fc2ブログ

2008.03.31 (Mon)

さよなら大井町阪急@神戸屋キッチン&アンリシャルパンティエ

ゆきむらです。


080331_Hankyu1.jpg

行かなきゃ!(><)


080331_Hankyu2.jpg 080331_Hankyu3.jpg

3/31をもって大井町阪急が閉店になりました。

大井町阪急は阪急の東京進出1号店として創業55年を数える由緒あるお店。
大井町人に取っては生活の一部としてなくてはならない存在なんです!
ブックオフで本を買い・・・100円均一で日常品買い・・・1000円カットで髪を切り・・・まい泉のカツサンドに崎陽軒のシュウマイ・・・50%引きシールを貼られるまで粘った生鮮売り場・・・。
マルイ撤退とは哀愁度が違います!(><)

再開発で高層のマンションとホテルになるんだとか・・・。
一応商業棟も残るみたいではありますが・・・。

最後の思い出に中に入ってみましたが、セールをやってるせいか凄まじい人のうえに、売りつくしちゃって商品がない状態(^^;;


080331_Hankyu4.jpg

080331_Hankyu5.jpg

そんな中『神戸屋キッチン』でパン、『アンリシャルパンティエ』でケーキを買って、持ち帰って食べることに・・・。


080331_Hankyu6.jpg
ピザ(480円)★

『神戸屋キッチン』には2品しか残っていなかったので、選択肢もなくそれを買うことにします


080331_Hankyu7.jpg

ここには何度か食パンを買いに来た覚えがあります。
うまいんだな~。ここの食パン。。。

ピザは初めてだけど・・・うん、哀愁の味!(笑)


080331_Hankyu8.jpg
3種パンのサンド(520円)★

もう一品は3種パンサンド。。。
どーでもいいけど、520円って高くないか?(^^;;


080331_Hankyu9.jpg

3種パンは、ノーマルパンとごまパンと・・・後一種は何だろう?なサンドイッチ。
玉子やらハムやらトマトやらがサンドされています。
味はまぁ普通に美味しいですね!
コンビニのサンドとはひと味もふた味も違います!
・・・ってコンビニと比べたらいけないんだろうけどね・・・(値段も違うし...(汗))


080331_Hankyu10.jpg

続いてデザートです。
アンリシャルパンティエには銀座のお店に一度伺ったことがあります。(その時の記事はこちら
大井町阪急のお店では一度も買ったことないので何の思い出もありません。(滝汗)
スイーツには疎いものですいません(^^;;
それでも最後だと買ってしまうわけで・・・。

オープン・ザ・ふた~


080331_Hankyu11.jpg
いちごのミルクレープ(480円)★

ケーキで売れ残っていたのはこの「いちごのミルクレープ」だけでした。
それもワタシで最後...(^^)
後はタルトが残ってたくらい。。。


080331_Hankyu12.jpg

クレープにいちごクリームの層が3層あります。
生クリームも少なめでそんなに甘ったるくなくて美味しかったですよ~(^^)v
以上!
・・・ってスイーツに関してはコメントが若干少なめなのは気にしない方向で・・・(^^;;


食べものは他で代用出来るとして、阪急が無くなって一番困るのは100均がなくなることかな?
ただでさえマルイのダイソーが無くなって困ってるのに~(><)
電車に乗って100均に行くことになるのか!?(笑)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
さようなら阪急さん、またね♪
21:48  |  家食  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

Comment

し、師匠!阪急の跡地ってマンションになるんですか?
大井町移住をひそかに計画中?のワタシにとって朗報ですが高いんだろうなあ…。

神戸屋に限らずしゃれたパンやのサンドイッチって
なんであんなに高いんでしょうかねえ。
おいしいから仕方ないかな。
こまねっち |  2008.04.03(木) 11:22 | URL |  【編集】

ひと昔前・・・

丸井やアトレがなかった頃はこの阪急百貨店が大井町のランドマークでしたね~(懐)
たしか、5階がおもちゃ売り場で6階に三省堂書店、屋上にゲームコーナーがありまして、子供の頃のいい遊び場でしたよ。
アキ |  2008.04.03(木) 16:13 | URL |  【編集】

こまねっちさん

誰が師匠やねん!(お約束)
マンションって高層マンションみたいですよ~。こまねっちさんってもしかしてお金持ちさん?(^^;;
ゆきむら |  2008.04.03(木) 20:09 | URL |  【編集】

アキさん

アキさんは大井町育ちですか!?
阪急が無くなると寂しいですね~。
2010年に再オープンだそうです。
それも楽しみですけどね!(^^)
ゆきむら |  2008.04.03(木) 20:13 | URL |  【編集】

さらば…

家が近所なのでホントに寂しい限りです;;

ディリーショッパーと名が変わった時に太鼓を叩いたのが昨日の事のように思い出します…
権現 |  2008.04.03(木) 20:22 | URL |  【編集】

権現さん

阪急がなくなったら人通りも少なくなってホント寂しくなっちゃいましたね。
2年後の再オープン時が今から待ち遠しいです。(^^)
ゆきむら |  2008.04.03(木) 21:17 | URL |  【編集】

阪急のその後

こんばんわです★
私も閉店の阪急に出向きました!あまりの人ごみにびっくりでしたね。

ちなみに、閉店した阪急はホテルになるそうですよ。
立派なホテルを作って、今あるホテルを取り壊すとのことです。

新しいホテルにマクドナルドや食料品店が入るのかもしれませんね!
再オープンが待ち遠しいです♪

100均は永楽や大山などがある側に「大井元気館」があるのですが、そこに入ってます。今日行ってみたら激混みでした(^^;
なつみ |  2008.04.03(木) 21:58 | URL |  【編集】

大井町にアンリ!

なんと、大井町にアンリシャルパンティエがあったとですか(゜_゜)

私もオトメを失ってから、アンリになかなかいく機会が(涙)
でも、負けておれんので行こふっと(^^)
Kisako |  2008.04.03(木) 22:20 | URL |  【編集】

なつみさん

あの人混みの中にいたのですか?
もしかしたらすれ違っているかもしれませんね。
カメラ片手にウロウロしていたのがワタシです(笑)
「大井元気館」の100均・・・そこが最後の砦かな?あまり大きくないのが難点なんですよね~(^^;;
ゆきむら |  2008.04.04(金) 07:14 | URL |  【編集】

Kisakoさん

おされな街大井町ですからね~。アンリくらいあるのですよっ!(^^)v・・・もう無いけどね(哀)
負けておれんて・・・勝負してないから~(^^;;

ゆきむら |  2008.04.04(金) 07:43 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1001-b50e2f9a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |