2007.03.04 (Sun)
永楽@大井町
ゆきむらです。
今日は大井町のソウルフード「永楽」で「アカの贅沢」です。
今日もいつものように東小路へ。
珍しく永楽に行列が無かったので中に入ってみると、席は全部埋まってました(^^;;
8分待って着席。
今日はガッツリ肉気分だったので、コードネーム「アカ」と呼ばれるチャーシュー麺を注文です。
はじめての注文かも。。。(^^;;
ラーメンが530円なのに対して「アカ」は1100円!なんと2倍以上!!!(@@)
超贅沢品です!!!
ちなみにラーメンのコードネームは「ソバ」
ラーメンに餃子を付けると「セット」です。(そのまま(笑))
6分でご提供~。
チャーシューメン(1100円)★☆
さすが1100円!
チャーシューメンは分厚いチャーシューがいっぱいです!(@@)
数えなかったけど7~8枚くらいかな?(^^;;
他の具材は中華そばと同じ。
たっぷりモヤシにゆで卵、そして永楽と言えばこれ!の焦がしネギです。
麺は幅広でやわやわのベロンベロン麺。
この麺無くして永楽は語れません。
「ラーメン」では無く「永楽」なのでこれで良いんです(^^)
チャーシューは肉厚でお肉の味がシッカリとします。
「肉食ってます!」って感じが美味しいですね。
さすがにチャーシューメンだと途中で飽きるけど・・・(^^;;
味玉はシッカリ固いタイプだけど、味は十分しみこんでます。
この玉子も美味しいんですよね~(^^)
いつものようにスープまで完食!
大好きかと問われるとそうでもないけど、大井町人のDNAに刻まれたこの味は気がつけば定期的に食べてます。
次はいつ何を食べようかな?
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
すっかりグレート大井町人(^^)v
店名:永楽
住所:東京都品川区東大井5-3-2 【地図】
電話:03-3471-8252
営業:11:30~21:30
休日:月曜・第3火曜
(過去記事)
06/11/28 永楽@大井町(ワンタンメン)
06/06/03 永楽@大井町(ラーメン+ギョウザ)
05/10/12 永楽@大井町(もやしラーメン)
05/07/13 永楽@大井町(ラーメン)
2007.03.03 (Sat)
すし京辰@大井町
♪お内裏様とお雛様 二人並んでスガシカオ~♪
こんばんは。ゆきむらです。
今やすっかり定番ソングとなった『スガシカオ』を口ずさみながら、去年の『スガシカオ』の日を思い返してみると、仙台旅の前日だったんですね~。(よろい@大井町)
仙台・・・牛タン美味かったな~。。。(^^)(味 太助@仙台)(牛たんの店 佐利@仙台)
ちなみに関東風ではお内裏様が向かって左、お雛様が向かって右に並べますが、関西風ではお内裏様が向かって右、お雛様が向かって左のようです。
鰻の背開き腹開きみたいなもんですね♪(そうか?(^^;;)
今日はひな祭りってことで、大井町の「すし京辰」で「お寿司~」です。
京辰は大井町アトレの中にあるお寿司屋さん。
いつもすいてます。(^^;;
今日も別のところへ行くつもりだったんだけど、混んでたのでここへ。
とりあえず・・・・・。
こんなものを飲みながら・・・
厚焼き玉子(366円だったような)★
厚焼き玉子をいただきます。
厚焼き玉子は甘さ控えめ系の旨み控えめ系・・・。
茶碗蒸し ☆
茶碗蒸しは「これホントにダシ入ってるの?」系
旨みが全く・・・(^^;;
華ちらし(2100円)★
ひな祭りなのでちらし寿司です。
しかも華ちらしは最高級の2100円!(@@)
アサリの味噌汁と、さっきの茶碗蒸し付きです。
ちらしと言っても生ちらしなので、ひな祭り的には間違ってるかも・・・(^^;;
でもちゃんと金糸玉子も入ってるからいいよね!(^^)
それにしても、さすが2100円!
見た目は結構美味しそうですね~(^^)
では、いっただっきまーす(^人^)
うん。結構普通かも・・・。
ウニが致命的にチョメチョメなのを除くとこんなもんかな?
でも値段も結構行ってるので、もう少し○○○くてもいいと思うんだけどね。。。
テーブルで落ち着けるのはいいかも。(すいてるし(^^;;)
一人で寿司屋に行くと落ち着かないから、普段あまり行かないんだけどね。。。(高いからとも言う(^^;;)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
♪お嫁にいらした姉さまに よく似た官女もスガシカオ~♪
店名:すし京辰
住所:東京都品川区大井1-2-1 アトレ大井町6F【地図】
電話:03-5709-7333
営業:11:00 - 23:00
休日:無休
2007.03.02 (Fri)
江戸一@大井町
こんばんは。貴女のグレート・大井町です。(謎)
先日グレート・大井町会の日に「あの店美味しいの?」聞かれました。
2年近くブログやってて一度もレポってないとこから察して欲しいのだけど・・・(^^;;
ってことで今日は、大井町の江戸一で「味噌つけ」です。
江戸一は大井町駅東口から大井銀座に入ってすぐのお店。
駅徒歩1分。
ここは特製たまご麺の味噌ラーメン・味噌つけ麺が名物。
今日は味噌つけ麺を注文です。
8分でご提供~。
味噌つけ麺+味玉(650円+100円)★
はい。名物の味噌つけ麺です。
スープはミョーに赤味が強いですね。
この色はいったいなんの色でしょうか?(^^;;
具はモヤシ、メンマ、山菜、それにトッピングの味玉入り。
山菜入りのラーメンなんて珍しいですね(^^)
提供の時点ですでにスープから湯気が出ていないのが気になりますが・・・(^^;;
麺は平皿に山盛り。(^^;;
結構多いです。
麺は中細ストレート。
玉子麺のハズなんだけど、そんなに黄色くないですね。
食べてみると、麺はかなり柔らかめだけど、つるつるとした感じで、豪快にすすれる感じ。喉越しもつるつるです。
スープはやや濃い味噌ラーメンって感じで、つけ麺としては薄めのアッサリ味。
卵は半熟。黄身が赤っぽいです。
結構美味しいかも(^^)
スープ割りはやかんで出てきます。
取り合えずスープで割っちゃったけど、スープ自体薄めなので、コイアジスキーなら割らなくても全然大丈夫かと・・・。
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
スープ割りが一番温かい(^^;;
店名:つけ麺 江戸一
住所:東京都品川区東大井5-3-9【地図】
電話:03-5479-5477
営業:11:00~01:00
休日:元日のみ