方面に折り返し、最後尾はサンマ配布場のスグ隣りまで来ている状態のこと。
つまり!分かりやすく地図にすると・・・。
一周しとお!!!( ̄□ ̄;)!!(笑)
距離にして約1.6キロの行列。(爆汗)
時間にして4時間から5時間といったところじゃないでしょうか?(激汗)
時刻はAM10:50くらい。
マイクでは「今から並んでも秋刀魚はありませーん」・・・だそうです(^^;;
秋刀魚食うためには朝7時くらいから並ばないとダメかも。。。(鬼汗)
さておき!
今日の目黒は街中がサンマ一色!
無料配布のサンマ以外にもアチコチでサンマが提供されます。
普段ランチはやっていないようなお店まで、この日ばかりはサンマ定食!
ひょっとすると日本中の今日1日のサンマ消費量の内、3割くらいは目黒で消費されてるんじゃないでしょうか???
うーむ・・・ありえる。。。(^^;;
ランチを予定していたお店の前もスッゲー行列が!(@@)
並ぶと1時間くらいかな?(^^;;
やっぱり昨年よりも絶対人が多いですって!
昨年は11時くらいだったらそれほど並ばずに食事できたもの~(><)(無料さんまは無理だけどね(^^;;)
もしかして昨日放送のアド街効果かしら?(リンクは9/5放送のアド街@目黒)
でも、それは無いかー。。。テレトーだしね。(^^;;
「有名ブロガーのつきじろうさんがblogで紹介したから」の方が理由としては納得出来るかも。(笑)
第二候補の「駒八」に並びます。
こちらにも10人以上の行列が・・・(汗)
25分で入店~(滝汗)
(*^Q^)c[] ぶひ~。
「駒八」はチェーンの居酒屋さんですが、目黒店に限り提供されているさんま料理が評判なのです!
ホームページでも目黒店だけ目黒のさんま特設ページになってるし。。。(^^;;
店頭には「目黒のさんま料理」の提灯も(^^)
ってことで、注文するのはもちろん!さんまの塩焼き定食!
さんまの刺身も合わせて注文です。
待つこと10分で、「今日の記事なげーよっ!」と言わずにお付き合いを~。(汗)
さんまの塩焼き定食(800円)★
2009.01.29 (Thu)
梅蘭@大崎
ゆきむらです。
今日はおーさきー
大崎も新しくて綺麗なビルがどんどん建っていて、無機質な近未来都市って感じですね~。
まだまだ建築中のビルとかもあって、これぞウラシマンって感じがします。。。(やんぐだもん(><))
そんなネオトキオな大崎で向かった先は・・・。
梅蘭です!
梅林は横浜中華街に本店がある中華屋さん。
中華街では知る人ぞ知る有名店なのです!
大崎店は昨年ゲートシティー大崎の中に出店!
大崎駅徒歩3分くらい。。。
梅蘭と言えば梅蘭やきそばが超有名!
梅蘭やきそばだけで有名になったと言っても過言ではありません!!!(過言なのん?(^^;;)
ってことで、注文するのはもちろん梅蘭やきそば!
ウマがいる・・・(いみふ)
・・・っと思いながら、待つこと・・・。
(*^Q^)c[] ぷは~。
9分でご提供~。
梅蘭やきそば(900円)★☆