2008.04.14 (Mon)
蕎麦切り 翁@戸越銀座(2)
ゆきむらです。
今日はなんだか鍋焼きな気分~。
どこか(美味しい)鍋焼きが食べられる所は無いかな~って、ぶらぶらとたどり着いた所は戸越銀座。
翁に鍋焼きあったっけな?
覗き込んだらどうやらあるもよう。
ってことで今日は戸越銀座一マッタリなお蕎麦屋さん「翁」で「蕎麦は?」です。
「翁」は戸越銀座商店街の東の端にあるお蕎麦屋さん。
戸越銀座駅徒歩15分、戸越駅徒歩12分、下神明駅徒歩10分、大崎駅徒歩13分くらい。。。
中は4人掛けテーブル4卓、2人掛け4卓といったところ。
メニューには定番のお蕎麦以外にも、美味しそうな酒の肴がいっぱいあります。
今度お金のあるときにゆっくり飲みに来たいな~(^^)
まぁお金が無くても・・・。
飲むのは飲むのだけどね・・・(笑)
鍋焼きうどんを注文。
12分でご提供~
鍋焼きうどん(1200円)★★

鍋焼きうどんは鍋焼きなうどん。
「うどん、卵、筍、椎茸、ネギ、伊達巻、鶏肉、麩、蒲鉾、スープ」がグツグツ鍋で煮込まれていて、別皿で「海老天、おくら天×2」が付いてきます。
天ぷら別皿がポイント高いかも(^^)v

うどんは超極細タイプ。
最初見た瞬間「蕎麦じゃね?」って思ってしまいました。(汗)
蕎麦にしては太いけどね・・・(^^;;
大阪のうどんは基本「細うどん」なのですが、ここまで細くはありませんよ~!
ジャポネの横綱と同じくらいの太さかも・・・(何故横綱限定?(笑))

そのままだと尋常じゃないほど熱いので取り皿に取っていただきます。
旨みが出まくったダシに細くてもちゃ~んとコシのあるうどんがかなり美味しいです!
東京風の醤油味爆裂系とはちょっと違いますよ~。鍋焼きだからでしょうか?
関西人にも納得の旨さ!(^^)v

サクサク天ぷらも油っぽくなくて良い感じ(^^)
別皿だとしな~っとならないのが良いですね~。
酒のアテにもなるしね!(あぁ酒飲みたい・・・(^^;;)

とろ~り玉子を見て「超美味しそう!」って思うのは日本人だけの感覚なのかしら?
外国人(西洋人)なら「気持ち悪っ!」って思うんだろうな~。
・・・でもウチのブログは97%日本からですからね~。(何故か3%程は外国から・・・(^^;;)

とろ~り玉子が絡みまくった写真なんか載せたらアクセスアップ間違いなし!・・・かな?(笑)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
普通の温かいうどん(蕎麦)も食べてみたい(^^)
店名:蕎麦切り 翁
住所:東京都品川区豊町1-7-6 【地図】
電話:03-3781-8378
営業:平日:12:00~14:00(LO 13:30)、18:00~24:00(LO 23:00)
土日祝:12:00~15:00(LO 14:30)、18:00~24:00(LO 23:00)
休日:火曜
(過去記事)
07/06/18 もりそば+牛すじ煮込み
あの・・・お金がないワリには食べてるものが豪勢なんですけど???
天婦羅別皿は素晴らしいですね!!
天婦羅別皿は素晴らしいですね!!
関西でも伊達巻はあまりメジャーじゃないですね~。
名前出て来なくて30分ほどアチコチ検索しちゃいました~(^^;;
名前出て来なくて30分ほどアチコチ検索しちゃいました~(^^;;
全然豪勢じゃないよ~(><)
いつも豪勢飯食べてるのは一合さんでそ!
うらやましい・・・(^^;;
いつも豪勢飯食べてるのは一合さんでそ!
うらやましい・・・(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
鍋焼きうどんに入れる江戸人の感覚は許せない!
名古屋人のこまねっちでした。
っていうか伊達巻き自体が許せないんだけど(^^;;)