fc2ブログ

2007.04.01 (Sun)

桜家@三島(2)

・長興山 紹太寺@入生田(小田原市)
・小田原城址公園@小田原
・三島大社@三島
の続き。。。

三島大社でお参りを済ませたワタクシが向かった先はこちら!

070401_Sakuraya1.jpg 070401_Sakuraya2.jpg

うなぎの「桜家」さんです!
桜繋がり~ヽ( ´ー`)ノ

・・・・・って昨年も全く同じパターンですね。(桜家@三島)

本当に行動パターンがワンパターンなワタクシ・・・(^^;;


でもね・・・。


三島まで来て桜家に行かないワケにはいきません!!!(こっちがメインという話も・・・。(^^;;)


店の前は待ちの人であふれています。
相変わらずの人気っぷりです。

名前を書いて、待つこと25分で入店です。


070401_Sakuraya3.jpg 070401_Sakuraya4.jpg

1階に案内されました。今日は相席。。。
1階はテーブル席中心になっていて、奥には個室もあるようです。
2階は入れ込み式の座敷。


ってことで・・・。



070401_Sakuraya5.jpg

結局飲んでる黒ラベルO(≧∇≦)O イェェ~イ♪

22:45  |  東海地方  |  トラックバック(2)  |  コメント(4)

2007.04.01 (Sun)

三島大社@三島

・長興山 紹太寺@入生田(小田原市)
・小田原城址公園@小田原
の続き。。。

小田原でウメ子に会ったワタクシが向かったのはこちら!


070401_MishimaTaisha1.jpg

三島です!
三島は富士山を源とする湧水の街。
水がとっても美味しいのだそうです。

っと言うことで~。。。


070401_MishimaTaisha2.jpg

よいしょ!よいしょ!

070401_MishimaTaisha3.jpg

よいしょ!よいしょ!

070401_MishimaTaisha4.jpg

三島の美味しい水だよ!

070401_MishimaTaisha5.jpg

召し上がれ!


・・・・・


それはさておき!(爆)


ってことで、三島大社です!


070401_MishimaTaisha6.jpg

12:27  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2007.04.01 (Sun)

小田原城址公園@小田原

・長興山 紹太寺@入生田(小田原市)
の続き。。。

長興山 紹太寺でしだれまくった後は、箱根登山鉄道に乗って戻ります。(パスモ使えるんだね~(^^))

ってことで小田原です。


070401_OdawaraJou1.jpg


ってことでウメ子です。(もしかして今年還暦?)


070401_OdawaraJou2.jpg


ってことで小田原城です。


070401_OdawaraJou3.jpg


11:12  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.04.01 (Sun)

長興山 紹太寺@入生田(小田原市)

行かなきゃ!


070401_Tyoukouzan1.jpg

ってことで入生田です。(ってそれどこやねん(^^;;)


070401_Tyoukouzan2.jpg

駅からとぼとぼ歩きます


070401_Tyoukouzan3.jpg

すると目の前にこんな階段が!!!


070401_Tyoukouzan4.jpg

階段を越えると、そこは石畳だった・・・


070401_Tyoukouzan5.jpg

するとまた階段が!!!


070401_Tyoukouzan6.jpg

階段を越えると石畳・・・


070401_Tyoukouzan7.jpg

階段!!!


070401_Tyoukouzan8.jpg

石畳・・・


070401_Tyoukouzan9.jpg

突如山道・・・。(笑)


で、


山道を越えるとそこには・・・



しだれまくってました!




070401_Tyoukouzan10.jpg


09:37  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |