fc2ブログ

2006.03.02 (Thu)

常盤軒(中央口橋上店)@品川

週1!

こんばんは。『週1常盤軒の会』会長のゆきむらです。
ちなみに会員は募集していません(^^;;

今日も今日とて行きつけの常盤軒です。(^^)

060302_Tokiwaken.jpg
プリプリ海老とジャコ天そば(500円)★☆

新発売という言葉に負け「プリプリ海老とジャコ天そば」を注文。

うん♪(^^)

ホントに海老はプリプリですね(^^)(立ち食いにしてはね)

ジャコは衣に混ぜてあるみたいです。
存在は確認できなかったけど、味はしっかりしてました。

でも・・・

この間も感じたけど、どうもダシがちょっと甘くなったような気がするんだけど・・・気のせいかな?
気のせいならいいんだけど・・・・・

【今日の一言】
ちと高い。



(過去記事)
常盤軒(中央口橋上店)@品川(コロッケそば)
常盤軒(東海道線ホーム店)@品川(品川丼)
常盤軒(京浜東北線中央口店)@品川(こだわりとろ~りチーズカレー)
常盤軒(横須賀線ホーム店)@品川(一口揚げ餃子とキムチそば)
常盤軒(京浜東北線中央店)@品川(こだわり温玉カレー)
常盤軒(東海道線ホーム店)@品川(品川丼)
常盤軒(中央口橋上店)@品川(ジャンボ海老天1尾そば)
常盤軒(中央口橋上店)@品川(ゴボウと秋キノコ天そば)
常盤軒(横須賀線ホーム店)@品川(コロッケそば)
常盤軒(東海道線ホーム店)@品川(お好みそば)
常盤軒(中央口橋上店)@品川(やわらか角煮そば)
常盤軒(駅コンコース)@品川(かき揚げそば)
常盤軒(横須賀線ホーム)@品川(冷したぬきそば)
常盤軒(駅コンコース)@品川(ごぼう天蕎麦)
常盤軒(駅コンコース)@品川(鶏ピリ辛煮そば)
常磐軒(京浜東北線ホーム)@品川(品川丼+卵)
常磐軒@品川(東海道線ホーム)(品川丼)

23:45  |  常盤軒  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2006.03.01 (Wed)

なんつッ亭弐@品川

うまいぜベイビー!

こんばんは。ゆきむらです。

今日は一日雨だったので、なんつッ亭も空いてるのでは?と思い品達へ。【地図】

なんつッ亭の屋外の行列は3名程度。迷わず列の後ろへ並びます。

いつもより行列少ないのは雨のせいか・・・それとも川崎店の開店とかも影響あるのかな?

久しぶりですが、券売機の位置が入り口入ってすぐのところに変わっていました。(前は奥でした)
こっちの位置の方が前の位置より並びやすいかな?
前は列がグチャグチャになることがあったからね(^^;;

「和風とんこつつけ麺」と「焼丸びんびん餃子」を購入。


で、


並び始めてから20分。ようやく席に着席。
今日は早い!(←どこが?)


そして、


席に着いてから10分。ようやくご提供~。
今日は早い!(←どこが?)



060301_Nantuttei1.jpg
焼丸びんびん餃子(380円)★☆

まずは「焼丸びんびん餃子」からです。

まず形が面白いですね。まあるいです。(^^)

ねりからしも添えてあります。
餃子にからしって、ありそうで無いですよね!

中身はお肉がいっぱい詰まっていて、皮も見た目よりはサクサク感もあって結構いけます。(でもコレって餃子か?(^^;;)


060301_Nantuttei2.jpg
和風とんこつつけ麺(780円)★☆

はい。「つけめん」です。

相変わらずのマーユで真っ黒なスープが特徴的です。

麺は良く冷えてて、ぐぅです(^^)


でもね・・・・・


スープが濃すぎるんですぅ(><)

江戸前のざるそばのように、スープに麺の先をちょっとだけつけて食べないと、しょっぱすぎです(^^;;

チャーシューは、まあまあ美味しかったかな?


麺を食べ終わった後は、当然のようにスープ割りを要求。(からいんですもの~(><))


でも・・・・・


ほとんど薄まってないんですけど~(><)

もっと大量にスープ入れておくれよ~(><)




まぁ、そのまま飲んだけどね。(どっちやねん!(^^;;)

明らかに体に悪いな、これは(^^;;


【今日の一言】
うまいか?ベイビー。



(過去記事)
・なんつッ亭 弐@品川 (味噌ラーメン)
・なんつッ亭弐@品川 (ねぎらーめん+ぶたまんま)

23:33  |  ラーメン(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)
PREV  | HOME |