2008.09.05 (Fri)
一冨士@大井町(4)
飲みの後は麺!
大山酒場を出たワタシ達は麺で締めましょうと言う事に・・・なったんだっけ?(←あまり覚えて無い人(^^;;)
向かった先は・・・
一冨士です。
一冨士は大井町の東小路入り口にあるラーメン屋さん。
大井町一なにかと永楽と比較されるお店になります(笑)
大井町駅徒歩22秒くらい。。。
大井町系ラーメンの代名詞「永楽」は21時半閉店ですが、「一冨士」は23時までやっているので飲みの後の麺には最適ですね。(比較してみました(爆))
席数も多いし2年前に改装したばかりなので店内もキレイなんです(^^)
手っ取り早く大山の隣の店に入ったわけではありませんよ~・・・(爆汗)
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
同行者は引き続き、romyさん、くにさん、ジジの飼い主さんです♪(^^)
ラーメンを注文。
?分でご提供~(多分6~10分(汗))
ラーメン(580円)★☆
2008.09.05 (Fri)
大山酒場@大井町(6)
ゆきむらです。
いつものようにやってきたのは大井町のテーマパーク「ヒガシコミチじゃないよアヅマコウジだよ」でおなじみの東小路・・・。
焼き●司をいただきに金●寿司に行ったのですが金曜日のせいか既に満席(ToT)
金曜日はこの辺はどこも満席ですね・・・。
入れそうなところ・・・ってことで向かった先は・・・
「大山酒場」です!
大山は座席数もあるのでイザって言う時に結構重宝するんです~。(^^)
大井町駅徒歩30秒・・・。
大山最大の難所は入り口。。。
表からはどこが入り口か良く分からないんです~(汗)
この超狭い路地に3つある扉の真ん中が入り口になります。。。
当たり前のパイプ椅子っぷりがなんとも言えませんね!(笑)
とりあえず・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
今日のご一緒さんは・・・。
『Tokyo Diary』のromyさん
『くにろく 東京食べある記』のくにさん
『築地ランチ日記』のジジの飼い主さん
ワタクシゆきむら
の計4名・・・。
ご時勢でしょうか?
一部値上がりしているご様子・・・(汗)
ま、とりあえずは・・・
煮込んどきますか!?
にこみ(480円)★★