2006.04.16 (Sun)
でら打ち@旗の台
こんばんは。ゆきむらです。
何故か突然、カレーうどんが食べたくなったので、旗の台の「でら打ち」に行って来ました。【地図】
「でら打ち」さんは、名古屋うどんのお店で、中でも「カレーうどん」はいろんな雑誌で紹介されてて超有名です。
名古屋なお店なので、「カレーうどん」以外にも「ころうどん」とか「味噌煮込みうどん」なんかもあったりします。
でも、「カレーうどん」っていつの間に名古屋名物になったんでしょうね~?
「名古屋」と「うどん」と「カレー」って結びつかないんだけどなぁ(^^;;
お得な「ころセット」を注文。
ころセット(1050円)
ころセットは「ころうどん(500円)」と「カレーうどん(800円」のセットです。
「500円+800円=1050円」なところが名古屋流嬉しいサービスなのでしょうか?
ころうどん ★★☆
「ころうどん」とは、名古屋風「ぶっかけうどん」のことです。
特製の醤油ダレがかかっています。
うどんは讃岐うどん風のこしのつよいタイプ。
これはかなりうまいですね(^^)
釜玉で食べたいかも(^^)(讃岐うどん屋じゃないからメニューにないかも・・・)
で、
本日のメイン!カレーうどんです!
カレーうどん ★★
カレーうどんはとろみのある名古屋風。(当たり前か)
具にはネギ、豚肉、油揚、かまぼこ。
油揚げが大きいのも名古屋風。(だから当たり前だって)
カレーはダシの旨みも良く出てて美味しいです。
もう少し辛いほうが好みかな?
うどんは「ころうどん」ほどのコシがないけど、まぁ合格点かな?
とろみのあるカレーうどんは大好きなので、大満足でした。(^^)
ごちそうさまです(^人^)
2006.04.16 (Sun)
えにし@戸越銀座
ゆきむらです。
今日は戸越銀座の「金泉湯」という銭湯・・・・・
・・・・・の2階にある、戸越ラーメン「えにし」で昼食です。【地図】
12時前に到着ですが、5人ほどの待ち行列でした。
15分くらい待って着席。
「えにし」に来た理由は、春限定メニューの「潮ラーメン 06春」を食べるため。
そろそろ限定メニュー終わりらしいんでね。とりあえず・・・
1日10食限定らしいので、ちとハラハラしてたんだけど、まだあるとのことなので、当然潮ラーメンを注文。(よかった~(^^))
潮ラーメン 06春(850円)★★
はい。潮ラーメンです。
潮ラーメンは、海老、ホタテ、菜の花、三角麺、玉葱の微塵切り、アンチョビ入り。
スープはあっさり上品な味だけど、決して薄いわけじゃなく、海鮮の具との相性はもう最高!これはかなりうまいかも(^^)
麺は細麺の縮れ麺。
具の海老はプリップリッ!ホタテは肉厚あってジューシー!超美味しい!(^^)
潮ラーメンの特徴の一つとも言える「三角麺」は見た目ワンタンの厚いやつ。
最初「このワンタン3枚くらい重なってないか?」って思ってしまいました。
味・食感もワンタンを3枚重ねてような感じで、ぷりぷりはしてると思うけど、私的には・・・ちょっと・・・(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
写真に三角麺写ってないやん!_| ̄|○