fc2ブログ

2007.03.17 (Sat)

紀州路 百番@和歌山

ゆきむらです


ってことで和歌山です。


070317_KisyuujiHyakuban1.jpg


ってことで和歌山ラーメンです。


070317_KisyuujiHyakuban2.jpg


ってことで今日は、和歌山の「紀州路 百番」「和歌山と言えば和歌山ラーメン」です。


070317_KisyuujiHyakuban3.jpg

「紀州路 百番」はJR和歌山駅ビル「VIVO和歌山」の地下の食堂街にある、居酒屋とラーメン屋のミックスみたいなお店。

本当は別の中華そば屋さんに行くつもりだったんだけど、いくら探しても見つからず、和歌山駅に戻ってきたときにタマタマこのお店を見かけ、あまり他の店探す時間もなかったので入ることに・・・。

和歌山まで来て和歌山ラーメンを食べないわけにはいかないからね。(そうか?(^^;;)


070317_KisyuujiHyakuban8.jpg

和歌山ではラーメンは「中華そば」と呼ばれるのが普通なんだけど、ここは何故か「和歌山ラーメン」です。
駅ビルだから観光客向けなのかな?

京ねぎラーメンを注文。

5分でご提供~。


070317_KisyuujiHyakuban4.jpg
京ねぎラーメン(800円)☆

京ねぎラーメンは「たっぷり刻みネギ、チャーシュー2枚、ナルト、メンマ」入り。

値段は、普通の「和歌山ラーメン」より200円高いんだけど、、、ネギだけの違いなのかな?
だとしたらちと高いような・・・

まぁ多分この京ネギが超高価なんだろうけど・・・(^^;;


070317_KisyuujiHyakuban6.jpg

和歌山ラーメンなので、当然スープは茶濁色の豚骨正油味です。
見た目濃厚そうだけど実はアッサリで、むしろ薄いくらい。
もちっと濃くしてほしいかも・・・(^^;;

東京で和歌山ラーメンと言えば、井出商店に代表される「超こってり豚骨」ってイメージがあるけど、実は地元ではこういう「アッサリ味」が主流のようです。

ワタシも本当は井出系のこってり系を探してたんだけど、ホントに駅周辺にもあんまりないんですよね~。
井出商店には一度行ったことあるし。。。(井出商店@和歌山

観光客が井出を求めて、手軽なこういうとこ来るとビックリするかも・・・。


070317_KisyuujiHyakuban5.jpg

麺はやや柔らかめの中細ストレート麺。

和歌山ラーメンの麺は「柔らかすぎる」って言われることが多いですが、普段大井町で「永楽」食ってる人間からすると、こんなの柔らかいウチに入らないです。(笑)


070317_KisyuujiHyakuban7.jpg

チャーシューはしっかりしたタイプ。
まぁこんなもんかな?(^^;;


全体的にまずまずだけど、大量に入ってる京ネギが、ちと「ごにょごにょ」だったかも。。。


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
京ねぎラーメンを頼んだのはワタシ(^^;;




店名:紀州路 百番
住所:和歌山市美園町5丁目61【地図】
電話:073-422-9600
営業:10:00~21:30
休日:無休

23:57  |  関西地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)
 | HOME |