2005.08.21 (Sun)
グリルスイス@銀座
今日は銀座へお出かけ。
ちょうど昼時になったので、とりあえずとジャポネに行ったら定休日(ToT)
カレー屋ニューキャッスルに行ったら定休日(ToT)
日曜日は定休日多いですね。人はいっぱいなのに・・・
定休日の煉瓦亭の横に手打蕎麦『きだ』という店が出来てました。
蕎麦好きとしてはすごーく興味があったんだけど、夏だしねー。。。
夏の蕎麦の味でその店評価するのも悪いし・・・
それに、その隣の『グリルスイス』が休日サービス価格だったので、後ろ髪引かれつつ『グリルスイス』へ。(結局サービスという言葉に弱い(^^;;))
(『きだ』は秋にまた来よ(^^))
『グリルスイス』はカツカレー発祥のお店です。
なんでもここの常連だった元巨人軍の千葉茂さんが「カレーの上にカツを乗せてきて」と注文したのが最初だとか・・・
メニューも『千葉さんのカツレツカレー』ってなってるし・・・(^^)
『千葉さんのカツレツカレー』の他に、キャベツなし、カツ少な目(安め?)、値段安めの『元祖カツカレー』もあるみたいだけど、やっぱりここは『千葉さんのカツレツカレー』を注文。
千葉さんのカツレツカレー(スープ付)(1365円) ★☆
昼時なので、結構込んでました。
んで、相席。。。せまい(^^;;
注文から大体10分くらいで到着。
キャベツの上にカツレツ。その横にラグビーボール型に盛られたごはん。その上からルーがかれられています。
キャベツとキャベツ用のドレッシングも出てくるのがポイントかな?
味の方は、洋食屋さんのカレーって感じで普通に美味しいです(^^)
ルーは挽き肉入りで、こういうとろみのあるルーは結構好きです。
カツは可もなく不可もなく。。。
キャベツは・・・別盛りでいいんじゃないでしょか?(^^;;
問題は値段が高すぎます。
銀座価格なんでしょうか?
これでも休日サービスの価格なんです。平日は1680円・・・
スープなしでいいんで1000円にしてもらいたいところです(^^;;
ちなみにココは『カツカレー屋』じゃなくて普通の『洋食屋』さんです。
なので普通にハンバーグとか海老フライとかのメニューもあります。
ただ今日私が見たところは、カツカレー率100%でした(^^;;
さすが発祥の地!という肩書きに弱い日本人(本人含む)