fc2ブログ

2005.07.31 (Sun)

ハヌマーン@横浜(関内)

050731_Hanuman.jpg
マトンカレー(辛口)(お試し)(600円)

3件目はココ。

実は既にお腹いっぱいだったので、このまま帰ろうかとも思ったんだけど・・・せっかくここまで来たんだけらもう一件ぐらい行っておこうかなって・・・・・はい、主催者の思うつぼです(汗)

で、マトンカレーですが、マトンが思ったよりやわらかく、臭みもなかったです。
でも・・・あんまりコクがなかったような・・・(^^;;
インドカレーってあんまり食べないけどこんなのだったっけな~?(^^;;

今日食べた中では一番・・・○○○かも(自己規制)

19:02  |  神奈川県  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.31 (Sun)

伽哩本舗@横浜(関内)

050731_CuaryHonpo.jpg
焼カレー(大山鶏)(1000円)

続いては伽哩本舗の焼カレーです。今日はコレ食べるのを一番楽しみにしていました。(^^)

お試しは肉なしとのことなので、普通サイズを注文。

カレーにチーズとタマゴを乗せオーブンで焼いて作るとのことですが、これまた見た目のインパクトは凄まじいですね!カレーがまだジュージューいってますし...(@@)
最近のカレーはつかみが良くないとダメなんでしょうか(^^;;

福神漬けが最初っから乗ってます・・・まさか一緒に焼いたわけじゃないでしょうね(^^;;

なんかドリアとか石焼ビビンバを思い出させますが、味は・・・・・まあまあ美味しいって感じでしょうか。

ちょっとコクがありすぎる感じが・・・もうちょっとあっさりでも・・・ま、美味しいんだけどね。
それにやっぱりもう少し辛いほうが好きかな?次は頂くときは辛口にします(^^)

17:20  |  神奈川県  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.07.31 (Sun)

パク森@横浜(関内)

050731_CurryMuseum.jpg

『夏本番!カレーで暑さを吹き飛ばせー!』

ということで横浜のカレーミュージアムへ行ってきました。

カレーミュージアムへ来るのは初めてです。
何を食べようかな~。ワクワク(^^)

050731_pakumori.jpg
パク森カレー(お試し)(600円)

『ファーストステージ 人気No.1』との文字にだまされ誘われてまずはパク森へ。(ファーストステージってなに?(^^;;)

円形に盛られたごはんとドライカレーにカレーソースがかかっているのが特徴です。
見た目のインパクトはありますね~。つかみはOKって感じでしょうか?

ドライカレー部分は細かいミンチが入っていて美味しかったです。
ルー部分もマイルドで良いんだけれど、、、もうちょっと辛い方がよかったかな?
なんかフルーティすぎて・・・

今度食べる機会があれば、辛口にしてみよっと(^^)

16:12  |  神奈川県  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.07.30 (Sat)

味香美@大井町

mikami_050730.jpg
赤味噌ラーメン(680円)
味噌ラーメンが食べたーーーーーい
ということで大井町で味噌ラーメンといえばココ『味香美』さんです(^^)

最近改装してキレイになっていたのですが、改装後初めてお伺いしました。

あまりくどくなく、あっさり目なんです(^^)。
麺も自家製麺で、麺にも味噌が入っているのだったのかな(うろ覚え(汗))。

今日は赤味噌ラーメンいただきましたが、白味噌ラーメンがまた美味なんです(^^)

辛味噌ラーメンってメニューを発見したのだけれど、、、前からあったかなぁ?

今度いただこっと(^^)

20:49  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.30 (Sat)

コリアンフーズキムキム@大井町

最近大井町に出来た『コリアンフーズキムキム』へ寄って来ました。

kimkim_050730_1.jpg
大井町駅のまん前にひときわ目立つ斬新なフォルム(笑


kimkim_050730_2.jpg
インオパン(鯉焼き)(80円)

韓国版鯛焼き「インオパン」をいただきました。

kimkim_050730_3.jpg


中にキムチでも入っているのかと思っていたら普通にあんこでした。

もち米粉も入っているらしく、外はパリパリ、中はもっちり。
とってもおいしかったですよー

また買おっと(^^)

14:58  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2005.07.30 (Sat)

大井更科@大井町

ooisarashina_050730.jpg
韃靼蕎麦(もり)(700円)

今日は朝からお蕎麦な気分。
ということでココ大井更科へ。

夏だから普通の蕎麦食べても、どうせ○○○なものしか出てこないだろうと思い、今日は韃靼蕎麦に挑戦。

最近韃靼蕎麦ってあちこちで見かけるけど、最初に目にしたのはココだったような気がする・・・でも食べるのは初めて(^^;;

見た目はちょっと黒っぽいですね。味も・・・ちょっとえぐみがキツイかな?
健康に良いのはわかるけど・・・おそらくもう食べないかも・・・

帰り際、壁に貼られているメニューが目に留まりました。

『鹿児島 霧島産 新蕎麦生粉打ち 限定10食』


この季節に新蕎麦ですか!(@_@)

それ先に言ってほしかった(ToT)

ま、しかたないですね。次のお楽しみということにしましょうか・・・(かなり残念)

13:36  |  蕎麦・うどん(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.07.29 (Fri)

ジャポネ@有楽町

nisiginza_050729.jpg nisiginza_050729_2.jpg

今日は宝くじを買いに、日本一当たりくじが出る西銀座デパートチャンスセンターへ行ってきました。

相変わらず凄い人です。

ココの一番窓口が一番よく出るということでさらにスゴイ行列ができてました。

一番窓口は30分待ちだそうです(^^;;
しかもよく見ると一番窓口二つあるし・・・(^^;;
そら、こんなけ買う人が多けりゃ当たる人も多いわなぁ(^^;;

並ぶのも嫌なので私は7番窓口で5分くらいで買いました。(以前一番窓口で並んで買っても当たらなかったし...(汗))

当たりますよーに(^人^)


せっかく有楽町まで来たので、いろんなサイトで紹介されていて、以前から気になっていた「ジャポネ」へ行ってきました。

japone_050729.jpg
ジャリコ(レギュラー)(550円)

焼きそばではありませんよー(^^;;
「ロメスパ」という食いもんらしいです。(ロメスパ:路傍のスパゲッティ・・・いやスパゲッチーというべきか・・・)

隣の人が250円増しの『横綱』を食べてました。凄い量です(@@)。さすが横綱!

私はダイエット中(?)なのでレギュラーで十分(;。;)

で、、、味ですが、、、十分美味しかったですよ!

醤油味のパスタスパゲッチーは初めて食べたけど、極太麺とマッチしてこれがなかなかいけるんですわ~(^^)

どうせインパクトが売りなんだろうと思って、味はそんなに期待してなかったんだけど・・・そんなことありませんでした!

この味でこの値段ならそりゃ満席になるわな~。それにボリュームも「横綱」とかすさまじいし・・・

「ジャポネ」には中毒性があるらしいです。。。はまるかも。。。


体重・・・・64.6kg
体脂肪率・・16.3%

22:40  |  東京都中央区  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.07.28 (Thu)

なだ万厨房@大井町阪急

nadaman_050728.jpg
鰻重(1890円)

本日土用丑の日!

鰻を食すのは日本人として必須。

問題はドコで食すか。

有名店へ遠征しようかとも考えたけど、土用丑の日って多分ドコも忙しいと思うので、作り置きしてる可能性もあるのではないかと・・・
それに鰻屋って閉店早いし...(;;)

ということで、大井町阪急の鰻重弁当で決定!

しかもなだ万ですよなだ万!
冷めて冷え冷えの鰻重が1890円ですよ!1890円!

しかしなだ万ってぐらいだから、とてつもなくうまいのかもしれない・・・

電子レンジでチーン・・・いっただっきまーす(^人^)

うん・・・なかなか・・・これは・・・もぐもぐもぐ・・・

ごちそうさまでしたー(^人^)

味は予想通り普通でした。オリジン弁当の鰻重と同じくらいかな?
値段は3倍だけど・・・(滝汗)

22:18  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.27 (Wed)

吉野家@品川

yoshinoya_050727.jpg
豚生姜焼定食(430円)

夏こそ吉野家キャンペーン!

こんばんは。50円ごときで吉野家3連発なゆきむらです(^^;

今日は吉野家メニューの中で一番評判が良い豚生姜焼定食です。

初めて食べたけど、吉野家にありがちな甘ったるさもなく、普通に美味しかったです。

逆に言うと普通の生姜焼きということですが...(汗

美味しいけど食べ終えた後のチープ感がちょっと・・・(なら吉野家行くなー)


体重・・・・64.4kg
体脂肪率・・16.2%

20:17  |  その他(品川駅近辺)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.07.26 (Tue)

吉野家@品川

yoshinoya_050726.jpg
豚丼+ごぼうサラダ(250円+120円)

夏こそ吉野家キャンペーン!

今日も吉野家です(^^;;

豚丼が250円でした。さすがキャンペーン(^^)

優待券(300円)を使いたいので、ごぼうサラダも注文(^^)

吉野家の豚丼は個人的にはそんなに嫌いではありません。

どこぞの「復活牛丼」よりはぜんぜんマシだと思うのだけれど・・・・・客は・・・・・ガラガラです(キャンペーン中なのに・・・)


体重・・・・64.9kg
体脂肪率・・17.8%
(順調に増えてます(爆))

21:09  |  どんぶり(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.25 (Mon)

吉野家@五反田

yoshinoya_1.jpg
炙りチャーシュー丼(330円)

いつまでも晩飯抜きというわけにもいかないので、そろそろ解禁(^^)

吉野家で丼・定食50円引きキャンペーンをやっているという情報をキャッチしたため、迷わず吉野家へ。

せっかくだから食べたことが無い炙りチャーシュー丼を食べようと、わざわざ五反田まで行って来ました。

炙りチャーシュー丼・・・Web上での評判は今一つだったので覚悟してたんだけど・・・そんなまずくは無かったです(美味くも無かったけど...(汗))

覚悟してたのが良かったかな?

牛焼肉丼よりはぜんぜんマシでした(爆

50円引きなので330円。300円の優待券も使ったので、実質30円でした~(^o^)/


体重・・・・64.7kg
体脂肪率・・16.8%

21:41  |  品川区・山手線近辺  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.24 (Sun)

多賀野@荏原中延

takano_1.jpg
豚鴨つけそば(700円)

昨日ラーメン食べてから、軽く下痢気味です(汗

調子悪い時は迎えラーメン(笑

わけわからんトコ行ってさらに調子くずすのも嫌なので、安全・確実、多賀野の豚鴨つけそば。

つけ麺は普段あまり食べないのだけれど、ココのなら美味しく食べられます。

(でもやっぱり普通のラーメンの方が好きかも(汗))

13:53  |  多賀野  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.23 (Sat)

麺創房 無敵家@池袋

mutekiya_1.jpg
本丸めん(大)+チャーシュー(730円+100円)

今日は宝くじを買いに池袋へ。当たりますよーに(-人-)。

最近粗食が続いたので、ラーメンな気分。

ということでココ。

大盛りは無料とのことなので、根が関西人な私は迷わず大盛り。

一口いただく。。。うまい!

チャーシューをいただく。。。うまい!

たまごも。。。うまい!

うまいうまいと食べていくと、、、半分くらいで飽きました(笑

味が濃いのでやっぱり飽きますね。

飽きたのでテーブルにあった辛子高菜を投入。辛い(笑

大盛りが失敗だったかな?

15:28  |  豊島区  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.07.21 (Thu)

野菜と果物のジュース@朝食

IMG_06050001.jpg

タイトルを変更しました。

わかる人にはわかる。(既に食日記になっていないけど・・・(汗))

朝食:野菜と果物のジュース
昼食:豚汁定食
夕食:なし

ウォーキング:1時間
腹筋:30回
腕立て伏せ:30回

体重:64.6kg(かわらず。。。)
体脂肪率:18.1%

22:20  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.20 (Wed)

今日もダイエット

IMG_05970001.jpg IMG_05980002.jpg


とりあえず晩飯を抜いて胃袋を小さくするところから始めています。

・・・ひもじい・・・


体重・・・・64.6kg
体脂肪率・・16.9%

23:48  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.19 (Tue)

ダイエット

健康診断の結果が来ました。

総コレステロール(120-219)・・257(mg/dl)
HDLコレステロール(40- 70)・・ 77(mg/dl)
中性脂肪 (30-149)・・173(mg/dl)
尿酸 (0-7)・・8.4(mg/dl)


・・・・・

【脂質判定】血液中のコレステロールが増加しています。この状態が長く続きますと心筋梗塞・脳血栓など動脈硬化性の病気の原因になりますので、動物性脂質(肉・卵等)を控えて3ヵ月後再検査を受信して下さい。
【痛風判定】尿酸値が上昇しています。痛風などが考えられますので肉食・多量の飲酒をやめ水分、野菜などを充分に取り、1ヶ月以内に再検査を受信して下さい。


・・・・・

ダイエットでもしますか・・・


IMG_05860002.jpg IMG_05850001.jpg


体重・・66.2kg(目標・・58kg)
体脂肪率・・17.4%

22:31  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.18 (Mon)

ミックスジュース@堺・鳳

mix_1.jpg

この日も熊野古道ウォーキング。

無茶苦茶暑かったから食欲なし。

ということで、大阪名物ミックスジュース頂きました。

ベースはバナナ味かな?

美味しかった(^^)



ミックスジュース・・・570円

23:59  |  関西地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.16 (Sat)

鶴橋風月@大阪・天王寺

IMG_02860007.jpg

今日は休みを利用して熊野古道歩き(私趣味は街道歩きです(^^;;)

大阪・天満橋より歩き始めて、天王寺でお昼ごはん。

大阪といえばやっぱお好み焼き。有名店のココへ行ってまいりました。

店員さんが各々のテーブルをまわって焼いてくれるスタイルで、こういうのは始めてだったので、ちょっとびっくりしました。

味はとってもおいしかったですよ~!



豚玉・・・580円

23:38  |  関西地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.14 (Thu)

牛八@大井町

gyuuhati_1.jpg

大井町三大ソウルフードの最後を飾るのは牛八です。

正直あんまり牛八っていう雰囲気じゃなかったんだけど・・・「ブルドック」「永楽」とくればやっぱ牛八でしょう!(義務感)

牛八があるのは駅のすぐそば。看板の『大井町名物スタミナカレー』の文字がしぶいです。

カウンターのみの立ち食い形式のお店で、大体6~7人入ればいっぱいになります。

gyuuhati_2.jpg

これが名物のスタミナカレー(中)です。

・・・とってもジャンキーです・・・

お肉は豚です。豚丼とカレーのあいがけって感じでしょうか?

他にも牛丼カレーというメニューもあります

今日は大辛を頼んだんだけどあんまり辛くなかった(^^;;



大辛スタミナカレー(中)+生卵・・・720円 (720円あればもう少し○○○なものが食えたのに・・・)

21:22  |  カレー(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.13 (Wed)

永楽@大井町

eiraku_1.jpg

大井町のソウルフード第二段。永楽のラーメンです。

「東小路」という入るのも拒まれる、あやしげな路地の中ほどにあります。

ちなみに昨日の「ブルドック」はこの先にあります。

路地に入っても決して刺されることはない(はず)ので安心して入ってください。

eiraku_2.jpg

これが永楽のラーメンです。

黒っぽくみえるのは焦がしネギです。香ばしくて美味しいですよ!

後は大量のもやしが特徴。

麺は平麺でやわらかめなんだけど・・・・・いつもよりやわらか過ぎてないかい?

食べるの久しぶりだけど、前からこんな感じだったかなぁ?

やわらかめというよりむしろ・・・伸びてるような・・・



ラーメン・・・530円(安い(^^))

20:43  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.12 (Tue)

ブルドック@大井町

buldog_1.jpg

今日は大井町の三大ソウルフードの一つ、ブルドックのメンチカツを食べに行きました。(ちなみにあと二つは永楽のラーメンと牛八のスタミナカレー)

昭和チックなあやしげな路地のなかに一段と輝く「大井一うまい・やすい」の看板が目印です。


buldog_2.jpg buldog_3.jpg

はい。名物のメンチカツです。

写真じゃちょっとわかりにくいですけど、通常のメンチカツの3倍ほどの大きさはあると思います。

しかもメンチカツの下には、これまた通常の3倍はあるのではないかと思われるほどのキャベツがうず高く盛られています。

まさに美貌の盛り。

大食いチャレンジか思た。。。

久しぶりに食べたけど・・・今後はもう無理だな・・・



メンチカツ定食・・・1040円(もう何も食べられませーん(ふぅ~))

22:08  |  洋食(大井町)  |  トラックバック(2)  |  コメント(4)

2005.07.11 (Mon)

ごっつ旨いお好み焼き@加ト吉

gottu1.jpg gottu2.jpg

昨日お金を使いすぎたので今日は冷凍庫をあさってみました。

ごっつ旨いお好み焼きはホンマにごっつ旨い(^^)

22:58  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.10 (Sun)

尾花@南千住

obana_1.jpg

浅草をぷらぷらした後は南千住まで徒歩で移動。

あんまりお腹すいてなかったから運動も兼ねて。。。

午後3時50分。尾花到着。

30名ほどの行列!!

16時前なんですけど・・・うそでしょ(^^;;

運よく回転が良く、20分ほどで入店。

obana_2.jpg

う巻きを注文。

尾花のう巻きといえば日本一うまい食い物だと私の脳裏にはインプットされています。

では、いただきまーす(^人^)

・・・・・?

美味しいんだけど・・・感動しないな~。

おかしいな~。感動に打ち震えるのを期待してたのに...舌が肥えたかな?(^^;;


obana_3.jpg


鰻のやわらかさは相変わらずすごいですね。口の中で溶けそうです。

でも...なんかもの足りないな~。パンチが無いというか。。。

やっぱ久しぶりだから期待が大きすぎたかな?奮発してるし...(^^;;)

ま、それでも十分に無茶苦茶うまかったんだけどね。



ビール・・・780円
う巻き・・・1500円
うな重・・・2500円
 計 ・・・4780円(しばらく貧乏生活だな(;;))

23:59  |  荒川区  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.07.10 (Sun)

ほうずき市

houzuki_1.jpg houzuki_2.jpg houzuki_4.jpg

ということでほうずき市です。

7月10日に観音様にお参りすると4万6千日間ご利益があるそうです。

約126年。。。使い切れません(TT)

やっぱり人は多いですね。もっとも浅草は普段から人多いですけど・・・

私もついつい一鉢買ってしまいました。2500円。

風鈴が欲しかっただけなんだけど、、、せっかくだからね。

ご利益。ご利益。(^^) (だから使い切れないって;;)

23:29  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.10 (Sun)

尾張屋@浅草

owariya_1.jpg owariya_2.jpg


今日はほうずき市なので、浅草へ行ってまいりました。

とりあえず腹ごしらえということでジャンボ海老天で有名な尾張屋へ。

天ぷら蕎麦を注文。

周りは天丼を注文している人の方が多かったかな?天せいろも、ちらほら...

イメージ的に「天ぷらの大きさだけが売り」だと思っていたので、味はそんなに期待していなかったのだけれども・・・

おいしかったですよ~

天ぷらはもう少しさくさく感がほしかったけど、麺もつゆも普通に美味しかったです。

とりあえず合格点(^^)



天ぷら蕎麦・・・1300円(ちと高い(T.T))

22:03  |  台東区  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.08 (Fri)

きび@品川

IMG_0114.jpg


今日の「きび」で、品達7店舗制覇です。

一番すいてるから一番後回し(汗)

味は・・・ごくごく普通のしょうゆラーメンって感じでしょうか?

小鉢に小梅が2つ付け合せで出てきますが、、、どうせなら普通の梅干のほうが良いかなー。

ラーメンに入っていてもありだと思うのだけれども。。。



支那そば・・・600円

20:56  |  ラーメン(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.07 (Thu)

NEC Lavie

IMG_0112s.jpg


しばらく更新できませんでした。

今週始め、パソコン君がお亡くなりになってしまいました。合唱(-人-)

なので、早速買ってきましたー(節操無し)

いろいろ設定しないと・・・(汗)

では~(^^)/~

23:18  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.03 (Sun)

多賀野@荏原中延

IMG_0105s.jpg

荏原中延の人気店、多賀野へ行ってきました。

開店10分前に到着。先客は10名ほど。
開店時には後ろに20名ぐらい並んでいました。

今日は叉焼めんいただきました。

うまい!

多賀野は4ヶ月ぶりくらいだけど、やっぱりうまいですね。
中太縮れ麺に魚介スープがからんで、まさにど真ん中ストライクです。

私の好きなラーメン屋№1です。



叉焼めん・・・800円

13:21  |  多賀野  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.07.02 (Sat)

大井更科@大井町

IMG_0103s.jpg

昨日の品川丼に続いて今日は品川蕎麦です。

大井更科は大井町で一番好みのお蕎麦屋さんです。
おいしいですよ!

でもなんかメニューが前より少なくなっていたような気が・・・ちと残念。

さて品川蕎麦ですが、具にはシャコの天麩羅と海苔、ほうれん草?が入ってます。
汁はやや甘め、麺は・・・やっぱ美味しいですね。
温かい蕎麦なので蕎麦の香りはあまりしないけれど、歯ごたえ、のどごしは最高です。(^^)


・・・・・


( ̄□ ̄;)!!



しまった!!!




そういえばシャコあまり好きじゃ無かった(汗)



品川蕎麦・・・1100円

18:22  |  蕎麦・うどん(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.07.01 (Fri)

常盤軒(東海道線ホーム)@品川

IMG_0100s.jpg

品川丼。品川の冠を持つ品川人のソウルフード。

品川丼。ゲソ入りのかき揚げに濃いめのたれのハーモニー。

品川丼。東海道線ホームで食すと汁に具を入れ放題。

品川丼。それはB級グルメの極地。

品川丼。がっつり食べたい時にはうってつけ。

品川丼。おじさんにはちとヘビー。。。



品川丼・・・400円

22:07  |  常盤軒  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)
 | HOME |