fc2ブログ

2007.01.08 (Mon)

神田きくかわ@日比谷

ゆきむらです。

今日は朝から鰻モード。
ウナギスキーなのでたまにウナギフラグがたつことがあります。(^^;;

で、どこを訪問しようかと色々考えたんですが・・・。
美味しくて、そんなに遠くなく、未訪問なところ・・・。

ってことで今日は日比谷の「神田きくかわ 日比谷店」へ行ってきました。


070108_Kikukawa1.jpg 070108_Kikukawa2.jpg

「神田きくかわ」は昭和22年創業の老舗鰻屋。
本店は神田にあります。
本店に行ったほうがいいのかもしれないけど、定期が使える範囲ということで日比谷店へ。。。(^^;;

どうやらランチは作り置きっぽいので、夕方空いてる時間帯の17時ころの訪問です。


まずは・・・。


070108_KandaKikukawa3.jpg

もはやお約束?スーパードライで~す。(^^;;
『祝』と書いてあるお正月バージョン~。


070108_KandaKikukawa4.jpg
うなぎハム(630円)★

肴は「うなぎハム」を注文。

うなぎハムって何やねん!って思っていたけど、うなぎなハムですね!(そのまま)

どうやって作ってるのかよく分からんけど、グルグル巻いたウナギがハム状になっています。
これをわさび醤油でいただきます。

味は濃厚でアブラっぽいハム(うなぎ風味)って感じです。

薬味のネギとワサビを乗せて食べると、しつこさがなくなってマズマズ。

うーん・・・マズマズ・・・。
とっても、マズマズ・・・。

・・・・・

うな重は(イ)~(二)の4種類。
違いは大きさだけみたいなので、一番小さい(イ)を注文。

15分でご提供~。

070108_KandaKikukawa5.jpg
うな重(イ)(2620円)★

はい。うな重(イ)です。
うな重には、肝吸い、漬物、ライチ、が付いてきます。


でもさ・・・。


HPであれだけ時間かかりますよ~って能書き書いておいて注文から15分で出てくるのはどうだろう?
明らかにその工程は注文受けてからしてないってことなんですけど。。。(^^;;

まぁ個人的には美味しかったらどうでも良いんだけどね。。。(^^;;


070108_KandaKikukawa6.jpg

うな重は2匹入り。端が折り返して重なってるビジュアルはなかなか圧巻!
これで一番小さいとなると、一番大きい(二)はどんなだろ?(^^;;


070108_KandaKikukawa7.jpg

鰻は関東風の柔らかいもの。
ほろほろでかなり柔らかいですよ~。
味付けはかなり薄め。

うーん・・・ちと物足りないかな?
確かに柔らかいんだけど、肝心の鰻の味が弱いので、柔らかいだけになっちゃってます。しかもタレの味も薄味なので・・・(^^;;

正月明けで入荷もあまりないみたいなので、今日はたまたまなのかもしれませんけどね。。。

まぁビジュアルと柔らかさは文句なしってことで。。。(^^;;


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
高いのはたまたまではない(ToT)



店名:神田きくかわ 日比谷店【ぐるなび】
住所:東京都千代田区丸の内3-1-1【地図】
電話:03-3211-4939
営業:月~金 11:00~21:00(L.O.20:15)
   土・日・祝 11:00~20:00(L.O.19:15)
休日:無休

23:55  |  千代田区  |  トラックバック(0)  |  コメント(20)
 | HOME |