2008.04.19 (Sat)
芳園@下神明(8)
・ajito@大井町(19)
・EX@大井町(2)
の続き・・・。
ゆきむらです。
EXを後にした、ワタシと、つきじろうさんと、GIRUSAMAさんと、prayforrainさんは・・・。
駅前のケーキ屋さんで軽くブレイクタイムです。O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
この後のことを考えてか、誰もケーキを注文したりパフェを注文したりといったネタにはしらなかったのがちと不満。。。(あっ!ワタシはそーゆーキャラじゃないんで...(;;゚;∋゚;))
ってことでブレイクタイムもそこそこにそそくさと移動です。(ヤッパリ移動するのん?お腹いっぱいなんですけど・・・(^^;;)
折角遠方から大井町に来ていただいたので、大井町じゃないと食べられない味!っということで向かった先は・・・。(ヤッパリ向かうのん?(^^;;)
「芳園」です!
「芳園」は二葉の商店街を入ってスグくらいにある中華屋さん。
大井町駅よりむしろ下神明駅のほうが近いかも。
ちなみに「芳園」と書いて「FanYuen」と読むみたいなのですが、発音が良く分からんので「ほーえん」で許して・・・(^^;;
大井町駅徒歩8分くらい。。。
中は中華屋さんなので、壁にはメニューがベタベタ、厨房は中国語飛びまくり!
「らー麺、つけ麺の会(諸所の事情により「イケメンの会」は省きました(笑))」なのにらー麺屋ちゃうやん中華屋やん!っと思うかもしれませんが、ajitoだってらー麺屋じゃないので別に良いよね!(誰に何を言い訳しているのか良く分からん・・・(^^;;)
ここの名物と言えば、汁なし和え麺の「ロウメン」とスープ炒飯の「福建炒飯」。
今日は「麺麺な会」なので4人そろって「ロウメン」を注文します!
しかしメニューに『麺のかたさが「やわらかめ」をご希望の方はお申し出ください』と書かれているところが、如何にも大井町っぽいかも。。。(大井町は柔麺が主流)
7分でご提供~。
撈麺(ロウメン)(600円)★☆

ロウメンは「麺、もやし、メンマ、レタス、ゆで卵、ナッツ、焦がしネギ、細切れチャーシュー、醤油ダレ、他」入り。
あんかけ中華玉子ワカメスープが付いてきます。

麺は温か麺。
これをよーく混ぜて・・・。

いっただきまーす(^人^)
うーん♪(^^)v
水気の無い幅広麺にこってり醤油ダレが絡み、汁無し和え麺というよりは「焼きそば」って感じ。。。蒸し麺を和えてるだけなので、食べてる感じはぺヤングが近いかも。。。
もやしのシャキシャキとナッツのコリコリが良いアクセントになるんです!(^^)
醤油タレにはニンニクも混じっているようで本日初のニンニク臭!(それほど強くないけどね・・・)
食が進みます~(^^)
お腹いっぱいなのに皆さんガツガツ食べてます!
そもそもラーメンじゃないし、それほど有名なお店でもないので、連れてくるのにちょっと不安があったんですが、気に入ってもらえたみたいで良かった~(^^)

ごちそうさまでした(^人^)
いや~!お腹いっぱい!もう動けない~
でも何故かつづく~(;;゚;∋゚;)
【今日の一言】
もう何も食えんのですけど。。。(;;゚;∋゚;)
店名:芳園
住所:東京都品川区二葉1-9-9【地図】
電話:03-5788-4262
営業:11:30~15:00、17:00~24:00
休日:月曜
(過去記事)
08/01/05 撈麺(ロウメン)+水餃子
07/08/29 撈麺(ロウメン)+上海風小龍包
07/03/06 撈麺(ロウメン)+餃子
06/12/19 福建炒飯+餃子
06/09/14 ラーメン+半炒飯セット
06/04/28 福建炒飯
06/01/04 撈麺(ロウメン)+餃子
つきじろうさんには「女っ気が無~い!」って散々愚痴られたし・・・(笑)
でも3件じゃ終わんないだけどね・・・(爆汗)
やっぱりこういう地元密着系の知られざる絶品メニューってのは素晴らしいなぁと。
ぜひ今後も再訪して他のメニューも食べてみたいですね~☆
願わくば、同行者としてはチャイナドレスの(以下略
ってか、ajitoで会ってたらムリヤリでもついて行ったのに…ネタ的にうらやましさアリ。
あ、チャイナドレスは(以下略)
ただ他のメニューは・・・・・食べるなら福建炒飯かなぁ?(^^;;
で?同行者はチャイナドレスの???Gingerさん?(;;゚;∋゚;)
ajitoで会ってたら・・・そんな余裕は言っていてない事態になったかと・・・(滝汗)
あ、チャイナドレスは???Gingerさん?(;;゚;∋゚;)
大井町の麺類はほぼ制覇しつつあるとおもっていたのですが…甘かったようで。
訪問候補店に追加です。
自分のストライクゾーンに来そうなので楽しみです。
お酢とかかければもっとあっさりと食べられたかもとちょっと後悔。
残念ながらこのお店でリタイアした身としては、
残り2軒をいつクリアしようかと、今から悩み中です。
大井町らしいと言えば是非永楽には行ってもらいたかったんだけど・・・。
リベンジの会の時は是非ご用命を!(^^)v
何せいつもだと食べるのが遅いこのオレが、あんなに急ピッチで麺を平らげたことなんて初めてじゃないかな~?
おそらく、旨いから食が進んだんじゃないかな・・・と!
味が濃かったからかな?(笑)
ラーメンじゃないんだけどな~・・・っと思いつつお連れしたのですが気に入ってもらって良かったです!(^^)
はじめまして。
つきじろうさんのところで芳園さんのことを拝見し、さっそくいってきました。
私もこのロウメンには感動しました。
あまりにがっついてしまったので、
あの美味しさはどこからくるのかよくわからなかったのですが、ゆきむらさんの記事を拝見して、あああれがこがしネギだったのか・・とかまた思い出しました。
また大井町情報参考にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
芳園行かれたのですね(^^)
焦がしネギとニンニクの利いた醤油ダレにナッツの食感が美味しさの秘訣だと思います。
大井町情報どこまで参考になるか分からないけど、こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
つぎはロウメン、食べたいなりー!!!
かなめも、行くよねっ?!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
私も男装して、参加したかったです(笑
うーん、でも3件はさすがに無理かもです。2件までならいけるかな・・・。ってまだ続くですかあーー!!