2008.05.02 (Fri)
北極星 法善寺店@大阪・難波
・ヒレかつサンド@まい泉
・大阪名物 くいだおれ@大阪・難波(道頓堀)
の続き。。。
ゆきむらです。
哀愁漂うくいだおれを後にしたワタクシが向かった先は・・・。
法善寺横丁です。
石畳が敷き詰められた路地にはたくさんの飲食店が並んでいます。
道頓堀のようなコテコテハデハデとは違った風情が良いですね~。
5、6年前に十数店舗が全焼する火事があったんですが、今はすっかり復興していました。
横丁のシンボルと言えば水掛不動。
お不動さんに水をかけて願をかけます。。。
元々は石造りのお不動さんですが、今は苔がビッシリです。
・・・あぁ苔むしりたい・・・(笑)
水掛不動の隣には夫婦善哉で有名な夫婦善哉があります。(夫婦善哉の夫婦善哉て!)
その奥にあるのは・・・。
「北極星」の法善寺店です!
「北極星」は心斎橋のアメリカ村近くに本店がある洋食屋さん。
なんと!オムライス発祥のお店になります!
毎日毎日オムレツと白いごはんを食べていたお客さんに、「毎日同じものではかわいそうだ」と作ってあげたのが現在のオムライスなんだとか。。。
発祥店と聞けば行かねばなるまい!
・・・ってことで何度か本店には行ってるのですが、毎回大行列に阻まれて退散。。。(^^;;
行列嫌いな大阪人がここまで並ぶとは凄いですね!(並んでるの大阪人とは限らんけどね。。。(^^;;)
支店なら行列も少ないみたいなので、今回は法善寺店に突撃です。
中はカウンター9席にテーブル席が6卓くらい。。。
オムライス発祥店だけに注文するのはもちろんオムライス!(オムライス以外だったらウケルんだろうなぁ(^^;;)
一番シンプルな「チキンオムライス」を注文します。
6分でご提供~。
チキンオムライス(680円)★☆
チキンオムライスは薄焼き玉子にチキンライスを包んだ一品!
まさに定番中の定番です!
ソースはケチャップじゃなくてトマトソース。。。

中身はチキンがゴロゴロ入っています。
玉ねぎは少なめ。マッシュルームなんか入ってたっけな~?って感じ。。。

味はアッサリ薄味。
ケチャップ味がキツイわけでもないし半熟トロトロなわけでも濃厚バター味なわけでもありません!
いたって普通の・・・いやっ、薄味のチキンライス包みオムライスなのですが、妙に懐かしく、妙においしいです。
ワタシがバタ臭い料理が苦手なこともあるんですが、これぞ日本の洋食って感じがしてかなり好みな感じですね。
それになんといっても、680円という値段!
オムライスなんて東京で食べたら普通の喫茶店でも1000円以上しますよ~。
発祥店でありながらこの値段!
さすが大阪ってところかな?
ごちそうさまでした(^人^)
まだつづく~(^^)
【今日の一言】
一度本店でも食べたい。。。
店名:北極星 法善寺店 【HP】
住所:大阪市中央区難波1-2-10 法善寺MEOUTOビル 【地図】
電話:06-6213-7788
営業:11:00~21:30
休日:無休
でもオムライスって高い食材使ってないから、このくらいが妥当なような気もするんですけどね(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今の流行りはたまごばっかりでオムレツライスになっちゃってるから。
いや、どっちも好きですけど。
680円ってのがとにかくスゴいですね。