2006.07.01 (Sat)
平禄寿司@吉岡店
東北まで来て回転寿司!
ゆきむらです。
夜は平禄寿司で「回転くるくる」です。
この日の気分は完全にお寿司モード。
でも旅資金に費やしたため、あまりお金がないんです~(><)
こういうときは庶民の味方、回ってるお寿司だよね!(^^)
でも・・・
平禄寿司は東京にも普通にある回転寿司屋さんなんだけどね(><)
うん!回ってるね!
いつものように回ってるね!
旅って感じしないね!(汗)
まぐろ(105円)☆ はまち(157円)☆
中とろ(315円)☆ 炙り牛タン(315円)☆
甘エビ(105円)☆ 穴子(105円)☆
あじ(157円)☆ づけまぐろ(157円)☆
ねぎとろ(105円)☆
ちょうど仙台フェアをやっていたんだけど、食べたのは「炙り牛タン」だけです(^^;;
「笹かま」とかも行っておけばよかったかな?
でも・・・
回転寿司は行く前はワクワクだけど、行った後は○○○○だから、期待は出来ないんだけどね。(汗)
ごちそうさまでした(^人^)
つづく~(藁
【今日の一言】
ビール撮り忘れた(><)
店名:平禄寿司 吉岡店【HP】
住所:宮城県黒川郡大和町吉岡東1-1-4 【地図】
電話番号:022-345-7891
営業時間:11:00~22:00
休日:無休
2006.07.01 (Sat)
まるまつ@泉大沢店
東北まで来てファミレス!
ゆきむらです。
お昼は、和風レストラン「まるまつ」で「腹減ってんねんからどこでもええやん」です。
「まるまつ」は宮城県内を中心とした、ファミレスチェーンです。
宮城まで来ないとなかなか食べられません!
だからこれでいいんです!(汗)
と、自分に言い聞かせながら、「とろろそば」をを注文した・・・そのとき!
こんなものを発見!
当然こうなる!(笑)
これはチームビール党としては当然の行動です!(発泡酒だけどね・・・(^^;;)
軽く酔っ払ったところで、とろろそばの登場です!
とろろそば(580円)☆
とろろそばは・・・
まぁこんなもんですかね・・・ふつう・・・
はい。ふつうに蕎麦粉入り小麦粉麺でした(爆)
ごちそうさまでした(^人^)
つづく~
店名:まるまつ 泉大沢店【HP】
住所:宮城県仙台市泉区七北田字大沢2-1 【地図】
電話番号:022-773-8813
営業時間:24時間
休日:無休
2006.07.01 (Sat)
銀ムツ照り焼き重@マコト(東京駅)
はーい。ゆきむらです!
7/1は旅立ちの日。
旅の始まりといえば、駅弁マニアとしては当然駅弁です。
東京駅の駅弁って、NREしか知らなかったけど、「マコト」というお店発見!
ここは知りませんでした。駅弁マニアなのにね・・・(^^;;
サンプルが美味しそうだったので、「銀ムツ照り焼き重」を購入。
「銀ムツ照り焼き重」は黒一色の重厚かつ目立たない外見です。
なんか目に留まらなさそうですね。もっと派手なのにすればいいのに~。
銀ムツ照り焼き重(850円)★☆
銀ムツ照り焼き重は、銀ムツ、南瓜、人参、筍、卵焼き、しば漬、昆布入り。
銀ムツとは「メロ」という深海魚のことだそうで、高級魚の「黒ムツ」とは何の関係もないそうです(^^;;
でも、乱獲で数が減ってて絶滅の危険があるとか・・・
そんな魚を駅弁にしてていいのかな?(^^;;
でもね・・・
この「銀ムツ」が超脂がのってて、超美味しいんです!
駅弁マニアもビックリの美味しさです。
いままで食べた駅弁の中でもかなり上位にランキングされるかも・・・
今度から、東京駅で駅弁買うなら「マコト」にしよっと!
ごちそうさまでした(^人^)
つづく~。(ネタ溜まってるワリに今日は1食だけ(^^;;)