fc2ブログ

2005.10.30 (Sun)

北海道産秋鮭オーブン焼き弁当@ファミリーマート

051030_FamiryMart.jpg
北海道産秋鮭オーブン焼き弁当(490円)★☆

ファミリーマートの秋の新作『北海道産秋鮭オーブン焼き弁当』です。
この包み仕立てシリーズは、どれも美味しくて、結構好きなんです(^^)
秋鮭の他には、じゃがいも、しめじ、玉葱、が包まれていて、味付けはバター焼き(蒸し?)って感じです。
まぁ、普通に美味しいかったですよ!(^^)

それにしてもHPでは、ホントどれも美味しそうですね~(^^)

23:07  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.30 (Sun)

醤道@馬込

051030_Jando1.jpg

今日は、以前から気になっていた、馬込の環七通り沿いにある『醤道』に行ってきました。【地図】

051030_Jando2.jpg
道らーめん+煮玉子(650円+100円)★☆

看板の道らーめんに煮玉子をトッピング。

スープは醤油風味のあっさり味。
やや細めの縮れ麺に絡まって、なかなか美味しいです。
具は水菜、玉葱、ネギ、しなちくにチャーシュー入り
水菜のシャキシャキ感が変わってて、食が進みます。
チャーシューは柔らかいんだけど、あまり旨みは無かったです。ジューシーでないというか・・・
煮玉子は半熟になってて、味は・・・普通。(合格点って意味ね(^^;;)

『白らーめん』も有名みたいなんで、次は白かな。(白醤油味って食べたことないし・・・(^^))

16:48  |  大田区  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.29 (Sat)

マクドナルド

051029_Mcdonalds1.jpg
えびフィレオ(270円)★

マクドナルドの期間限定商品、えびフィレオです。
ぷりぷりのえびが、いっぱい入っていて思ったより、美味しいです。
味があまり濃厚じゃないので、マクドナルドっぽくないですが、ヘルシーぽくっていいかもしれません(実際ヘルシーかどうか分かりませんが・・・)

えびフィレオの発売と同時に、フィッシュマックディッパーが販売中止になったそうです。
全然売れてなさそうだったからね~。
発売したときは、あんなに鳴物入りだったのに・・・CMもいっぱい流してたのに・・・
レギューラーメニューから100円マック、そして販売中止へ・・・(哀愁)

051029_Mcdonalds2.jpg
マックチキン・コンビ(250円)★☆

マックチキンとポテトのセット。
相変わらず美味しいです(^^)

23:20  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.29 (Sat)

若鯱家@品川シーサイド

051029_Wakasyachiya.jpg
カレーランチB(味噌カツ丼)(930円)★☆

名古屋の有名カレーうどんチェーン店、若鯱家品川シーサイドフォレスト店でカレーうどんを食してきました。

カレーランチBはカレーうどんとミニ丼のセットです。
ミニ丼は味噌カツ丼、鉄火丼、天丼、ねぎとろ丼、等(後、覚えてない(汗))から選べます。味噌カツ丼をチョイス。

味噌カツってあまり好きじゃなかったけど、ココのは味噌味噌してなくて、なかなか美味しかったです。
カレーうどんはやや辛め。とろみが強くて好みの味でした。

近くにあれば通うんだけど、ちょっと遠いかな(^^;;

16:48  |  品川区・その他  |  トラックバック(2)  |  コメント(0)

2005.10.28 (Fri)

せいろう@西大井

051028_Seirou1.jpg


新蕎麦』の張り紙につられて、西大井Jタワー1階にある「せいろう」に入りました。(地図

以前来た時は、蕎麦しかメニューに無かった気がするんですが、さぬきうどんがメニューに加わっていました。
蕎麦だけじゃやっていけないんでしょうか(^^;;
蕎麦よりもダイブ安かったので、美味しければ、気軽に食べられていいかも・・・

051028_Seirou2.jpg
小海老天せいろ・大盛(1350円)★

掻き揚げかと思ってたら、普通に天麩羅なんですね。小海老天・・・
まあ、美味しいですけど・・・
小海老の他は、南瓜、茄子、薩摩芋、獅子唐の天麩羅が入っていました。
温かい天麩羅は久ぶりに食べたような気がします。
やっぱり、天麩羅は揚げたてに限りますね(^^)

051028_Seirou3.jpg


お蕎麦は・・・新蕎麦のわりに、あまり香りが強くなかったです。
食感は何故かもちもち感が・・・。
量はちょと少なめ。大盛りで普通くらいです。

最後は蕎麦湯で締め。全部飲んじゃいました(^^)

次は、さぬきうどん食べてみようかな(^^)

23:59  |  品川区・その他  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.27 (Thu)

まる金ラーメン@中延

051027_Marukin.jpg
いっさいがっさい(1050円)★☆

今日は中延のまる金らーめん

いつも思うのだけど、ラーメンに海苔って必要なのだろうか・・・
どうせなら別盛りにすれば良いのに・・・

味はごく一般的な博多ラーメンです。
博多ラーメンが食べたくなったときは間違いないのではないでしょうか。

実は私、博多ラーメンあまり好きじゃないんですが、ついつい替え玉しちゃいました(^^;;

23:29  |  ラーメン(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.26 (Wed)

旭川ラーメンSaijo@品川

051026_Saijo.jpg
伝説の塩ラーメン(750円)★★

今日は品達のSaijoで『伝説の塩』。

スープはあっさり、くせのない味。
麺は中太縮れ麺。かなり縮れが強いです。
メンマはやや甘め。(結構好き(^^))
チャーシューは固めのお肉の味がしっかり出てるタイプ。(好みではない(^^;;))

確かに美味しい・・・好みの味ではあるけれど・・・良い意味で『普通』の味って感じです。(『伝説』ではないような・・・)

『どんぶりには、美人になる、健康になると言われる遠赤外線放出特性の天然鉱石「ブラックシリカ」を使用・・・・・』
だそうです。
・・・あやしい宗教か思た(^^;;・・・

23:59  |  ラーメン(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.24 (Mon)

江戸そば@大井町

051024_Edosoba.jpg
ちくわ天そば(350円)☆

大井町の路麺といえば、『名代富士そば』と『江戸そば』が2大路麺。
『名代富士そば』は以前行っているので、今日はココ『江戸そば』です。

つゆは真っ黒な関東風。正に『江戸そば』って感じです。
でも、見た目よりは辛くなく、むしろやや甘めな感じ。

そばの方は、ぼそぼその田舎そば風。
あまり好みじゃないんですよね~、ぼそぼそ・・・(^^;;

どちらかというと『名代富士そば』の方が好みかな(^^)

23:59  |  蕎麦・うどん(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.23 (Sun)

ビーフデミオムライス@am/pm

レックス・ホールディングスの優待券がam/pmでも使えるということなので、お弁当を買いにam/pmへ。
バイトの店員さん、優待券がよくわからないみたいで、店長とか呼びに行っちゃって、ちょっとごたごたしたけど、なんとか購入に成功。(ちゃんと優待の周知しといてよー(><))
次からちょっと使いにくいかも(^^;;

051023_AMPM1.jpg

051023_AMPM2.jpg
ビーフデミオムライス(498円)★

で、ビーフデミオムライスです。
たいめんけんの味として売られています。(HPではメッチャ美味そう)
たいめんけんのオムライスといえば、トロトロうまうまで超有名。
一度だけお店で食べたことありますが、確かにトロトロうまうまでかなり美味しかった記憶が。(^^)

はたしてam/pmでは・・・

えー、、、まず玉子ですが、当然のようにトロトロではなくかたいものでした(当たり前?)
ソースはまずまず。具は豚肉、たまねぎ、マッシュルーム。
ごはんは、具なしのケチャップライス。

まとめると、普通のコンビニオムライスですね(^^;;
まぁ498円だから贅沢は言えませんが・・・

23:59  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.23 (Sun)

マクドナルド

051023_Mcdonald1.jpg
たまごダブルマック(250円)☆

マクドナルドの期間限定商品『たまごダブルマック』です。
いつまでかは、HPにも書いてありませんが、10/28から『えびフィレオ』を売るらしいので、そのあたりまでなのかな?

しかしマクドナルドのハンバーグは、相変わらずパサパサですね。
どうやれば、ココまでパサパサになるんでしょうか?
もしかして狙いでやってたりして・・・(^^;;

051023_Mcdonald2.jpg
てりやきマックバーガー(200円)★

てりやきマックは久しぶり食べました。

お味は・・・いわずもがなです。(笑)
ハンバーグが入ってない分だけ、こっちの方がましかな?(^^;;

14:33  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.22 (Sat)

ら~麺きむら@戸越銀座

051022_Kimura.jpg
魚ら~麺(750円)★★

六厘舎でお腹いっぱいになったにもかかわらず、せっかくだからと『ら~麺きむら』へ(地図
六厘舎から歩いて12分。
結構近いですね。(腹ごなしにもなりゃしない(^^;;)
12時過ぎでしたが、行列は出来ていませんでした。

『魚ら~麺』を注文。
5分ほどで登場。

うん、やっぱりこのもちもちした中太麺はかなり好みです。聖美味しい(^^)(サクサク語)

でも、2杯目のせいか、スープはちょっと魚くささが気になりました。
ゆず胡椒もちょっとどうかと・・・(いらなくない?)

さずがに、お腹いっぱいで、スープは飲みきれなかった・・・(腹はちきれそう)
昔は3件くらいハシゴしたのに~(><)

次は夜行って、豚ら~麺にかぶりつきあぶりとろチャーシューかな(^^)

22:11  |  ラーメン(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.22 (Sat)

六厘舎@大崎

051022_Rokurinsya.jpg
つけめん(750円)★★

今日は、いろんなところで話題になっている、六厘舎に行ってきました(地図

開店の5分前に到着。行列の10番目に並びます。
5分後、無事1回転目に入店(^^)

本当は、中華そばが食べたかったんだけど、店内つけめん注文率100%だったため、つけめんを注文(気ぃ弱っ!(^^;;)

待つこと10分ほどで提供。
って10人分、一気に作るんですね(回転早そ)

さて、話題のつけめんですが、、、
噂どおり、麺がもちもちのぷりぷりですね。超美味しい~(^^)
スープは魚介系スープで、好みからすると、ちょっと濃い目かな。
まぁ、つけめんを食べなれてないだけかもしれませんが・・・(^^;;

最後にスープ割りをしてもらい、全部飲み干しました。
太麺のもちもち麺のため、スープまで飲み干すと、かなりお腹いっぱいになります。

つぎこそは、中華そばで!(^^;;

17:56  |  品川区・山手線近辺  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.21 (Fri)

つばめグリル@エキュート品川

051021_ThubameGuril.jpg
唐揚げとハンブルグステーキ弁当(950円)★☆

前々から気になっていたエキュート品川のつばめグリル。

店舗のほうで一度だけハンブルグステーキを食べたことがありますが、なかなか美味しかったような記憶が...(^^)

で、お弁当のほうはどうかというと・・・

うん、お弁当にしては美味しいですね。
コロッケもまずまず、唐揚げは・・・普通・・・(^^;;

950円という値段がちと高いけど、エキナカという性格上、駅弁として考えれば、それほど高くないんじゃないでしょうか?美味しいですし...(常盤軒ピーンチ!(^^;;)

ただ・・・
ライスはちょっといただけないかな~(ベチャベチャ)

21:24  |  その他(品川駅近辺)  |  トラックバック(2)  |  コメント(0)

2005.10.20 (Thu)

くじら軒@品川

051020_Kujiraken.jpg
パーコー麺(塩)(1000円)★★

今日はくじら軒でパーコー麺。(1000円って・・・高っ!)

やっぱくじら軒の「塩」は美味しいですね、激うま!
スープや麺はもちろん、シナチクや海苔まで美味しいです。
元々ラーメンに海苔を入れるのに、疑問を感じているのだけど、(シナ~ってなんねんもん)くじら軒なら「あり」です(^^)

でも肝心のパーコーが・・・いまひとつ・・・(シナ~ってなってんねんもん(><))

やっぱノーマルの『塩ラーメン』が一番いいかな?(安いしね(^^;;)

22:04  |  ラーメン(品川駅近辺)  |  トラックバック(4)  |  コメント(1)

2005.10.19 (Wed)

ラミヤータ@大井町

051019_Lamiyata.jpg
スープカレー(950円)★★

今日の夕食はカレーな気分。
大井町でカレーといえばここ、ラミヤータです。

今日はスープカレーを注文。

相変わらず野菜が盛りだくさんです。
手前に写っている、おくら、人参、かぼちゃ、は素揚げしてあります。
中に入ってるモモ肉も、柔らかくて美味しかったです。

辛さは3段階から選べますが、辛いのそれほど得意ではないので、当然ノーマルを選びました。
それほど辛さは感じなかったけど、食べ進めていくうちに、汗が吹き出てもう大変(^^;;
それでもとっても美味しかったですよ!

もうチョット味が濃厚なら完璧なんだけど・・・贅沢かな?(^^;;

今日は、カレーリゾットを食べてる人が、たくさんいました。(うまそうだった)

次は、カレーリゾットかな?(^^)

21:55  |  カレー(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.18 (Tue)

吉野家@品川駅港南口店

051018_Yoshinoya.jpg
牛焼肉丼(420円)★

今日は優待で吉野家の牛焼肉丼。

うーん・・・

牛焼肉丼・・・やっぱりちょっと濃いですね。
やや甘めだし・・・
テーブルに置いてあるコチジャンかけたら更に甘くなるし・・・(汗)

でも豚丼にすると薄すぎるんですよねー
難しいところです。。。

ま、3枚で100円引き券貰うためだけに入っただけなんですけどね・・・(^^;;

22:37  |  どんぶり(品川駅近辺)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.10.17 (Mon)

なんつッ亭弐@品川

051017_Nantuttei1.jpg
ねぎらーめん(880円)★★

今日は、『旭川Saijo』で未食の『味噌』を食べようと、品達へ(最近ラーメンばっかり(^^;;)

PM6時30分。
品達の前に来ると、珍しくなんつッ亭に行列が無い!(行列無いの初めて見た(@@))

ってことで迷わず『なんつッ亭弐』へ(^^;;

『ねぎらーめん』を注文。

らーめん+200円で『ねぎらーめん』なんだけど、、、別に普通のラーメンでもいいかな?(+200円は取りすぎ!。+100円くらいでいいっしょ!)

マー油がいっぱい浮いててスープが真っ黒なのが特徴です

味は普通に美味しかったです。
麺はやや好みの方かな?
チャーシューも普通に美味しいし...

でも・・・長時間並んで食べるほどでも・・・(いつもは30分以上の行列)

もっと感動するほどの美味しさが欲しいのだけど...(贅沢)

051017_Nantuttei2.jpg
ぶたまんま(380円)★☆

ぶたまんまも普通に美味しかったです(^^;;

並んでなければ、また、つけ麺とかも食べてみたいですね!(食べ終わった後店の外にでると、いつものように長蛇の列ができてました(^^;;)

21:44  |  ラーメン(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.16 (Sun)

焼ラーメン(醤油とんこつ)@セブンイレブン

051016_Seven.jpg
焼ラーメン(醤油とんこつ)(395円)★

晩飯は、セブンイレブンの新商品『焼ラーメン(醤油とんこつ)』です。

濃い目の味で、しょっぱめの焼そばって感じです。

インスタントラーメンを粉末スープと一緒に炒めたらこんな感じかも・・・

カッコ付きで『(醤油とんこつ)』ってなってるってことは、これが売れたら、醤油とんこつ味以外も出すつもりなんでしょうか?

・・・でも・・・

・・・多分売れないような気が・・・(^^;;

全部食べると、メチャメチャのどが渇くことは間違いありません(^^;;

22:00  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2005.10.15 (Sat)

チキン弁当@NRE(上野駅)

『王様のブランチ』『味香美』が紹介されたため、アクセス数が激増しています。
こんにちはゆきむらです。(←慣れないアクセス数に緊張気味)

『味香美』をサーチしていらした、、、貴方も、、、貴女も、、、、、どうぞごゆっくり、、、、、そして、、、またのお越しをお持ちしてます、、、、、、、、、。(Web大井町風?(TB&ご紹介ありがとうございました))

でも・・・これで暫く『味香美』は常に満席になっちゃうということかな?(^^;;

051015_Chiken2.jpg

051015_Chiken.jpg
チキン弁当(800円)★☆

東京の駅弁の代表格の『チキン弁当』を食べました。
購入したのは上野駅。。。

ご飯はグリンピース入りのチキンライスに卵そぼろがかかっていて、味はとっても懐かしいケチャップ味(^^)

おかずは鶏のから揚げが4つ。レモンが添えてあって、下にはレタスが敷いてあります。

さらにデザートとして、プラムとあんずが入っています(これいらない)


全体的にはとっても美味しいんだけど・・・やっぱり値段がちょっと高いですね。
680円くらいでお願いしたいところです(^人^)

23:59  |  駅弁  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.14 (Fri)

なもし@大井町

051014_Namoshi1.jpg
なもし(650円)☆

三日連続大井町でラーメン(^^;;

今日は以前から気になっていた、大井町踏み切り脇の『なもし』へ。

メニューは、なもし(黒マー油)、赤(揚げねぎ)、黒(黒ごま塩)、白(背脂)と興味深いものとなっています。

基本と思われるマー油入りの『なもし』を注文。

・・・・・

スープ...なんかくどいです...(いまいち)

チャーシューは固めのしっかりしたタイプ...(固すぎ)

シナチクがこれまた...(臭い)

二日続けて美味しいラーメンを食べたせいで舌が肥えているのでしょうか???

051014_Namoshi2.jpg
餃子(250円)☆

餃子も頼んでみました。

これまたがまた...(以下略)

23:21  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.10.13 (Thu)

味香美@大井町

051013_Mikami.jpg
味噌辛ラーメン(720円)★☆

大井町すずらん通りの『味香美』・・・最近込んでることが多くかったんですが、今日は珍しくすいていたので、思わず入店。

以前からの宿題の『味噌辛ラーメン』を注文。

やっぱ美味しいですね(^^)!

味噌系の麺は自家製で、味噌が練りこんであるそうです(^^)(ヤルネ!)

味噌辛といいつつそれほど辛くなかったけど・・・何故か汗が吹き出てきて・・・もう大変(^^;;


隣の人が食べてた『特製シューマイ』がメチャメチャ旨そうでした。
次はシューマイだな(^^)!

21:54  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2005.10.12 (Wed)

永楽@大井町

051012_Eiraku.jpg
もやしラーメン(700円)★★

今日は永楽でもやしラーメン。

永楽独特の柔らかめの太平麺に真っ黒な揚げネギ、そこに野菜(もやし、ニラ、キクラゲ、ニンジン、豚バラ肉)のあんかけが乗ってます。

味はややしょっぱめだけど、とっても美味しいです。

やっぱ永楽といえば『もやしラーメン』ですね(^^)


ただし・・・


あんかけは尋常じゃないほど熱いので気をつけましょう・・・(また火傷した)

20:50  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.11 (Tue)

豆狸@エキュート品川

051011_Mameda.jpg
豆狸いなり(84円×4)★★、わさびいなり(84円×2)★☆、黒豆狸(126円×2)★☆、五目いなり(147円×1)★★

エキュート品川一番人気(多分)の豆狸のいなりずしです。

さすが行列しているだけあってとても美味しかったです(^^)

大阪風の甘めの『揚げさん』が絶妙でした。(決して甘すぎない)

わさびいなりは葉わさびが入ってて、ほんのりとツンときます。
黒豆狸は黒砂糖使用ということで、ちょっと甘め。
五目いなりはちと高いかな?

普通のやつが一番好みでした(^^)

23:59  |  その他(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.07 (Fri)

吉野家@京急品川駅前店

051007_Yoshinoya.jpg
豚丼・並(330円)★
吉野家の豚丼が新味になったということで、優待券利用がてら食べてみました。

ごぼうが無くなって、具は豚と玉ねぎのみになっていました。
ごぼう・・・アクセントが効いてて結構好きだったのに・・・
そのそいか、味が単調になって、薄くなったような気がします。

前の方が好みかな?

まっ、3枚で次回100円引き券がもらえるからいいけど(^^;;(←結局それが目的)

22:40  |  どんぶり(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.05 (Wed)

ジャポネ@有楽町

今日はオータムジャンボを買いに、日本一当たりが出るという西銀座チャンスセンターへ行ってきました。
19時ごろ到着。
売り場の前に人があまりいない・・・売り場自体は開いてるみたいだけど・・・(何故?)

不思議に思い、売り場の前に出ている看板に書いてある文字を良く見てみると・・・

『オータムジャンボは売り切れました』

・・・・・

今年の『オータムジャンボ』は戸越銀座で買った10枚のみで勝負です。
まっ、何枚買っても当たるの一枚だから全然OKだけどね(・・・300円が一枚(ToT)・・・)

で、せっかく有楽町まで来たので、そのままジャポネへ。

051005_Japone.jpg
ナポリタン(ジャンボ)(650円)

ナポリタンのジャンボを注文。

熱々でちょっと香ばしくて美味しいです(^^)
チョット懐かしいケチャップ味がまた良いですね(^^)
それになんといっても、安くてボリューム満点なのが最高ですね(^^)

次はインディアンにしようか、それともヘルシーか、、、チャイナも良いなぁ(^^)(←すでに中毒)

21:45  |  東京都中央区  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.04 (Tue)

大戸屋@品川

051004_Ootoya.jpg
三陸沖 生さんまの炭火焼き定食(714円)★

秋だからさんまが食べたいと前々から思っていたんだけど・・・大井町でさんま食べれるトコ無いんですよね~。
それ以前に定食屋がほとんど無いし・・・(ToT)

で、調べたら大戸屋でさんまが食べれるということなので、株主優待券もあることだし、今日は大戸屋で夕食。

注文から大体10分ほどかかります。ちゃんと注文受けてから焼いてるみたい(^^)
客が次々来ていて結構繁盛しているようでしたよ大戸屋。

味は、まぁこんなもんかな?
本当におかずがさんましかなかったので、もう少し安くてもいいような気も・・・



帰りしな品川駅に行ったらエキナカにエキュート品川なるものが出来ていて、なんか人がメチャメチャいーっぱいでした。

いつのまにこんなの作ってたんだろ(^^;;

いなり寿司専門店「豆狸」にはナント10分待ちの行列が出来ていました。
そんなに美味しいのかな?
今度買って食べてみまーす(^^)

21:21  |  その他(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.03 (Mon)

松屋@大井町店

051003_Matuya.jpg
カルビ焼肉定食(大)(740円)★

松屋の株主優待券をGETしていたので、今日は松屋へ。
この券は何でも注文できて、さらに大盛可能という大変お得なもの。
根が貧乏性ゆえ一番コストパフォーマンスが高いと思われるカルビ焼肉定食大盛を注文。

サラダが山盛りです。うれしいですね。
お肉は・・・・・まぁ・・・こんなもんでしょうか(松屋だしね)

しかし普通に注文すると740円ですか・・・・・ちと高いかな(^^;;

21:07  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.02 (Sun)

オリジン弁当

051002_Orijin.jpg
牛スタミナ丼(カルビ味)(504円)★

今日の晩飯はオリジン弁当の新メニュー『牛スタミナ丼』です。
塩味とカルビ味を選べるようですが、当然カルビ味を選択。(カルビ味って言い方おかしくないか?)

お肉はオージービーフのようなんですが・・・うーん・・・ちょっと肉質が悪いような・・・

味付けは辛めでした。

甘めの吉野家『牛焼肉丼』とどっちを選ぶか・・・安い分吉野家かな?(^^;;(牛焼肉丼は420円)

23:12  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.02 (Sun)

一会@大森

051002_Ichie.jpg
海老茶色の味噌ラーメン(780円)★★

大森の安田病院のすぐ近く、大森駅駅東口から3分くらいです。

看板メニューだと思われる『海老茶色の味噌ラーメン』を注文。
ランチタイムにはライス付です。

コクのある海老茶色のスープにもやし、水菜、しな竹などが入っていて、もやしのシャキシャキ感がなかなか良い感じです。
麺は黄色い太麺で、まさに札幌ラーメンって感じでとても美味しいです。
・・・でも最後の方はちょっと飽きてましたけどね・・・(^^;;

店内が暑くてラーメン食べるのはちょっとつらかったです。昨日までは涼しかったからかな?
汗だくの中なんとか完食(^^;;

14:58  |  大田区  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2005.10.01 (Sat)

えにし@戸越銀座

051001_Enishi.jpg
特しお(850円)☆

せっかく戸越銀座まで来たので、これまた有名店の『えにし』を連食。

・・・正直もうお腹いっぱいだったんですけど・・・(^^;;

場所は戸越銀座駅から中原通り方面へ2分ほど。戸越銀座商店街の中にあります。

『特しお(具だくさん)』を注文。(お腹いっぱいなのに・・・)

スープを一口いただくと、魚介系和だしの香りが全面に広がります。
・・・魚介系苦手なんですけど・・・(^^;;
・・・お腹いっぱいだし・・・つらいんだけど・・・(^^;;

麺は細麺の縮れ麺でスープと良く絡みます
・・・って、だから魚介系苦手なんだってば・・・(^^;;

具に鶏のささみが入っていたのが珍しかったです。

お腹いっぱいだったけど何とか完食。(でもスープまでは飲みほせなかった・・・(><))

23:57  |  ラーメン(東急近辺)  |  トラックバック(2)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT