2005.09.29 (Thu)
マクドナルド
2005.09.28 (Wed)
ラミヤータ@大井町
チキンカレー・中辛(800円)★★
ラミヤータは大井町駅東口から大井銀座に出てすぐの斜めに入る道(すずらん通り)の一番端にあります。
駅からは5分くらいでしょうか...
今日はチキンカレーを注文。ライスは勿論ターメリックで。。。
・・・うーん・・・やっぱりラミヤータのカレーはかなり美味しいですね!(^^)
辛さは5段階から選べ、下から順番に50円ずつアップしていきます。
『中辛』は下から2番目なんだけど私には丁度良いかも。
一番下の『普通』でも良いかもしれない(追加料金いらないし・・・)
次はコロッケカレーかジャンボチキンカツカレーかな?(^^)
【今日の新情報】
9月1日から100円値上げしたみたいです(ToT)(・・・貧乏人泣かせ・・・)
2005.09.26 (Mon)
オリジン弁当
2005.09.24 (Sat)
むつみ屋@大井町
2005.09.22 (Thu)
くじら軒@品川
バラそば・塩(850円)★★☆
前回と違い今日は入店時でほぼ満席の客の入り(なじぇ?)
バラそばかパーコー麺で迷ったが、値段の関係でバラそばを注文(パーコー麺は1000円(泣))
当然『塩』で。
うーん・・・・・うまい。
スープはちょっとからめだけど、細麺と絡めるとちょうどよい感じ。
固めの細麺は基本的にあまり好きではないのだけど、ここのはOK。うまいもんはうまい!
バラ肉も柔らかくてグゥ(^^)
前回はいまいちだったけど、今回は絶品です。
味が上がったのか、それとも『塩』だったからか・・・
帰りには10名程度の行列が出来ていました。
品達でなんつっ亭以外の行列を見たのは、久しぶりです。
やっぱ味が上がったのかな?
また来よっと(^^)
2005.09.21 (Wed)
常盤軒(駅コンコース)@品川
2005.09.20 (Tue)
名代富士そば@大井町
2005.09.16 (Fri)
今井@道頓堀
2005.09.16 (Fri)
大たこ@道頓堀
2005.09.15 (Thu)
こだま@明石
2005.09.15 (Thu)
姫路城とか明石とか
2005.09.14 (Wed)
のらや@岸和田
わがままうどん天食(ぶっかけうどん(冷)(大))(924円)★☆
写真がちょっと暗かったですね(汗)
岸和田は春木にある草部うどん『のらや』へ行って来ました。(草部うどんって何(^^;;)
わがまま天食はうどんに天ぷら盛合わせと、黒米おにぎりのセットです。
天ぷらはボリュームもあってとっても美味しかったです(^^)
黒米おにぎりは・・・ちょっと微妙(^^;;
肝心のうどんは、コシもあってまずまず(^^)
店内が暑かったので、ついつい冷たいうどんを頼んでしまったけど、ダシの入ったあったかいうどんを食べてみたかったですね。(個人的に冷たいうどんは良くわからんし・・・(^^;;)
2005.09.14 (Wed)
岸和田だんじり祭り
2005.09.09 (Fri)
のりや@大井町
つけそば ★(680円)
今日は『のりや』のつけそばです。
場所は大井町駅前の丸井の裏、池上通り沿いにあります。
『のりや』は嫌いと以前書いたことがありますが、食べてみてびっくり!
普通に美味しいかも・・・・・
豚臭があまりしないかも・・・・・
おかしい・・・以前は無茶苦茶、豚臭してたような気がしたんだけど・・・
つけそばだからなのか?それとも気のせいだったのか?
後悔出来ないではないかーーーっ!(←何求めてるんだか(^^;;)
でも豚臭を求めて『のりや』に来ているのに豚臭がしないと来た意味が無いというか・・・(←わがまま)
ちなみに一緒に食べたブタめしはいまいち・・・
ブタめし ☆(250円)
2005.09.08 (Thu)
常盤軒(横須賀線ホーム)@品川
2005.09.07 (Wed)
さか田@銀座
うどん三昧(1200円)★☆
東京のうどん好きの間では超々有名店。
知らない人はいないという『さか田』へ行ってきました。
東京で讃岐うどんといえば=『さか田』(^^)
夜だったので店内は完全に居酒屋モード。
ちょっと肩身がせまいです(^^;;
うどん三昧を注文。夜のみのメニューです。
生じょうゆ(冷)・ぶっかけ(冷)・かやく・の三種類をいただけます。
有名店で評判も良かったのでそれなりに期待していたのですが・・・
味はいたって、ふつーでした(^^;;
三種類の中ではぶっかけ(冷)が一番美味しかったかな?それでも・・・
もっと感動するほどの美味しさを期待していたんだけど・・・期待度が高すぎたかも・・・
これだったら大阪で食べたはがくれのほうがはるかに美味しかったですね。
これが関東と関西のうどん文化の差なんでしょうか・・・
2005.09.06 (Tue)
大戸屋@品川
2005.09.05 (Mon)
吉野家@品川
牛カレー丼(290円)+野菜サラダ(90円) ☆
吉野家が不振のメニューを縮小するらしい。
牛カレー丼を縮小して鶏炭火焼丼に切り替えていくそうです。
そういえば牛カレー丼食べてる人なんかほとんど見たことないな・・・
今のうちに食べておかないと食べられなくなりそう・・・ということで、今日は牛カレー丼(^^)
牛焼肉丼(定食)が美味しくなっていたので、ひょっとしたら牛カレー丼も、と期待していたのですが・・・・・
まずい!
このなんともいえない甘ったるい味と、なんだかよくわからんコクはなんなんでしょう?
クク○カレーに似た味なのですが、、、まだク○レカレーの方がマシなような・・・
追い討ちをかけるように福神漬けがまた甘くてまずいんです。
普通ので良いのに・・・
さらに、店員が中国語(多分)で客(ツレ?)とずーと話し続けているんで、全て・・・・・許せません!(^^;;
2005.09.04 (Sun)
小原庄助弁当@福豆屋(郡山駅)
小原庄助弁当(1000円)★☆
福島駅で駅弁を探したけど、見当たらず(新幹線改札内にはあるようだけど・・・)
しかたがないので郡山駅で先週食べ損ねた小原庄助弁当を購入。
中身は二段重ねになっていました。
ごはんはしめじの炊き込みごはん。
これはちょっとうまかったです。
おかずも種類が多くて美味しかったですよ!
ただHPの写真はもっと豪華っぽいんだけどね(^^;;
でも駅弁ってなんでこんなに高いんでしょうね~(><)
2005.09.03 (Sat)
やなぎや@二本松(福島県)
2005.09.03 (Sat)
柏屋食堂@本宮(福島県)
2005.09.02 (Fri)
オリジン弁当
2005.09.01 (Thu)