fc2ブログ

2012.01.30 (Mon)

香港菜館@大井町

お久しブリーフ!(^o^)/


2週間ほど更新が止まったので、そろそろ「死亡説」が出てくるかなぁと思いつつ重い腰を上げての更新!

こんばんは。貴女のゆきむらです。


ちなみに更新が止まった理由が単に「めんどっちかったから」と言うのは内緒の話。。。(汗


ともかく!


120129_HonkonSaikan1.jpg

香港菜館!


・・・は、立会通りファミリーマートの裏にある中華料理屋さん。

権現神社向かいの道入ったとこと言えば」福禄寿好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩5分くらい。。。


120129_HonkonSaikan2.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~


120129_HonkonSaikan3.jpg 120129_HonkonSaikan4.jpg
120129_HonkonSaikan5.jpg 120129_HonkonSaikan6.jpg

ここに来るのは実は初めて。
晩酌セット(飲み物+前菜+一品料理)がお得そう。。。

・・・てか、単品メニューがいまいちだったりするだけなんですけどね(汗


晩酌セット生ビール+五目チャーハン+焼き餃子で注文~!(^o^)/


120129_HonkonSaikan7.jpg
五目チャーハン

02:20  |  中華料理(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.01.15 (Sun)

千ふじ@日暮里

アラ料理1人前15,000円!!!(@@)


120114_Senfuji1.jpg

千ふじ!


120114_Senfuji2.jpg

千ふじは日暮里にあるさかなさかなさかな~料理屋さん。

元々銀座にあったお店が数年前に移転してきたんだとか。

ってことで・・・


120114_Senfuji3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

『ゆる~り、ゆるゆると~』のkisakoさん
『東京のむのむ』ののむのむさん
まさぞうさん

・・・っとご一緒です。


120114_Senfuji4.jpg

前菜はこんな感じ。

良いですね~。
なんてったって1万5千円ですもの~。(^^)


120114_Senfuji5.jpg

千ふじのアラはハタ・クエではありません!
真アラなのですー!!!


アラは九州あたりで水揚げされるお魚。
養殖物が無くあまり出回ることが無い幻のお魚なのです!

千ふじでもアラが入らない日は他の魚(フグとか)になっちゃうんだとか・・・。

果たして今日は・・・。

まぁ河豚も好きなんで別に良いんですけどね。(^^)


それにしても、アラを漢字変換できないIMEなんか大ッキライだー!(笑)


120114_Senfuji6.jpg
刺身盛り合わせ

23:32  |  台東区  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2012.01.13 (Fri)

源平寿し@大井町(6)

今年二十日移転!(^^)/


・・・あっ・・・


もとい・・・


今年初回転!(^^;


120113_Genpeisushi1.jpg

源平寿し!

大井サンピアにある言わずと知れた回らない回転寿司屋さん。
ヘビメタドラマーな店主んとこと言えばヘビメタドラマー好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩5分くらい。。。


120113_Genpeisushi2.jpg

(=^~^)oU クゥ~


120113_Genpeisushi14.jpg

今日のメニューはこんな感じ。
当然レーンは回っていません。・・・が、ヘビメタ店主は回っています。(意味不明)


えっと、どうしよっかなぁ・・・迷うなぁ・・・。


どのネタをどの順番で食べるかっと言うのもお寿司の醍醐味。

5分熟考した後、本日のお寿司選抜のトップに選んだのは・・・


120113_Genpeisushi3.jpg
ブリ(150円)

ブリちゃん~(^0^)/

23:34  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2012.01.10 (Tue)

武術家@大井町(2)

今年初イエケー!(^^)/


120110_Bujutsuka1.jpg

武術家!

武術家は大井町の踏切前にある横浜家系らーめん屋さん。

富士そばの隣と言えばカツ丼好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩2分くらい。。。


1月中はが提供されるとのうわさを聞きつけての訪問です。

やっぱ正月は餅だよね♪(^^)


120110_Bujutsuka2.jpg

餅は100円券を買うらしい。。。

以前は券売機に結構空きがあったように思うけど、いつの間にか全部埋まっていますね!
すごーい!(@@)

っと思いながら、注文するのはチーズラーメン!餅入りで!


120110_Bujutsuka3.jpg
チーズラーメン(並)+餅(850円+100円)

23:57  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2012.01.08 (Sun)

永楽@大井町(16)

ソウルフード!


120108_Eiraku1.jpg

っと言えば永楽!

永楽は大井町の東小路にある超人気ラーメン屋さん。
有吉似の店員さんがいるところと言えば毒舌好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩2分くらい。。。


以前は2階に店名の看板が掛かってたのにいつの間にか無くなってる!(@@)
これじゃ暖簾が風でクルクルクルってなると写真だけじゃどこのお店か分からんじゃないかー(><)

・・・ってな状態になってても大井町人なら誰でも「あっ永楽だ」とわかるくらい有名な大井町人のソウルフードなお店なのです。(^^)

決してキレイとは言い難い店内で注文するのは今日のところは・・・


120108_Eiraku2.jpg
チャーハン(800円)

チャーハンで!(^o^)/

23:12  |  中華料理(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2012.01.07 (Sat)

松屋@大井町店(10)

行かなきゃ!(><)


120106_Matsuya1.jpg

松屋!

大井町に松屋は2店舗。
今日は大井銀座ゼームス坂上の先の方の松屋へ。

大井町駅徒歩4分くらい。。。


120106_Matsuya2.jpg

今日松屋に来た理由は他でもありません!

なんと我らが「豚めし」1月9日をもってメニューから消えてしまうんです!

マジっすかっ!(@@)
何でやめんねんー!!!(><)
牛より豚派のワタシはどうすれば良いんだー(><)


豚めしは「アメ牛BSE騒動」の時に手に入らない牛の代わりに豚で代用して提供されていた商品。
アメ牛の輸入が再開さて、ライバル店の「吉野家」「すき家」は相次いで「豚めし」を廃止したのですが、松屋だけは「牛めし」と共に「豚めし」も提供し続けていたのですが・・・。


・・・残念ッス・・・(;_;)


まぁ最後なので・・・


120106_Matsuya3.jpg

よーし、パパ特盛頼んじゃうもんねー。(^^)v

しかも生玉付き。
最後なので超豪華!セレブな晩餐なのだー。(^^)v


120106_Matsuya4.jpg
豚めし(特盛)+生卵(490円+50円)

03:13  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2012.01.05 (Thu)

麺場 風天@大井町(5)

わたくし生国と発しますところ・・・


120104_Fuuten1.jpg

風天!

麺場風天は大井銀座にあるつけ麺屋さん。

めがね屋さんの隣と言えばめがね好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩3分くらい。。。


120104_Fuuten2.jpg

お昼の訪問なのでせっかくなのでランチ限定風天ラーメンにしてみました。

風天ラーメンとは・・・


120104_Fuuten3.jpg

・・・だそうです。(手抜きw)

隣に座ったべっぴんさんはどっかのタレントさん?(*・・*)っと横目でチラチラ不審者行動をしながら待つこと10分ちょっとでご提供~。


120104_Fuuten4.jpg
風天ラーメン(680円)

04:06  |  ラーメン(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2012.01.02 (Mon)

やまもと 大阪のれんめぐり店@新大阪

新大阪!


120101_Yamamoto1.jpg

・・・に「大阪のれんめぐり」が出来たとの噂を聞きつけ今日は新大阪。(そゆ訳でもないけど・・)

向かったところはもちろん・・・


120101_Yamamoto2.jpg

大阪のれんめぐり!

大阪のれんめぐりは新大阪の新幹線改札内にあるフードコート。
「道頓堀くくる(たこ焼き)」「炭火焼肉たむらのお肉が入ったカレー屋さん(カレー)」「道頓堀今井(うどん)」「ねぎ焼きやまもと(ねぎ焼き)」「だるま(串かつ)」の5店舗が入っています。

HPによると「頂点を極めた5つの銘店が集結」したとのこと。

なんか「頂点?でしたっけ???」ってのも混じってるような気もしますが気にしない方向で。(^^;;


120101_Yamamoto3.jpg

ねぎ焼きの銘店やまもとへ。

本店は十三にあるねぎ焼き屋さん。

ちなみに「じゅうそう」で「十三」が出るIMEって偉い?(笑)


120101_Yamamoto4.jpg

定番のすじねぎ焼きを注文。


120101_Yamamoto5.jpg

コップが可愛い~♪

・・っと思いながら待つこと10分くらいでネギネギ~


120101_Yamamoto6.jpg
すじねぎ焼き(850円)

06:38  |  関西地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |