fc2ブログ

2010.04.30 (Fri)

しばらく@大井町(3)

ゆきむらです。

今日は飲み~。

っとなれば締めは・・・


100430_Shibaraku1.jpg

もちろんしばらく!

しばらくは大井町の阪急裏バス通りにある博多ラーメン屋さん。
オープンしてまだ2ヶ月ですが、飲みの後の〆のお店として定着してきた感じですね!(ワタシの中では(^^;;)

大井町駅徒歩5分くらい。。。

・・・ってことで、大きく端折って(笑)注文するのはもちろん辛子高菜ラーメン!もちろん硬めで!

3分でからたか~。


100430_Shibaraku2.jpg
辛子高菜ラーメン(700円)★

23:53  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.04.28 (Wed)

麺場 風天@大井町

ゆきむらです。

今日はふーてん~。


100429_MenbaFuuten1.jpg

麺場風天は大井町の駅から仙台坂に向かう大井銀座商店街に昨日オープンした大井町一新店なつけ麺屋さん。
家系屋さんのちょっと先にあります。

読みは「めんば ふうてん」で良いのかな?(未確認(滝汗))

大井町駅徒歩3分くらい。。。


100429_MenbaFuuten2.jpg
(クリックすると大きくなります)

中はカウンターと背面カウンターで全部で13席。

店内には「極太麺を使用しており茹で時間に13分掛かかります」旨の張り紙も。
平日ランチには厳しめかも。(^^;;

つけ麺は並200g、中300g、大400g、特500g。
ノーマルで「並と中」、100円増しで「大と特」が選択可能。
ちなみに、そばだと並160g大240gの2種類。。。

っと、新店なのでひと通り説明したところで(笑)、注文するのは何となく押してるっぽい辛旨つけ麺!中盛!トッピングに味玉!

店員さんが5人もいるのはオープンしたばかりだからなのかな?・・・っと思いながら、待つこと17分でからうま~。


100429_MenbaFuuten3.jpg
辛旨つけ麺+味玉(850円+100円)★

23:25  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

2010.04.27 (Tue)

ベッカーズ@田町店

ゆきむらです。

今日はベッカーズ~。


100427_Beckers1.jpg

ベッカーズはJR東日本子会社経営のハンバーガーショップ。
本日の訪問は田町駅店です。

田町駅構内!

何でJRなハンバーガーチェーンに来たのかと言うと・・・。


100427_Beckers2.jpg

春季限定お好み焼きバーガーがあるんですもの~!(><)

やっぱり春と言えばお好み焼きですよね!(^-^)

・・・ってことで、注文するのはもちろんお好み焼きバーガー!カロリーたっぷりプレートで!

2分でバーガ~


100427_Beckers3.jpg
お好み焼きバーガープレート(680円)☆

23:40  |  港区(その他)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2010.04.26 (Mon)

キラリ@品川(3)

ゆきむらです。

今日はキラリ~。


100426_Kirari1.jpg

キラリは品川駅港南口正面雑居ビルにあるカレー屋さん。

品川駅徒歩5分くらい。。。


100426_Kirari2.jpg

中はカウンター8席くらいと2人掛けテーブル席が2卓、4人掛け1卓。。。

ここのチキンカツは「スサマジイ」のだけれども、いつも売り切れ。幻のメニューと言うウワサも。(^^;;

本日の注文はカツカレー!大盛りで!!!

最近カレーづいてるのよね~・・・っと思いながらカウンター席へ。。。


100426_Kirari4.jpg

「コーヒーですか?コーラですか?」とは店員さん。

こちらではカレーに「コーヒー」「コーラ」が付くのです!
カレーんなのでもちろん『コーラ』を頼むに決まってるでしょ!!!(決まってるのん?(^^;;)

「生ですか?茹ですか?」の質問にはもちろん『生』で!!!


100426_Kirari3.jpg

うーむ・・・ジャパニーズオーソドックススタイルじゃない。。。っと思いながら、待つこと6分でサラダも付くのね~。


100426_Kirari5.jpg
カツカレー(大盛)(1050円)★

23:31  |  その他(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.04.25 (Sun)

南蛮カレー@蒲田

ゆきむらです。

今日は所用で蒲田へ。。。


100425_NanbanCurry1.jpg

所用が終われば食事の時間。

駅ビルの人気回転寿司屋に行こうとしたらとんでもないほどの行列に断念。_| ̄|○
仕方無しに宿題のとんかつ屋さんを覗くと開店前・・・_| ̄|○
仕方無しに新店ラーメン屋さんに行くも営業してるはずが何故かやってなく。。。_| ̄|○
仕方無しに蒲田と言えば餃子屋に行くもこちらも開店前・・・。_| ̄|○
仕方無しにホットケーキ屋の前まで行くもそうゆう気分にもなれず。。。_| ̄|○
仕方無しに最終的に上のビフカツ屋・下の南蛮屋の2択に・・・。
仕方無しに鼻の差差しきって、たどりついたところは・・・。


100425_NanbanCurry2.jpg

南蛮カレーです!

南蛮カレーは蒲田西口駅前にある南蛮カレー屋さん。

蒲田駅徒歩1分30秒・・・だけど、最初の「人気回転寿司屋」からスデに30分以上経過・・・。(並んどけば良かった_| ̄|○)


100425_NanbanCurry3.jpg

中はUの字カウンター16席くらい。。。

席に着くと水の入ったコップの中にスプーンを入れるジャパニーズオーソドックススタイルで水が提供されます。

やっぱカレーの時はウォーターインスプーンだよね♪・・・って何でだっけ?(^^;;・・・って何でカレーだけなんだっけ?(^^;;・・・っと思いながら、注文するのはもちろんカツカレー!

待つこと30秒でカツカツ~。


100425_NanbanCurry4.jpg
カツカレー(680円)☆

21:53  |  大田区  |  トラックバック(0)  |  コメント(13)

2010.04.24 (Sat)

ゑいらくや@戸越

ゆきむらです。

今日はえーらく~。


100423_Weirakuya1.jpg

ゑいらくやは戸越、荏原中延、戸越公園、の三角地帯、第二京浜沿いにある五反田名物石焼ハンバーグ&極太つけ麺のお店。
以前は五反田の大牟田ラーメン屋さん「きらら」の2号店だったのですが、「やっぱ五反田と言えばハンバーグだろ!?」ってことで、業種転換したようです。

そうそう、やっぱり五反田名物と言えばハンバーグだよね?(そなのん?(^^;;)

戸越駅徒歩10分くらい。。。


※(えいらくや!・・・と書いておかないと検索に引っかからないので無意味に書いてみるテスト。。。気にするなっ!(笑))


100423_Weirakuya2.jpg

中はカウンターと奥にテーブル席があって、ゆっくりも出来そうです。

注文するのは名物ハンバーグ・・・じゃなくて、石焼つけ麺醤油味!


100423_Weirakuya3.jpg

だってオープン一周年記念で5/9まで200円引きなんですもの~(><)(笑)

大盛りが無料とのことなので、もちろん大盛りで!

極太麺だから時間がかかるのね・・・っと思いながら、待つこと12分で・・・


100423_Weirakuya4.jpg

どんだけ沸騰しとんねん!!!( ̄□ ̄;)!!

23:42  |  ラーメン(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2010.04.23 (Fri)

なか卯@大井町西口店(5)

なか卯の親子丼はうまい!

っとは日本人の常識。いまさら言うまでもありませんが、せっかくなのでまたまたなかう~。


100423_Nakau1.jpg

なか卯はソープラ●ド手前にある「うどん&親子丼」チェーンなお店。

テラうまい親子丼が超有名!・・・なお店ですが、さすがに2日続けて親子丼を食べちゃうと、暫くは良いかなぁ状態に。。。(^^;;【1日目】 【2日目】


「えっ!?親子丼食わんの!?(@@)」っと言う、読者からのプレッシャーに負けず、注文するのは・・・



100423_Nakau2.jpg

鶏塩うどん!(負けないもん!(><)(笑))

なか卯の鶏塩うどんは毎年春季限定で販売される季節物。
やっぱ春は鶏塩食べておかなきゃね♪・・・っと自分を納得させつつ、待つこと2分で鶏塩うどーーーん!


100423_Nakau3.jpg
鶏塩うどん(490円390円)★

23:23  |  蕎麦・うどん(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)

2010.04.22 (Thu)

なか卯@大井町西口店(4)

なか卯の親子丼はうまい!

っとは日本人の常識。いまさら言うまでもありませんが、せっかくなので今日なかう~。



100422_Nakau1.jpg

なか卯は「丼ぶり&うどん」チェーンなお店。
大井町店はソ●プランドの手前にあります。

大井町駅徒歩3分くらい。。。

「あっ今日は更新してないね。」っと思ったそこの貴女!ちゃんと更新してるから見てってー!(汗)

何で2日続けて「なか卯」に来たかと言えば、もちろん・・・昨日クーポンもらったから。。。(汗)


100422_Nakau2.jpg

ってことで、注文するのはもちろん「テラうます!」で有名な親子丼+クーポンで例のアレ!

クーポン2枚って使えないのね・・・っと思いながら、待つこと2分で親子どーーーん!!!


100422_Nakau3.jpg
親子丼(490円)★☆

23:34  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)

2010.04.21 (Wed)

なか卯@大井町西口店(3)

なか卯の親子丼はうまい!


っとは日本人の常識。いまさら言うまでもありませんが、せっかくなので今日はなかう~。


100421_Nakau1.jpg

なか卯は「うどん&親子丼」チェーンなお店。
大井町店はソー●ランドの手前にあります。

大井町駅徒歩3分くらい。。。

なか卯と言えば500円以下で食べられる親子丼としては日本一!との呼び声も一部であるほど、ギザうまい親子丼のお店として今や常識にもなっていますが、ギザうまい親子丼からテラうまい親子丼へ変化させる方法があるのです!


それは・・・。



100421_Nakau2.jpg

親子丼「こだわり玉子」と一緒に食べること!

待つこと3分で親子どーーーん!!!


100421_Nakau3.jpg
親子丼(490円)★☆

23:40  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2010.04.17 (Sat)

ハピネス@大井町(20)

・じぶり庵@大井町
・しげちゃん@大井町
・喜文@大井町
の続き・・・。


ハピネス行くおー!O(≧∇≦)O


ってことで、向かった先は・・・。



100417_Happiness1.jpg

もちろんハピネス!

ハピネスは大井町徒歩8分にある「大井町でナポリタンと言えばもちろんハピネス!」でお馴染みのお店。

何とあの、首都圏の男性に向けた等身大の外食情報誌"めしとも"5月号にも絶賛掲載中なお店なのです!


100417_Happiness2.jpg

まぁ、ちょこっとですけどね。。。(^^;;
それにしてもハピネスが雑誌に載っちゃうなんて・・・スゴイ世の中だなぁ。(汗)


100417_Happiness3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

引き続き、出会●系の帝王油系の監督と一緒です。


注文するのはもちろんカレースパナポリタン当然どちらも大盛りで!

ハピネスのレモンサワーはビミョーにうまいからみんな大好き~!(^^)・・・っと思いながら、待つこと10分で・・・


100417_Happiness4.jpg
カレースパゲッティ ★★

どこのモン・サン・ミシェルですかっ!( ̄□ ̄;)!!【恰幅の良い彼風】

23:36  |  スパゲッティ・ピザ(大井町)  |  トラックバック(2)  |  コメント(12)

2010.04.17 (Sat)

喜文@大井町

・じぶり庵@大井町
・しげちゃん@大井町
の続き・・・。


ねおんふぃっしゅ行くおー!O(≧∇≦)O



100418_Kibun1.jpg

ってことで、またまた夜の大井町をぷらぷら散歩。

たどり着いたところは・・・


100418_Kibun2.jpg

喜文です!

喜文は東小路にあるたこ焼き屋さん。
以前はうどん屋さんだったのですが半年くらい前にたこ焼き屋にチェインジ!なお店です。

ただのたこ焼き屋だと思って侮ってはいけません!
喜文はあの、スーパー散歩番組"ちー散歩"でも散歩された超散歩なたこ焼き屋さんなのです!!!

ちなみに何故ネオンに向かっていたのに、たこ焼きになったかと言うと・・・・・何でだっけ?(^^;;

大井町駅徒歩45秒くらい。。。


100418_Kibun3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

引き続きテイオーカントクと一緒です。(^^)


100418_Kibun10.jpg

中はカウンターのみの5、6席。
注文するのは基本のソースマヨネーズと、写真を見る限り玉ねぎマヨネーズを頼んだ・・・らしい。。。(^^;;

ちーな散歩では塩たこ焼きを食べてたようですが・・・塩の方が良かったなぁ。変わってるし(^^;;・・・っと後から思いながら、待つこと1分で・・・1分はやっ!(@@)


100418_Kibun4.jpg
ソースマヨネーズたこ焼き(400円)☆

22:34  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.04.17 (Sat)

しげちゃん@大井町

・じぶり庵@大井町
の続き・・・。

ロックバー行くおー!O(≧∇≦)O


ってことで、向かった先は・・・。



100417_ShigeChan1.jpg

しげちゃんです!

しげちゃんは大井町のゼームス坂にあるもつ焼き屋さん。
大山酒場なき後、大井町で煮込みと言えばココ!・・・っと、あそことあそこ・・・あっ、アッコでも良かったか?・・・なのです!!!

ちなみに何故ロックバーに向かっていたのに煮込みになったかと言うと・・・・・何でだっけ?(^^;;

大井町駅徒歩3分くらい。。。


100417_ShigeChan2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

引き続き、イートさんイヌワンさんと一緒です。(^^)


100417_ShigeChan3.jpg

しげちゃんは元々味のあるシブイ店舗だったのですが、2年くらい前に改装!
コンクリート打ちっぱなしのおしゃれっぽい造りのお店に大変身!

でも中は丸椅子!角コーナー14インチテレビ!
メッチャええ感じですね(^^)

ナポリタン無いので、とりあえず煮込みから注文~(^^;;


100417_ShigeChan4.jpg
煮込み(500円)★☆

21:31  |  酒(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2010.04.17 (Sat)

じぶり庵@大井町

春のナポ会やるおーっ!O(≧∇≦)O


ってことで、じぶり庵~♪♪



100417_JiburiAn1.jpg

じぶり庵は大井町の駅から区役所方面に向かうサンピア商店街にある「もつ鍋」がデーンと書いてある居酒屋さん。
大井町のとっておき!・・・のお店らしい。。。

大井町駅徒歩6分くらい。。。


100417_JiburiAn2.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

ご一緒するのはあの、スーパーアイドルV6とも共演したことのあるTVスター!『ナポリタン×ナポリタン』のeatnapoさんと、『犬悔い』のいぬわんさん、それにワタクシゆきむら・・・の計3名。。。


100417_JiburiAn3.jpg

お通しのもやしナムルが激ウマ!(@@)


100417_JiburiAn4.jpg 100417_JiburiAn5.jpg
100417_JiburiAn6.jpg 100417_JiburiAn7.jpg

美味しそうなメニューがいろいろありますね。
もちろんナポ会だけにナポリタンもある~

まずは「東京で当店だけ!」とのウワサのホルモン炒めで注文!

まさか当店だけなんてー(><)・・・と思いながら、待つことグビグビグビっとしお~。


100417_JiburiAn8.jpg
塩ホルモン炒め(480円420円)★★

20:43  |  酒(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(8)

2010.04.15 (Thu)

六厘舎TOKYO@東京

ゆきむらです。

今日はとーきょ~


100415_RokurinsyaTokyo1.jpg

六厘舎TOKYOは東京駅東京駅一番街の東京ラーメンストリートにあるつけめん屋さん。
東京の有名ラーメン店を4店舗集めた『東京ラーメンストリート』の中でもその人気はダントツ!連日長蛇の列が出来る!そんなお店なのです!!!

東京駅徒歩2分くらい。。。


100415_RokurinsyaTokyo2.jpg

六厘舎と言えば浅草開化楼!浅草開化楼と言えば六厘舎!

今や浅草開化楼の箱を店の前に置くだけで行列が出来るとも言われる絶対的な「開化楼ブランド」が確立されたのも六厘舎からじゃないでしょうか?・・・よく知らんけど・・・(知らんのかい!(^^;;)


100415_RokurinsyaTokyo3.jpg

大崎の本店では休日ともなると2時間もの大行列が出来るのですが、今日は何とたった30分並んだだけでの入店です。
六厘舎が30分で食べられるなんて・・・何という幸せ~♪(^^)

本店全員が食べ終わるまで次の客を入れない「総入れ替え制」ですが、東京店は普通の「食べ終えた人から入れ替え制」でした。(なんのこっちゃ(^^;;)
個人的には「総入れ替え制」って、「とっとと食ってとっとと出てけ!」と言われてるみたいで落ち着かないのでキライなんです。何か「食事」じゃなくて「エサ」食わされてるみたいで・・・なので、この辺りも歓迎かも♪(^^)

・・・ってことで、注文するのは辛つけ大盛り味付け玉子!
よろこんで!よろこんで!よろこんで!よろこび過ぎじゃーっ!・・・っと思いながら、待つこと15分でおひさしぶりーふ~。


100415_RokurinsyaTokyo5.jpg
辛つけ+味玉+大盛り(950円+100円+100円)★☆

23:39  |  千代田区  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)

2010.04.14 (Wed)

和福飯店@大井町(6)

ゆきむらです。

今日はわふく~。


100414_WafukuHanten1.jpg

和福飯店は大井町のサンピア商店街にある中国料理香港飲茶屋さん。
韓国屋さんの先、中華屋さんの隣、焼肉屋さんの向かい、辺りにあります。

大井町駅徒歩5分くらい。。。


100414_WafukuHanten2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~

中は1階はテーブル席が6卓くらい。
2階もあって宴会なんかも大丈夫な感じ。。。


100414_WafukuHanten3.jpg

和福飯店と言えば、ロゴ入りの食器類が超有名!(笑)・・・ってわけでも無いけれど・・・(^^;;

密かな名物料理と言われる和福の冠が付いた炒麺。和福炒麺を注文!

待つこと12分でちゃ~。


100414_WafukuHanten4.jpg
和福炒麺(1000円)★☆

23:40  |  中華料理(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2010.04.13 (Tue)

丼ぶり屋 幸丼@大井町

ゆきむらです。

今日はこーどん~。


100413_Koudon1.jpg

丼ぶり屋幸丼は大井町の二葉商店街入り口に今週月曜日にオープンしたばかりの出来立てのホヤホヤの新しいどんぶり屋さん。
あの!1杯食べたら幸せになれる!でお馴染みの立会道路沿いのラーメン屋さん経営になります。

大井町駅徒歩7分くらい。。。1杯の幸せラーメン屋さんからは2分くらい。。。同じ筋のロウメン屋さんからは20秒くらい。。。


100413_Koudon12.jpg

中はカウンターのみ5席くらいの超狭い大井町のラーメン屋さん風仕様。
どうやら2階もあるもよう。。。

厨房も超狭いのですが、オープン仕立てと言うこともあって3人も入っています!(@@)
うーん。。。動線が無茶苦茶だー(^^;;

段取り悪いことが多いから、普段はオープンしたばかりのお店にはあまり来ないようにしているのですが、今日はツイツイ来てしまいました。

だって・・・。


ワタシだって幸せになりたいんですもの~(><)(爆)


100413_Koudon2.jpg

注文するのは幸せの丼、炙りチャーシュー丼の幸丼(こうどん)!

並盛りでもお茶碗2杯分あるそうです。
ちなみに大盛りだと3杯分!特盛だと4杯分です!!!!(@@)


っとなれば、もちろん特盛を頼むしかあるまい!(あるまい、あるまい~!)


チャーシューは脂身多めのバラ!少なめのロースから選択可能。

脂ってのもアレなので、ロースで注文です。


100413_Koudon3.jpg 100413_Koudon4.jpg

オープン記念で味噌汁とサラダは無料サービスです~。。。っと思いながら、待つこと10分で幸せ~。


100413_Koudon5.jpg
幸丼(特盛)(580円+200円)★

23:59  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(7)

2010.04.12 (Mon)

ペギー@西大井(2)

ゆきむらです。

今日はぺぎ~。


100412_Peggy1.jpg

ペギーは西大井ののんき通り商店街にあるファミリーレストラン屋さん。
あのSM●Pの中居君初の冠番組『中居君温泉』ロケ地銭湯の隣と言えばナカイクン好きには分かるかも。。。

西大井駅徒歩5分くらい。。。


100412_Peggy2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~


100412_Peggy3.jpg

店内ペタペタ色紙系。
もちろナカイクンのサインもありました。(^^)


100412_Peggy4.jpg 100412_Peggy5.jpg 100412_Peggy6.jpg

100412_Peggy7.jpg 100412_Peggy8.jpg


そんなナカイクンなペギーさんで注文するのは何となくカツカレー!

理由・・・何となくカツカレー気分だったから。。。

10分でカツとカレ~。


100412_Peggy9.jpg
カツカレー(900円)★☆

23:18  |  品川区・その他  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

2010.04.11 (Sun)

つるとんたん@東京

ゆきむらです

桜も散って春も本番ですね。
今日の最高気温は20度を超えたんだとか!

絶好の献血日和!・・・だよね。(^^;;

ってことで、いつもの有楽町で、いつもの献血。


100411_Tsurutontan1.jpg 100411_Tsurutontan2.jpg
100411_Tsurutontan3.jpg 100411_Tsurutontan4.jpg
100411_Tsurutontan5.jpg 100411_Tsurutontan6.jpg


ごちそうさまでした(^人^)


・・・って、、、


ちっがーーーう!(><)


せっかくなので、おいしいおうどんを食べにつるとんたんへ行ってきました~。

決して某お好み焼き屋さん中休み中だったので仕方なしで入ったわけでは・・・(;;゚;∋゚;)


100411_Tsurutontan7.jpg

つるとんたんは東京ビルTOKIA地下1階にあるおいしいおうどん屋さん。

京葉線東京駅徒歩3分くらい。。。山手線東京駅からは9分くらい。。。有楽町駅からだと7分くらい。。。


100411_Tsurutontan8.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~

つるととんたんと言えば大阪宗右衛門町本店のチェーンのおうどん屋さん。
大阪でも大人気のお店です。(^^)

ちなみに「そえもんちょう」「宗右衛門町」が変換しないんですけど・・・。
「そうえもん」・・・なのん?(^^;;


100411_Tsurutontan9.jpg 100411_Tsurutontan10.jpg
100411_Tsurutontan11.jpg 100411_Tsurutontan12.jpg
(クリックすると大きくなります)

注文するのは・・・きつねにしょうか、しっぽくにしようか、、、親子丼も良いなぁ。。。

迷いに迷って結局釜玉のおうどん穴子棒寿司です!
三玉まで半玉単位で追加料金無しで注文できるとのことなので、1玉半という中途半端な量で。(苦笑)
うどんは「普通」と「細うどん」から「普通」を選択。

店内女子率8割くらいいるんじゃね?(@@)・・・っと思いながら、待つこと10分でカマタマ~。


100411_Tsurutontan13.jpg
釜玉のおうどん(780円)★

23:25  |  千代田区  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2010.04.10 (Sat)

しばらく@大井町(2)

しばらく~


100410_Shibaraku1.jpg

しばらく大井町唯一の博多ラーメン屋さん。
「どこにでもある味」と言われがちですが、どこにもありません「唯一」ですのでお間違いなく。

大井町駅徒歩4分くらい。。。


100410_Shibaraku2.jpg 100410_Shibaraku3.jpg

講釈はこんな感じ。。。(笑)

こちらのお店はなんと!午前1時まで営業しているのが嬉しいところ!

飲みの後の〆には最適ですね!(笑)


100410_Shibaraku4.jpg
(クリックすると大きくなります)

注文するのはでふぉラーメンでふぉ硬めで!でふぉ餃子とともに~!

50円引きのセットメニューはランチにしかやってないのね・・・っと思いながら、待つこと4分ででふぉ~


100410_Shibaraku5.jpg
ラーメン(600円)★

23:53  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)

2010.04.09 (Fri)

農家庄@大井町(3)

ゆきむらです。

今日はのーかしょー。


100409_Noukasyou1.jpg

農家庄は大井町の踏み切り脇にある中華料理ラーメン定食餃子屋さん。
メロンパン屋、中華惣菜屋、揚げ揚げ屋、の並びのこっち側!になります。
メューなお店と言えばメュー好きには分かるかも。。。(分かんねーよ!(汗))

大井町駅徒歩3分くらい。。。


100409_Noukasyou2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~


100409_Noukasyou3.jpg 100409_Noukasyou4.jpg

壁にはペタペタメニュー系店内ネイティブ中華系です。


100409_Noukasyou5.jpg 100409_Noukasyou6.jpg

こちらに来るのは2年ぶりくらいでしょうか。

その時の印象としてはリーズナブルな価格に大量のメニュー数!
ガッツリさんいらっしゃい系のお店って感じでしたが、2年経ってはたして・・・。


100409_Noukasyou7.jpg 100409_Noukasyou8.jpg

それにしてもメニューの多さは相変わらずですね。(^^;;


100409_Noukasyou9.jpg 100409_Noukasyou10.jpg

数あるメニューの中から、注文するのは無難に坦坦麺+半チャーハン!(1050円)のセット。

中国人でも坦坦麺って書くのね。。。っと思いながら、待つこと8分でタンタン~。


100409_Noukasyou11.jpg
坦坦麺 ★

23:52  |  中華料理(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2010.04.08 (Thu)

ハピネス@大井町(19)

クマグス帝王出るよと聞いたから
4月8日はナポリタン記念日



100408_Happiness1.jpg

あの人気新知識階級番組「クマグス」に、ナポリタンの帝王!我等がイートナポ氏が出演すると言う。。。

「クマグス」と言えば、あのスーパーアイドルグループV6が司会を勤める全国放送!!!
そんな全国区のテレビ番組にイート氏がっ!!!(@@)

今度サインもらっとこかな?(^^;;

・・・っと思いながら、向かった先は・・・


100408_Happiness2.jpg

大井町でナポリタンと言えばもちろんハピネス!!!
鉄板焼き屋の隣、スープ焼きそば屋の向かい、べらぼー屋の斜向かい!

大井町駅徒歩8分くらい。。。


100408_Happiness3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~


100408_Happiness4.jpg

そんな記念すべきナポリタンの日ハピネスで、注文するのはもちろん・・・



100408_Happiness5.jpg

カレースパ大盛り!


・・・・・


何でカレースパやねん!(><)・・・っと思いながら、待つこと8分で・・・しかも大盛りて!(@@)



100408_Happiness6.jpg
カレースパゲッティ(大盛)(800円)★☆

23:29  |  スパゲッティ・ピザ(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(12)

2010.04.07 (Wed)

なんつッ亭 弐@品川(10)

ゆきむらです。

今日はべいび~。


100407_Nantsuttei1.jpg

うまいぜベイビーは品達にあるなんつッ亭屋さん
品達は品川駅徒歩1分と言ううたい文句だけど、実際は京急からでも3分くらい。。。JRからだと5分といったところ。。。だまされるなっ!(笑)

で、

行列が出来なくなって久しいなんつッ亭に何の用があるかと言うと・・・


100407_Nantsuttei2.jpg

いつの間にか「平打ち麺」なんか出来てるんですもの~(><)


100407_Nantsuttei3.jpg
(クリックすると大きくなります)

券売機に「平打ち麵」の文字は無く、食券を渡すときに従来の「細麺」か「平打ち麵」をオーダーする方式。
ワタシの前の人が「どっちがおススメか」を尋ねたら、お店の人は「細麺」と答えていました。
だったら「平打ち麵」なんか出さなきゃ良いのに~っと若干思いつつ、注文するのはプレッシャーに負けず「平打ちで!」


100407_Nantsuttei4.jpg

何で「半ぶたまんま」も頼んでんねん!・・・っと思いながら、待つこと7分で・・・だってほら「折角」だし~(^^;;


100407_Nantsuttei5.jpg
らーめん(平打ち麺)(700円)★★

23:47  |  ラーメン(品川駅近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2010.04.03 (Sat)

奥多摩そば@立川

・わに塚の桜2010@山梨県韮崎市
・ちよだ@甲府
・大法師公園でお花見2010&うま丼
・やまのごはん@丸政(甲府駅)
・・・の続き~

折角なので!(セッカクって?(^^;;)

立川で立ち食い~。


100403_Okutamasoba1.jpg

奥多摩そばは奥多摩にあるそば・・・って、立川って奥多摩だっけ?(^^;;


100403_Okutamasoba2.jpg

わざわざの立川の立ち食いそばにいったい何があるかと言うと・・・。


100403_Okutamasoba3.jpg

立川名物!おでんそば!

1分でおっでーん!


100403_Okutamasoba4.jpg
おでんそば(380円)☆

23:53  |  東京都下  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.04.03 (Sat)

やまのごはん@丸政(甲府駅)

・わに塚の桜2010@山梨県韮崎市
・ちよだ@甲府
・大法師公園でお花見2010&うま丼
・・・の続き~

いざ出陣にゃん!


100403_Marumasa1.jpg

・・・っと信玄公が言ったとか言わないとか。。。(言わないと思う。。。(^^;;)


100403_Marumasa2.jpg

甲府で「ほうとう」でも食べようかな?
・・・っとも思いましたが、「ほうとう」では今どきネタにもならないので真っ直ぐ帰ることに。。。(ネタって?(^^;;)

ってことで・・・


100403_Marumasa3.jpg

車内で食べるはもちろん駅弁!「やまのごはん」です。

ちなみに「やまのごはん」の向こうに見えている「ひょいとワイン」と書いてある甲州名物のぶどう酒は気にしない方向で。(ぶどう酒ってそれっぽくない?(^^;;)


100403_Marumasa4.jpg

竹かごチックでなんとなくそれっぽいですね。(^^)

では・・・(コホン...)


オープン・ザ・ふた~(^o^)/


100403_Marumasa5.jpg
やまのごはん(900円)☆

22:44  |  駅弁  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.04.03 (Sat)

大法師公園でお花見2010&うま丼

・わに塚の桜2010@山梨県韮崎市
・ちよだ@甲府
・・・の続き~

いざ出陣にゃん!


100403_Ooboshi1.jpg

山梨限定オリジナルキャラクター武田信にゃんに見送られて甲府を後にします。

出陣先は・・・


100403_Ooboshi2.jpg 100403_Ooboshi3.jpg

うーん。。。のどかね~。

鰍沢口と書いてカジカザワグチと読むこの駅は、身延線の中では珍しく駅員が常駐している巨大駅なのです!(どこが?(^^;;)


100403_Ooboshi4.jpg 100403_Ooboshi5.jpg

うーん。。。とってものどかね~。

・・・っと歩くこと30分!(滝汗)


100403_Ooboshi6.jpg

階段上ること15分!!!(爆汗)

たどりといた先は・・・。


100403_Ooboshi7.jpg

満開の桜がお出迎えです!(^^)

21:24  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.04.03 (Sat)

ちよだ@甲府

・わに塚の桜2010@山梨県韮崎市の続き~

いざ出陣にゃん!


100403_Chiyoda1.jpg

山梨限定オリジナルキャラクター武田信にゃんに出迎えられて、やってきました甲府です。

出陣先は・・・


100403_Chiyoda2.jpg

ちよだです。

ちよだは甲府駅から程近いところにある生そば、おざら、ほうとう屋さん。


100403_Chiyoda3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~


100403_Chiyoda4.jpg

このお店が発祥だと言う冷やしほうとうおざらを注文します。

おざらは注文から15分。ほうとうだと30分かかるんだとか・・・。(汗)
平日のランチでは食べられないな・・・っと思いながら、待つこと20分でおざら~。


100403_Chiyoda5.jpg
おざら(690円)★

20:04  |  甲信越  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.04.03 (Sat)

わに塚の桜2010@山梨県韮崎市

ゆきむらです。

今日はもはや年中行事と化した感もある韮崎詣で。


100403_Waniduka1.jpg

かって知ったる韮崎の街を歩いていくと・・・


100403_Waniduka2.jpg 100403_Waniduka3.jpg

目の前に現れるのは・・・


100403_Waniduka4.jpg

また今年もやってきましたわに塚の桜です(^o^)/

19:12  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2010.04.02 (Fri)

武蔵家@大井町(3)

朝ら朝ら~よー。朝陽がのぼ~る♪


100402_Musashiya1.jpg

時刻は午前7時20分!

向かった先は・・・



100402_Musashiya2.jpg

武蔵家です!

武蔵家は大井町の駅から仙台坂へ向かう大井銀座商店街のゼームス坂との分岐点にある横浜家系屋さん。
大井町駅徒歩2分くらい。。。


で、


朝っぱらから家系屋さんに何の用があるかと言うと・・・



100402_Musashiya3.jpg

朝ラ朝ラ~よー♪(本日2回目(笑))

先月から武蔵家で朝ラを提供しているのです!

ラ界での最新流行は朝ラ!!!
朝からラをがっつくラ族も増えているんだとか。。。

当然ワタシも・・・(誰がラ族やねん...!(;;゚;∋゚;))


100402_Musashiya4.jpg

注文するのはもちろん朝ラー!

ってか朝ラーしかないけど・・・っと思いながら、待つこと5分で朝からラですか!!!( ̄□ ̄;)!!


100402_Musashiya5.jpg
朝ラー(500円)★

23:43  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2010.04.01 (Thu)

華林@大井町(6)

安くて美味しいよ!

っと言えばもちろん華林~。


100331_Karin1.jpg

華林は大井町の24時間蕎麦屋さんの隣にある安くて美味しい屋さん。
ワンコインシリーズが好評なラーメン屋さんの手前と言えばワンコイン好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩1分!


100331_Karin2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~

華林と言えば大井町一とのウワサもある陳麻婆豆腐が超うまい!

注文するのはもちろん・・・


100331_Karin3.jpg

いつの間にセットメニューなんか出来たんだろ?の麻婆丼&ワンタンスープセット!

820円は確かに安いね♪っと思いながら、待つこと6分でまーぼーどーん!


100331_Karin4.jpg
マーボー丼 ★

23:06  |  中華料理(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(2)
 | HOME |