fc2ブログ

2006.10.23 (Mon)

くじら軒@品川

ゆきむらです。

今日は品達の「くじら軒」「くじら・・・か?」です。

061023_Kujiraken1.jpg

雨のせいか、今日の品達はガラガラでした。
いつも行列が出来ている「なんつッ亭」にすら行列が出来ていません!
いつも空いてる「くじら軒」はワタシの他は一人だけです。(^^;;

061023_Kujiraken2.jpg 061023_Kujiraken3.jpg

でもワタシは結構好きなんですよね~。くじら軒。
くじら独特の繊細でいて透明度があり、上品でありながら深みがある味わいは品達の中でも上位だと思います。

今日は期間限定メニューの「秋の和えそば」に「支那竹飯」を注文。

8分でご提供~。

061023_Kujiraken4.jpg

まずはスープからの提供です。
くじらの薄口醤油のスープにほうれん草とネギを浮かべたものですね~。

さすが繊細で透明感のあるくじらのスープです。美味しい(^^)

で、この後すぐに上品なくじら軒の・・・・・



061023_Kujiraken5.jpg
秋の和えそば(900円)★☆

・・・・・(;゚Д゚)…?!

ごしごし (つд⊂)ゴシゴシ


061023_Kujiraken6.jpg


何ですかこのガッツリした食い物は!( ̄□ ̄;)!!

上品さの欠片も感じられません!


「秋の和えそば」は大胆にも串焼き二本入り!
具は「チャーシュー、ウズラ卵、筍、ナルト、エリンギ、舞茸、椎茸、鶏肉、しし唐、ヤングコーン、栗、他諸々」
それに、大量のしらすと刻んだ大葉がかかっています。

かなりジャンキーな食い物ですね~。

くじら軒の面影がありません!

これに、くじらの極細ストレート麺がどのように合うのでしょうか・・・?




061023_Kujiraken7.jpg


何ですかこのぶっとい縮れ麺は!( ̄□ ̄;)!!


「秋の和えそば」は太麺を油で和えた食べ物です。
でも「油そば」ともまた違った感じです。

問題のお味の方は・・・焼きそばですね・・・これは・・・
焼いてないけどね・・・(^^;;

このジャンキーさは、ジャポネにも通じるかも・・・。
体に悪い感がいいかも・・・。
ってか結構美味しいかも・・・。
ってかデブ食かも・・・。

061023_Kujiraken8.jpg

このチャーシューもかなりうまいかも・・・。
ってかデブ食かも・・・。

061023_Kujiraken9.jpg
支那竹飯(400円)★

実は支那竹はそんなに好きじゃないんですが、くじら軒の支那竹飯を食べたことが無かったので食べてみることに・・・。

うーん・・・やっぱり支那竹そんなに好きじゃないかな・・・(汗)
支那竹飯は味濃い目です・・・。
ってかデブ食かも・・・。


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の二言】
くじら軒・・・この方向性で行くのか?
うまけりゃいいってもんでもないような・・・。(^^;;



店名:くじら軒 品川店【品達HP】
住所:東京都港区高輪3-26-20【地図】
電話番号:03-5475-7020
営業時間:11:00~22:00
休日:無休



(過去記事)
06/10/06 くじら軒@品川(バラそば(塩)+味玉+チャーシュー飯)
06/06/29 くじら軒@品川(特製すたみならーめん(濃口醤油))
06/03/10 くじら軒@品川(バラそば(塩))
06/02/07 くじら軒@品川(らーめん(薄口醤油)+味玉)
05/12/07 くじら軒@品川(味噌ラーメン)
05/10/20 くじら軒@品川(パーコー麺(塩))
05/09/22 くじら軒@品川(バラそば(塩))
05/06/29 くじら軒@品川(支那そば(濃口醤油)+味玉)


23:28  |  ラーメン(品川駅近辺)  |  トラックバック(1)  |  コメント(8)
 | HOME |