2006.05.01 (Mon)
うどん@五反田
うど~ん、うど~ん、うど~んの~♪
やさしくな~い、ハルかれえっ!(作詞作曲:ゆきむら(若干盗作気味))
こんばんは。ゆきむらです
今日は、五反田のカレーの店「うどん」で夜うどんです【地図】
Kisako会長が『まってろよ~、行くからな』らしいので、今日は特別にメニューも載せてみました!(高いよ~(笑))
クリックすると大きくなるんで、会長以外の方も傾向と対策にどうぞ!(何のこっちゃ(^^;;)
・・・って、そんなことはどうでも良くてっ!
今日は5月から開始という、噂の「やさしくない春かれー」を食べに来たんですけど、メニューにはどこにも書いてないんです!(汗)
「豆かれー」とかの臨時メニューが書き出される黒板にも書いてないし・・・
で、
よーく探したらこんなところに書いてありました(^^;;
サインペンで「やさしくない春かれーあります」って・・・店内での案内はこれだけです。(しかもちょっと下手(^^;;)
(注文はどう言ったらいいんだろ?)と思っていたら、「何にします?」の声。
「えー・・・・・やさしくない春かれー下さい」(ちと恥ずかしい(^^;;)
メニュー名は「春かれー(薬膳)」でいいんじゃないですか?うどんさん(^^;;
心の動揺を悟られないようクールに注文
5分で配膳~。
やさしくない春かれー(1000円)★☆
「やさしくない春かれー」は「春かれー」に、うどん風薬膳スパイスを加えたタイプとのこと。
春かれーとビジュアル的には一緒かな?・・・(春かれーのときの記事はこちら)
具も一緒ですね!セロリ・アスパラ・ホタテ貝柱・鶏挽肉入りです。
でも今日は以前よりダイブ具が多いような気がします。
ちょっと後から来たお姉さんの分と一緒に作っていたからかな?
もしかしたらお姉さん具が少なかったんじゃ・・・(滝汗)
いつも思うんですが、「うどん」って女性の一人客が多いような気がします。
今日は3人もいたし・・・
女の子は「うどん」の味好きなのかなぁ?
まさかマッシュルーム(店主)目当てってことはないだろう・・・(^^;;
・・・・・
マッシュルームに軽く嫉妬しつつ一口いただく・・・
うほっ!
確かに味、香りが薬膳ですよ!
春かれーより辛い気がするのは気のせいでしょうか?
ピリピリする辛さ・・・多分薬膳の辛みだと思うけど・・・(自信なし)
でも私は「やさしい」ほうが好きかな?具沢山なのは嬉しいけど・・・
薬膳だけにピリピリだけじゃなく、ポカポカもするので、結構汗をかいちゃいました。
ごちそうさまです(^人^)
【今日の一言】
最高気温30度超えた日に食べちゃダメ(^^;;
(過去記事)
06/04/03 うどん@五反田(春の夜かれー+かれー大盛り)
06/03/14 うどん@五反田(濃厚甘口びーふかれー(辛口))
06/02/04 うどん@五反田(冬の豆かれー)
06/01/30 うどん@五反田(冬の夜かれー(バジル))
05/08/05 うどん@五反田(夜すーぷ+かれーたまご)