fc2ブログ

2009.02.28 (Sat)

多賀野@荏原中延(35)

ゆきむらです。

今日は多賀野~。


090228_Takano1.jpg

荏原中延と言えば多賀野くらいしか知らないので、ホントは別のところを開拓する予定だったのですが、ちょっと覗いた多賀野が思ったより行列が少ないのを発見!(@@)
髪業入り口辺りと言えば多賀野行列人には分かるかも。。。

・・・っとなれば並ぶしかあるまい。。。(やっぱ並ぶのん(^^;;)


22分で入店~(ホントに早いのん?(^^;;)



090228_Takano2.jpg

今日の注文は多賀野の看板メニューのごまの辛いそば!
大盛り温玉も欠かせません!

ロットのタイミング悪く15分かかってご提供~。(【ロット】ってのがラヲタ用語ぽくて良いでしょ?(笑))


090228_Takano3.jpg
ごまの辛いそば+温鮮玉子+大盛り(830円+100円+120円)★★

20:15  |  多賀野  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2009.02.26 (Thu)

なか卯@大井町西口店

ゆきむらです。

今日は大井町一新店ななか卯「なか卯」でな・か・う!です。


090226_Nakau1.jpg

なか卯は大井町駅前の広い道沿いに先月出来たばかりの出来たてのほやほやの新しいなか卯。

大井町駅徒歩3分くらい。。。


090226_Nakau2.jpg

中はカウンター12席くらいにテーブル席が2卓・・・だったような・・・(汗)

まだ新しいのでキレイで良いですね♪


090226_Nakau11.jpg

なか卯と言えばうどん&どんぶり屋さんですが、人気の看板メニューはやっぱり親子丼!

当然その親子丼を注文です!(^o^)/


090226_Nakau3.jpg

何故か小ハイカラうどんセットにしてしまいましたが・・・(^^;;

待つこと2分でセット~。


090226_Nakau4.jpg
親子丼+小ハイカラうどん(490円+200円)★

23:55  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.02.24 (Tue)

ハピネス@大井町(11)

祝☆ 「カレースパ情報局」様@niftyデイリーポータルZが紹介っ♪


・・・っという情報を、つきじろうさんとこの記事で発見!(汗)


マジですか!(@@)


行かなきゃ!(><)



090224_Happiness1.jpg

大井町でカレースパと言えばもちろんハピネス!

そう。ハピネスにはカレースパ王様も大絶賛のカレースパがあるのです!


090224_Happiness2.jpg

注文するのはもちろんカレースパゲッティ!

いや~。それにしても「カレースパ情報局」様が超有名マンモスサイトのデイリーポータルZに紹介されるとは・・・。

めでたい!(^^)


090224_Happiness3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪


8分でご提供~♪



090224_Happiness4.jpg
カレースパゲッティ(700円)★☆

23:57  |  洋食(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.02.23 (Mon)

芳園@西大井(2)

月曜日はかめだしの日!


ってことで、今日は西大井のほー。



090223_Houen1.jpg

西大井の芳園は西大井の駅前!西大井ショッピングセンターにある中国江南料理屋さん。
あのロウメンで有名な大井町二葉にある芳園の2号店になります。

西大井駅徒歩1分半くらい。。。


090223_Houen2.jpg

中は均一性の無いテーブル席が10卓くらいでキャパ的には30席くらい。。。

そんな芳園にやってきたのは他でもありません!!!!


090223_Houen3.jpg

カメ出し100円だから!(@@)

そうです。西大井芳園では毎週月・木曜日にカメ出し紹興酒が100円でいただけるのです!

まさか100円でカメ出しがーっ!(@@)

ってことで注文するのはもちろん・・・。


090223_Houen4.jpg

(=^~^)oU クゥ~


ごちそうさまでした(^人^)


・・・っとゆうわけにもいかないので・・・(汗)


090223_Houen5.jpg 090223_Houen6.jpg 090223_Houen7.jpg
(クリックすると大きくなります)

注文するのはもちろん上海焼きそば、あさり入り!

だってあさりなんですもの~・・・っと思いながら、待つこと8分でやきそば~。


090223_Houen8.jpg
上海焼きそば、あさり入り(780円)★★

23:58  |  品川区・その他  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.02.22 (Sun)

洋食ふじかわ@荏原中延

ゆきむらです

今日はふじかわ~。


090222_Fujikawa1.jpg

「ふじかわ」は荏原中延の駅の裏あたりにある洋食屋さん。
前々から気にはしていたのですが、この辺に来るとつい某ラなお店に行ってしまうので今回が初訪問です。

荏原中延駅徒歩2分くらい。。。


090222_Fujikawa2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

中はカウンター5席にテーブル席5卓。
家族連れとか一人客とか、地元の人たちで賑わっていました~(^^)


090222_Fujikawa3.jpg

メニューはいろいろあるけれど「エラベルセット」がお得っぽいです。

初めてなので取り合えず「エラベルセット」を注文!


090222_Fujikawa4.jpg

メニューに書かれた15種類の中から、2種選びで1050円、3種選び1250円なんだそうです。
となれば当然3種だよね!(なのか?(^^;;)

「ハンバーグ、カニコロッケ、ポークソテー」エラベルセットを注文!


090222_Fujikawa5.jpg

『スパゲ』ってゆうのが個人的にツボなんですけど・・・(^^;;・・・っと思いながら、待つこと9分でご提供~。


090222_Fujikawa6.jpg
エラベルセット(ハンバーグ・カニコロッケ・ポークソテー)(1250円)★

23:45  |  その他(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2009.02.21 (Sat)

八幡屋@大井町

ゆきむらです。

昭和の時代から大井町人に愛され続けている一冊の小説があります。。。



090221_Yawataya1.jpg

時代屋の女房!


時代屋の女房は大井町に実在した時代を売る店「時代屋」を舞台とした村松友視著の昭和の名作。
昭和57年直木賞受賞作品です!

昭和の名女優夏目雅子主演で映画化もされているので、大井町人以外にも知っている人は多いかも。。。

物語の舞台はもちろん大井町。
懐かしの昭和の大井町ですよ~(^^)・・・って、ワタシ昭和の大井町知らんけどね・・・(^^;;


090221_Yawataya2.jpg

 国電大井町駅を降り、阪急百貨店を右に見て歩いてゆくと、道幅が急に広くなり風がかわる。その広い道は坂になっていて大きく右へまがっているが、のぼりきったところが大井三つ叉と呼ばれる三叉路、信号の標示には大井四丁目と記されている。ここを左へゆけば大森から池上本門寺へとつづく地上通り、右へゆけば京浜第二国道へぬける商店街だ。
 三つ叉に架かった長い歩道橋の一方の階段が螺旋状になっていて、降りきったところに不思議な店がある。猫の額ほどの土地に作った小さな建物は、「時代屋」という看板がなければ物置小屋といった趣きだ。

【村松友視著:「時代屋の女房」より】


0980221_Yawataya3.jpg

国電大井町駅がJR大井町駅となったのは昭和も終盤の昭和62年のこと。。。


090221_Yawataya4.jpg

すっかり更地となった旧阪急百貨店跡地を右に見て歩いてゆくと風がかわる。

何故なら・・・。


090221_Yawataya5.jpg

こんなでっけーホテルをぶっ建てているから!(@@)

20階建て(?)のホテルは今年5月開業予定。大井町最高峰かな?
ゆとりの509ルームで1階はレストラン街になるんだとか・・・。
http://oimachi.viainn.com/


090221_Yawataya6.jpg

右に曲がって三つ又商店街に入ると坂になっていて・・・。


090221_Yawataya7.jpg

のぼりきったところが大井三つ叉と呼ばれる三叉路・・・っとゆうかむしろ五叉路
信号の標示には大井三ツ又と記されています。


090221_Yawataya8.jpg

ここを左へゆけば大森から池上本門寺へとつづく地上通り。


090221_Yawataya9.jpg

右へゆけば京浜第二国道へぬける商店街・・・とは名ばかりの道(^^;;


090221_Yawataya10.jpg

三つ叉に架かった長い歩道橋の一方の階段が螺旋状になっていて・・・。


090221_Yawataya11.jpg

降りきったところにあるのは猫の額ほどの・・・


・・・駐車場。。。


090221_Yawataya12.jpg

螺旋階段の下に時代屋は既に無く・・・夏目雅子も既に亡く・・・

昭和は遠くなりにけり・・・。


時代屋の女房の考察は、こちらのサイト⇒時代屋の女房(大井町を巡る)@東京紅團に超詳しく書かれているのでそちらに任すとして・・・(汗)


移り行く時代の中で時代屋の時代からヒッソリと街を見守る一軒のラーメン屋さんがあるという・・・。


090221_Yawataya13.jpg

八幡屋!


23:59  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(20)

2009.02.20 (Fri)

玄妙和楽@大井町(2)

ゆきむらです。

今日は玄妙和楽~♪


090220_GenmyouWaraku1.jpg

玄妙和楽は大井町アトレのレストラン街にある、そば・うどん・旬菜・酒屋さん

家族亭というチェーン店のブランドの一つらしいのですが、他の家族亭とコンセプトがどう違うのかは良く分からん。。。(^^;;

場所は大井町駅の上!


090220_GenmyouWaraku2.jpg

春とは言えまだまだ寒いですからね~。
鍋メニューと言う文字を見て思わず入店です!

・・・ってことで注文するのはもちろんフカヒレうどん雑炊!

だってフカヒレなんですもの~(><)(笑)


090220_GenmyouWaraku3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。



090220_GenmyouWaraku4.jpg

なくなっちった(T_T)



090220_GenmyouWaraku5.jpg

仕方が無いのでお茶を啜りながら、待つこと20分でご提供~。


090220_GenmyouWaraku6.jpg
フカヒレうどん雑炊(1200円)★

23:56  |  蕎麦・うどん(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2009.02.19 (Thu)

尾張屋 支店@浅草

ゆきむらです。

今日は何故かあさくさ~。


090219_Owariya1.jpg

アサヒビールの良く分からんモニュメントもすっかり浅草名物ね~・・・っと思いながら向かった先は・・・。



090219_Owariya2.jpg

尾張屋です!

尾張屋は巨大海老天で有名なお蕎麦屋さん。
ブログ始めたばかりの4年前に本店にお伺いしたので(4年前の記事⇒尾張屋@浅草、今回は支店のほうを訪問です。
・・・昔の記事ってちょっと恥ずかしい・・・(*・・*)

尾張屋の支店はあの神谷バーの隣りあたりにあります。

あぁ電気ブランをちょっとだけ・・・でも仕事が・・・(T_T)


090219_Owariya3.jpg

中はテーブル&座敷で10卓くらいの相席まくり。
2階にも席があるみたいですが未確認。。。

昔ながらに仲居さんの人数は多め。
隅まで目が行き届くところが昔風サービスなんですね~。
合理化には進まないで欲しいかも・・・。


090219_Owariya4.jpg 090219_Owariya5.jpg
090219_Owariya6.jpg 090219_Owariya7.jpg

メニューは結構多いですが注文するのはもちろん上天ぷらそば!


上ですよ!上!!!(@@)


上天ぷらそばはナント車えび使用!!!

じゃー普通の天ぷらそばは何エビ?(^^;;

4分でなので揚げ置き~?(汗)


090219_Owariya8.jpg
上天ぷらそば(1900円)★☆

23:50  |  台東区  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2009.02.18 (Wed)

ハピネス@大井町(10)

ゆきむらです。

今日はハピネス~。


090218_Happiness1.jpg

ハピネスは三つ又の交差点から第二京浜に抜ける道沿いにある洋食和食喫茶屋さん
ハピネスのナポリタンはうまい!っと言えばナポリタン好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩8分くらい。。。


090218_Happiness2.jpg

中はテーブル席3卓にカウンター・・・7席くらいかな?(^^;;

遅い時間の訪問だったので既にご飯切れとの宣告が。。。(ToT)
でもノープログレムです!
ハピネスにはナポリタンがありますもの~(^o^)v

ってことで注文するのはもちろんナポリタン!

待つこと9分でナポナポ~


090218_Happiness3.jpg
ナポリタン(700円)★☆

23:39  |  スパゲッティ・ピザ(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.02.17 (Tue)

吉田家@大井町(2)

ゆきむらです。

今日も吉田家~。


090217_Yoshidaya1.jpg

昨日記事にしたお蕎麦屋さんの『吉田家』の他に、大井町にはもう一軒中華料理の『吉田家』があります。

ってことで今日は中華のほう~。

中華のほうは大井町駅前の広くて車通りの少ない道沿いにあります。
ソー●ランドの手前と言えば大井町人なら誰でも分かるかも。。。

大井町駅徒歩3分くらい。。。


090217_Yoshidaya2.jpg

吉田家と言えば1050円晩酌セットが超お得!
当然晩酌セットを注文!(^^)


090217_Yoshidaya3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

晩酌セットは「飲み物、小皿料理、点心」からそれぞれ一品ずつ選べるセット。
今日は「生ビール、バンバンジー、春巻」をチョイス!

ぷはぷは言いながら待つこと4分でぼーぼーどり~。


090217_Yoshidaya4.jpg
バンバンジー ★☆

23:58  |  中華料理(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(7)

2009.02.16 (Mon)

吉田家@大井町(4)

ゆきむらです。

今日は吉田家~。


090216_Yoshidaya1.jpg

吉田家は大井町の三ツ又の先の池上通り沿い、本通り商店街にあるお蕎麦屋さん。
立会川にある江戸時代から続く超老舗蕎麦屋の支店になります。

大井町駅徒歩7分くらい。。。


090216_Yoshidaya2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。



090216_Yoshidaya3.jpg

吉田家は美味しいんだけど高いのが難点。。。
江戸時代から続く伝統の値段ってとこでしょうか?(^^;;

さんざん迷った末注文するのは鴨せいろ!
だって鴨が好きなんですもの~(><)


090216_Yoshidaya4.jpg

突き出しの蕎麦味噌をチビチビ舐めながら、待つこと8分でご提供~。


090216_Yoshidaya5.jpg
鴨せいろ(1750円)★☆

23:41  |  蕎麦・うどん(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(14)

2009.02.15 (Sun)

ひなの家@大井町

ゆきむらです。

今日はひなの家~。


090215_Hinanoya1.jpg

ひなの家は大井町のきゅりあんと大井銀座の間の雑多なところにある、お刺身盛り&海鮮丼が看板メニュー屋さん。
元々は「ひなの」と言う串焼き屋さんだったところが今月6日に形態を変えて再オープンなのです!

大井町駅徒歩3分くらい。。。


090215_Hinanoya2.jpg

中はテーブル席8卓くらい。。。
地下のお店ですが思ったより広いです。

圏外だけどね・・・(^^;;


090215_Hinanoya3.jpg

いまのところ土日の昼もやっているようです。
日曜ランチ難民に陥りやすい大井町で日曜ランチがいただけるのはそれだけで貴重ですね。

看板メニューの海鮮丼を注文!

隣りの刺身定食すげーボリュームなんだけど・・・まさか海鮮丼も・・・。っと思いながら待つこと8分で・・・やっぱり!(@@)


090215_Hinanoya4.jpg
海鮮丼(1000円)★

22:16  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

2009.02.14 (Sat)

はかりめ@銀座

祝!300万pv!(^o^)/


ってことで今日はざぎん~。



090214_Hakarime1.jpg

いつもお世話になっているつきじろう氏のブログ『春は築地で朝ごはん』が総アクセス数300万pvを突破されました!


めでたい!(^^)


ってことにして(笑)、本日銀座で『2/14だと言うのに暇な人たちで集まって飲もうの会』・・・じゃなかった(汗)、『つきじろうさんの300万pvをネタにして祝う会』を半ば強引に開催です!(^^)v


向かった先は・・・。


090214_Hakarime2.jpg 090214_Hakarime3.jpg

「はかりめ」です。

「はかりめ」は銀座5丁目にあるアナゴ&燗酒屋さん。
アナゴ&燗酒スキーのつきじろうさんにはピッタリ~(^^)(だったっけ?(^^;;)

4丁目の交差点から徒歩2分くらい。。。


090214_Hakarime4.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

今日のご一緒さんは・・・

季節はもう春。そろそろ本格始動?『春は築地で朝ごはん』のつきじろうさん
『神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ』 prayforrainさん
『コーベのことでもかこうか』 midoriさん
「築地・高はしの常連」まさぞうさん
「築地あるき」のおざわゆきさん・なべひろさんご夫妻
ワタクシゆきむら

・・・の計7名。。。


090214_Hakarime5.jpg

突き出しは『牛乳豆腐』と『あなご酒盗和え』
ネットリとした豆腐も独特の酸味の酒盗和えもお酒が進みます~(^^)

今日のコースは4800円の『あなご尽くしコース』
ぐるなぴクーポン使用でナント!3800円なのです!!!(@@)

食べたことの無いアナゴな料理が次々と登場~ヽ( ´ー`)ノ


090214_Hakarime6.jpg
穴子のお造り全種盛り ★★

23:59  |  東京都中央区  |  トラックバック(2)  |  コメント(12)

2009.02.13 (Fri)

TOKYO 鶏そば TOMO@大井町(2)

ゆきむらです。

今日はとも~。


090213_Tomo1.jpg

TOMOは大井町のYAMADA電機裏、池上通り沿いにある昨年暮れに出来た鶏そば屋さん。
路地にあるとんかつ屋さんの向こうと言えばイチロー好きには分かるかも。。。(何のこっちゃ(^^;;)

大井町駅徒歩3分くらい。。。


090213_Tomo2.jpg

中はカウンターのみの7席。
大井町にしては巨大ラーメン店です。(笑)

いつの間にか食券機とか導入してるし。。。
いるのかしら?食券機・・・(^^;;


090213_Tomo3.jpg 090213_Tomo4.jpg

そんな今日も客ゼロなTOMOさんで、注文するのはもちろん鶏チャーシュー麺!

美桜鶏ってキレイな名前ね♪っと思いながら、待つこと5分でご提供~。


090213_Tomo5.jpg
鶏チャーシュー麺(950円)★

23:50  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.02.12 (Thu)

づゅる麺 池田@目黒(5)

ラミパスラミパスづゅるるるる~(超いみふ)


ってことで今日はづゅるる~。



090212_DyurumenIkeda1.jpg

づゅる麺池田は目黒のラーメンストリート(権之助坂)にあるづゅる麺屋さん。
どうも繁盛しているようで、なんと!近々青山に2号店を出すんだとか!(@@)

目黒駅徒歩6分くらい。。。


090212_DyurumenIkeda2.jpg

今日はづゅる麺で『味噌』が販売していると言うウワサを聞きつけての訪問です。
『味噌』は青山店のレギュラーメニューになるそうで、目黒店での販売は味噌ダレなくなり次第終了なんだそうな・・・。
行かなきゃ!(><)

ってことで注文するのはもちろん味噌つけ麺!しかも大盛りで!!!
昨年9月から【大盛りサービス】が無くなって【大盛り50円】になったんだってさ・・・(泣)

待つこと8分で味噌味噌~。


090212_DyurumenIkeda3.jpg
味噌つけ麺+味玉+大盛り(850円+100円+50円)★☆

23:55  |  目黒区  |  トラックバック(1)  |  コメント(4)

2009.02.11 (Wed)

喫茶マーブル(MARBLE)@大井町

休日はカフェでマッタリの会~

ってことで今日はマーブル~。


090211_Marble1.jpg

マーブル(MARBLE)は大井町のゼームス坂沿いにある喫茶なお店。
ドラックストアの前と言えば『あー・・・はいはい、まえポロ●ッカだったところね♪』な人には分かるかも。。。

ここは【火~金】の営業なので祝日くらいにしか来れないんですよね~。
ってことで満を持しての訪問です!

大井町駅徒歩9分くらい。。。


090211_Marble2.jpg 090211_Marble3.jpg

中はテーブル席が6卓。
椅子やテーブルがレトロモダンな雰囲気でなかなか良いですね。(^^)

頭上には凄まじい数の漫画本がズラリと並んでいます!(@@)
これがホントのマンガ喫茶?(^^;;


090211_Marble4.jpg

食事メニューは『ふんわり玉子ととろ~りチーズのオムライス』『コラーゲンスープで煮込んだカレーソースと16穀米のキーマカレー』の2種類。


・・・うーん・・・超迷うんですけど・・・(汗)


迷った時には両方食え!・・・っと言うわけにはいかなので、注文するのは・・・・・えーっと・・・・・キーマカレーでお願いします!(^^;;


090211_Marble5.jpg

食事にはスープとサラダがセットに付きます。

このスープが豆、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、といった具がゴロゴロ入っているのです!(@@)
セットのスープにしてはスゲーなコレ・・・っと思いながら待つこと6分でご提供~。


090211_Marble6.jpg
欧風キーマカレー(950円)★☆

16:57  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.02.10 (Tue)

らあめん花月嵐@中延店(2)

ゆきむらです

今日はかげつ~。


090210_Kagetu1.jpg

「らあめん花月嵐」は東京を中心としたスーパーチェーンなラーメン屋さん。
中延店は第二京浜沿いにあります。
香港麺屋の先と言えばローミン好きには分かるかも。。。

中延駅徒歩4分くらい。。。


090210_Kagetu2.jpg

中はカウンター7席にテーブル席6卓くらい。。。
テーブルが多いので女子でも入りやすいかも。


090210_Kagetu3.jpg

今日花月に来た理由は『最終進化系ラーメン』をいただくのが目的です!


なんてったって最終進化系ですよ!最終進化系!


つまり、分かりやすくフリーザに例えると『オレはあと2回も変身を残している』なのです!(何のこっちゃな上に最終系ちゃうやん(^^;;)


もっと分かりやすくセルに例えると『ちくしょー!完全体にさえなればーっ!』なのです!(だからー(^^;;)


ってことで、注文するのはもちろん節系ラーメン野武士!

野武士はラーメン&つけ麺の同時発売!
今回の注文はつけ麺で。

待つこと10分でぶしぶし~。


090210_Kagetu4.jpg
節系らあめん野武士(つけ麺)+半熟玉子(800円+100円)☆

23:57  |  ラーメン(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.02.08 (Sun)

フルーツパーラー きたがわ@西大井

ゆきむらです。

今日はパ~ラ~。


090208_FruitParlor-Kitagawa1.jpg 090208_FruitParlor-Kitagawa2.jpg

「フルーツパーラーきたがわ」は西大井駅の正面、築23年のマンション2階にあるフルーツパーラー。
飲み屋とラーメン屋の間と言えば「飲みの後は麺だよね☆」には分かるかも。。。

西大井駅徒歩1分半くらい。。。


090208_FruitParlor-Kitagawa3.jpg

中はテーブル席6卓にカウンター。

昼時は地元の人でいっぱいでした~(^^)


090208_FruitParlor-Kitagawa4.jpg
(クリックすると大きくなります)

そんなフルーツパーラーな「きたがわ」さんですが、食事メニューも結構豊富なのです。(^^)

ってことで注文するのはもちろん、しょうが焼きセット!


・・・は昨日食べたので・・・(^^;;


注文するのはもちろんナポリタン!

大盛りはサービスとのことなので当然大盛りで!(^^)


090208_FruitParlor-Kitagawa5.jpg

セットのサラダを食べながら、待つこと11分でナポナポ~(^^)


090208_FruitParlor-Kitagawa6.jpg
ナポリタンセット(大盛)(850円)★☆

21:34  |  品川区・その他  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

2009.02.07 (Sat)

キッチン ボンシェール@大井町

ゆきむらです。

今日はボンシェール~。


090207_BonChere1.jpg

ボンシェールは大井町の駅から品川方面に線路沿いをずーっと行ったところにある洋食屋さん。
いわし料理屋さんの隣りと言えばイワシスキーには分かるかも。。。

大井町駅徒歩4分くらい。。。


090207_BonChere2.jpg

中はカウンター5席にテーブル席が2席×4卓、4席×1卓といったところ。。。

この辺りはそれほど人通りは多くはないのに、結構お客さんは入っていて、一見職人さんっぽいシェフがキビキビと働いてらっしゃって好印象です~(^^)


090207_BonChere3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


090207_BonChere4.jpg
(クリックすると大きくなります)

そんなマッタリ店内で注文するのはもちろんナポリタン!


・・・は昨日食べたので・・・(^^;;


注文するのはもちろん豚肉の生姜焼定食!

待つこと11分でジンジャ~(^^)


090207_BonChere5.jpg
豚肉の生姜焼定食(800円)★

23:55  |  洋食(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.02.06 (Fri)

TRUST SALOON(トラストサルーン)@大井町(3)

ゆきむらです。

今日はトラサル~。


090206_TrustSaloon1.jpg

TrustSaloon(トラストサルーン)は大井町の駅から大森方面に線路沿いにずーっと行ったところにあるダイニングバー。
東芝病院の線路挟んだ向かい側と言えば東芝な人には分かるかも。。。

大井町駅徒歩6分くらい。。。


090206_TrustSaloon2.jpg

トラサルと言えばハンバーガーが超有名!
ハンバーガーだけ食べに来る人も多いんだとか・・・。
もちろんワタシもいただいたことがありますよ~(TRUST SALOON@大井町
確かにうまい!(^o^)v


090206_TrustSaloon12.jpg

そんなハンバーガが大人気なトラサルですが、極稀にタイミングが良ければ「賄い」がいただけることもあるんだとか。
賄いは日によって変わります。
「へぎ蕎麦」とか「クリームシチュー」とか「ブタの角煮」とか「焼きそば」とか・・・。

今日はその「賄い」をゲットすることに成功!(^^)v
本日の賄いメニューと言えばもちろん・・・。



090206_TrustSaloon3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


・・・って、おいおい(^^;;


本日の賄いメニューと言えばもちろん・・・。



090206_TrustSaloon4.jpg

(=^~^)oU クゥ~


・・・って、おいおい(^^;;



090206_TrustSaloon5.jpg

ネパールのラム酒は超レアな珍しいお酒。

え?43.05%???
ヤバイ・・・いってしまいそうです・・・(;;゚;∋゚;)

いく前に賄いを・・・。

本日の賄いメニューと言えばもちろん・・・。



090206_TrustSaloon6.jpg
ナポリタン(?円)★☆

もちろんナポリタン!


23:54  |  酒(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

2009.02.04 (Wed)

華幸@大井町

ゆきむらです。

今日はかこう~。


090204_Kakou1.jpg

華幸は大井町の大井銀座商店街に昨年暮れに出来たばかりの中華料理店。
大井町一新店な中華屋さん・・・になるのかな?(^^;;
ポカラの後に出来たトコと言えば「ポカラ、カンバーーーック」な人には分かるかも。。。

大井町駅徒歩5分くらい。。。


090204_Kakou2.jpg 090204_Kakou3.jpg 090204_Kakou4.jpg
090204_Kakou5.jpg 090204_Kakou6.jpg 090204_Kakou7.jpg
(クリックすると大きくなります)

中は4人掛けテーブル席3卓、2人掛け2卓。
2階にも席があるもよう。。。

そんな出来たてのホヤホヤの華幸さんで注文するのは・・・。


090204_Kakou8.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


もちろん四川風辛味タンタンメン!手作り焼ギョーザも合わせて注文です。

店員さん親切ね・・・っと思いながら待つこと8分でご提供~。


090204_Kakou9.jpg
四川風辛味タンタンメン(700円)★☆

23:56  |  中華料理(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

2009.02.03 (Tue)

京辰@大井町(3)

ゆきむらです。

今日はきょーたつ~


090203_Kyotatsu1.jpg

京辰は大井町アトレ6階レストラン街にあるお寿司屋さん
大井町駅徒歩30歩!


090203_Kyotatsu2.jpg

京辰に来た理由は他でもありません!
恵方巻きを買いに来たのです!
やっぱ節分は恵方巻きだよね~♪

「すいませーん、恵方巻きくださ~い(^^)」


090203_Kyotatsu3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


・・・・・


何故飲む!( ̄□ ̄;)!!



090203_Kyotatsu4.jpg

1分で出来上がる謎の茶碗蒸しを食べながら・・・。


090203_Kyotatsu5.jpg
鉄火丼(1575円)☆

何故食う!( ̄□ ̄;)!!

23:57  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.02.02 (Mon)

ブルドック@大井町(12)

ゆきむらです。

今日はブルドック~。


090202_Bulldog1.jpg

ブルドックは大井町の東小路と平和小路の間の東小路にある洋食屋さん。
味噌練り込みラーメン店の隣りと言えばちゃんぽん好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩3分くらい。。。


090202_Bulldog2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

今日の注文はもちろんカニライス!

今年もカニ鍋食って無いな~。。。っと思いながら待つこと10分でかに~。


090202_Bulldog3.jpg
カニライス(880円)☆

23:49  |  洋食(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

2009.02.01 (Sun)

多賀野@荏原中延(34)

ゆきむらです。

今日は多賀野~。


090201_Takano1.jpg

多賀野は荏原中延の駅前にある中華そば屋さん。

『きままに食べある記』のラムさんから「美味しいラーメンが食べた~い」とのリクエストを受けての訪問です。
美味しいラーメンとなると多賀野しかあるまい。。。

荏原中延駅徒歩1分!


090201_Takano2.jpg

今日の注文は粟国の塩そば煮玉子入り!

う~ん・・・今日もサザン全開ね~・・・っと思いながら待つこと35分で入店!
その後12分でご提供~。


090201_Takano3.jpg
粟国の塩そば+煮玉子(730円+100円)★★

21:04  |  多賀野  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)
 | HOME |