fc2ブログ

2006.05.06 (Sat)

井出商店@和歌山

こんばんは。ゆきむらです。

今日は和歌山へ行って来ました~(^^)

060506_Wakayama1.jpg

徳川御三家の和歌山城ですよ~!

ちと地味だけどね・・・

同じ御三家でも名古屋城はあんなに派手なのにね~(^^;;


って、そんなことはさておき!


B級グルマーにとって、和歌山と言えば和歌山ラーメン。

和歌山の和歌山ラーメンといえば「井出商店」なんです!

和歌山に来た以上「井出商店」を避けて通ることはできません!

ってことで、当然のように「井出商店」訪問です。(^^;;【地図】

060506_IdeSyouten1.jpg 060506_IdeSyouten2.jpg


すげー並んでるのは、普段からでしょうか?それともGWだから?

とりあえず行列に加わります。

換気扇が並んでる道の方についているので、和歌山ラーメン独特の豚臭が行列に直撃します。
腹減った・・・(^^;;

周りの会話に聞き耳を立ててみたんですが、どうも地元の人じゃないですね。
みんな観光客っぽいです。

みんな関西弁しゃべってるので、大阪あたりから来ているのかな?

(最近は、大阪人でも行列に並ぶんだ~(^^))

と変なところに関心しながら待つこと40分。

ようやく入店です~(^^)


中に入ると、左右にカウンター席があって、真ん中に大テーブル。
全部で20人くらい座れる感じです。

でもね・・・

メッチャ狭いんですけど!(^^;;

無理矢理、座席数確保しちゃってるので、人一人通るのがやっとのスペースしかないんです。

店の人とすれ違うこともできません。まさにギューギュー詰め!(^^;;


初めてなので、とりあえず普通の中華そばを注文。

060506_IdeSyouten6.jpg


テーブルの上には、「ゆで卵」やら「お寿司」やらが並んでいます。

これを食べ場がら待つのが和歌山流らしいです。

しかも、料金は後から自己申告制!

私も和歌山流にならい「早すし」をテーブルから勝手にとって食べてみました。

060506_IdeSyouten4.jpg 060506_IdeSyouten3.jpg
早すし(150円)★☆

「早すし」とは鯖の押し寿司のことですね。
なんで「早すし」って言うのかはよく分からないけど、美味しいので全然OKです。

小さめではありますが、これで150円は激安だと思いますよ。

そんな「早すし」を食べながら待つこと5分。

中華そばの登場です!

060506_IdeSyouten5.jpg
中華そば(500円)★★

はい。中華そばです。

ちと写真が暗いかな・・・(^^;;

スープは和歌山ラーメン独特の、茶濁色の豚骨醤油。

一見濃厚っぽいけど、実はあっさりしています。


かなり美味しいですよ!コレ!


豚臭さを醤油の香りで完全に消してますね。

ここまで、豚が自己主張してない和歌山ラーメンって初めてかも・・・(2店しかしらないけどね!(笑))


麺は細めのストレート。
スープと良くあって、メッチャ美味しいです(^^)


さすが和歌山ラーメンの雄。

大満足でした~!(^^)


ごちそうさまで~す(^人^)

23:59  |  関西地方  |  トラックバック(1)  |  コメント(10)
 | HOME |