fc2ブログ

2006.05.07 (Sun)

551蓬莱の豚まん!

551の豚まんがあるとき~!\(^o^)/
ないとき~(゜ρ゜)

こんばんは。ゆきむらです。

上記フレーズは関西人は誰もが知ってる、551のCMのワンフレーズです。

あるときは、家庭中笑顔(馬鹿笑い?)に包まれ、ないときは、くら~くね・・・

あるとき~!\(^o^)/
ないとき~(゜ρ゜)


・・・っということで~。


東京への移動前、関西空港で551の豚まんを購入。
空港ラウンジでいただくことにします。(^^)

060507_551Hourai1.jpg 060507_551Hourai2.jpg
豚まん(2個入り)(280円)★☆
060507_551Hourai3.jpg

あるとき~!\(^o^)/

やっぱあれですね!

551の豚まんを見るとテンションが上がるのは、関西人だからなんでしょうね~(^^)

外はモチモチで中はジューシー!
美味しいのはモチロンだけど、懐かしい味でもあります。。。

ミナミのお土産といえば、「551の豚まん」だったからね~(^^)

同じように懐かしく感じる関西人も多いはず・・・


それになんてったって安いのが一番ですよね!

コンビニの豚まん並みの価格ですもん(^^)


そうそう!


豚まんといえば、大阪では「からし」をつけて食べるのが常識で、コンビニで買っても、当然のように「からし」がついてきます。
カレーに生卵、お好み焼きにご飯・・・いやそれ以上に常識です!


でも東京のコンビニで「からし」を付けてもらった記憶がないんですよね~・・・

まぁコンビニで豚まん(東京では肉まん?)を買うことが、ワンシーズンに一度くらいしかないワタシなので、覚えてないだけかもしれませんが・・・(^^;;

東京では「からし」はつけないのかな?

何も付けないのが東京の常識なんでしょうかね~(カレーみたいに(笑))

060507_551Hourai4.jpg


【今日の一言】
名古屋なら味噌つけそう。(偏見(笑))

23:59  |  関西地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)
 | HOME |