2008.09.07 (Sun)
目黒のさんま 菜の花@目黒
さんまは目黒に限る!
ってことで向かった先は・・・。
目黒のさんま祭りよーっ!(@@)
「目黒のさんま祭り」は「場所は目黒だけど住所は品川区」でお馴染みの目黒駅前商店街で毎年9月に開催されるお祭り。
今年で13回目を数えるんだとか。(目黒のさんま祭りHP)
「目黒のさんま」とは有名な古典落語のお噺のこと。
詳しく知りたい方ははwikiにでも。。。(目黒のさんま-Wikipedia-)
落語が見たい方はよーつべにでも。。。(目黒のさんま(前編)、(後編)-youtube-)
それはさておき!(笑)
目黒の街がけぶってますよーっ!(@@)
どーやら秋刀魚を焼いているもよう・・・。
目黒のさんま祭りでは岩手県宮古産の新鮮さんまをなんと6000匹無料配布の食べ放題なんです!(@@)
街中に美味しそうな臭いが立ち込めていましたよ~(^^)
いや~。それにしてもすんげー並んでいるんですけど・・・(@@)
無料の秋刀魚を求めて遥か彼方まで行列が続いてます・・・(汗)
取り合えず行列の終わりを確認したくてテクテク歩きます。(てくてく~)
~てくてく7分後~
まだまだ続くみたい。。。(^^;;
~更に5分後~
やや早歩きで12分。
ようやく最後尾にたどり着きました。
距離にして1キロくらいでしょうか?(爆汗)
多分最後尾は3時間待ちくらいじゃないでしょうか?
それでもどんどん最後尾に並んで行く人達・・・うーむ凄い・・・。。。
コレが東京人の秋刀魚に対する情熱なんですか!?(@@)
でもスーパーで120円で売ってましたけど・・・?時給にすると40円?
ひょっとして「目黒のさんま」は本当にとんでも無くうまいのかもしれません!(宮古の秋刀魚やっちゅうーねん!(^^;;)
ワタシ的にはさすがに秋刀魚に3時間も並べないですね・・・(^^;;
ってことで向かった先は・・・。
「目黒のさんま 菜の花」です!
そら、こんだけ秋刀魚の臭いかがされたら、関西人だって秋刀魚食いたくなるってもんです(^^;;
中はカウンター16席くらいと、奥にテーブルもあるみたい。。。
通常は日曜日はお休みみたいなんですが、今日は「目黒のさんま祭り」なので10時から臨時営業しているようです。
稼ぎ時ですもんね。店内もお客さんでいっぱいで行列まで出来てました!(@@)
ランチメニューも「目黒のさんま祭り」特別メニューのようです。
通常のランチメニューよりもやや高め。
稼ぎ時ですもんね。(笑)
まぁ品数とか内容とかが違うのかも知れませんけど。。。(汗)
「目黒のさんま定食」を注文。
12分でご提供~。
目黒のさんま定食(1050円)★