2008.05.10 (Sat)
鳥めし 鳥藤 分店@築地市場
ゆきむらです。
え?朝8時集合?(@@)
ってことは・・・。
築地市場です!(^^)
とりあえずのご一緒さんは・・・(とりあえずって?(;;゚;∋゚;))
「春は築地で朝ごはん」のつきじろうさん。
去年のブラジル料理会以来お久しぶりです!吾郎さん。
謎のF君さん
ワタクシゆきむら
の計4名。。。
場外のもんぜき通りへ突撃です。
とりあえずの朝ごはんをいただくところは・・・(とりあえずって?(;;゚;∋゚;))
「鳥めし 鳥藤 分店」です。
やっぱ築地と言えば鶏だよね!(^^)(そうか?)
「鳥めし 鳥藤 分店」は創業明治四十年の鶏肉卸のお店「鳥藤」が5年前に開業した鳥めし屋さん。
築地市場正門から徒歩4分くらい。。。
つきじろうさんのオススメにしたがって「水炊き ご飯付き」を注文。
冬季限定らしいです。
冬季っていつまで?(^^;;
14分でご提供~
水炊き(ご飯付き)(850円)★☆

水炊きは鍋じゃなくて、どんぶりでの提供。
主役の鶏肉はぶつ切り4つ、つくね2つ。白菜もたっぷり入っています。

スープは白濁の白湯スープ。
鶏のダシが良く出ていてコラーゲン満載!
鶏白湯超好きなんですよね~(^^)v

鶏のほうはポン酢につけていただきます。
柔らかくってじゅわーっとして美味しいですね~。
でも細かい骨の欠片が口に残って食べにくいのがちょっと難点かな?(^^;;

そこでつくねですよ!(笑)
850円という値段も懐にやさしいですよね!(^^)v
それに何といっても朝から水炊きを一人前で食えるのがありがたいです。
冬の寒い朝なら最高なんだろうなぁ・・・って汗だくになりながら思ってたりしますが・・・(^^;;
熱々スープを全部飲み干したかったのだけど、待ち合わせの時間があるのでそそくさと退散。
ごちそうさまでした(^人^)
大方の予想通り、つづく~・・・(;;゚;∋゚;)
【今日の一言】
とりあえず前菜。(笑)
店名:鳥めし 鳥藤 分店 【HP】
住所:東京都中央区築地4-8-6【地図】
電話:03-3543-6525
営業:7:30~14:30
休日:日曜・祝日・休市日
F君 |
2008.05.10(土) 23:40 | URL |
【編集】
お疲れ様でした。
朝からまったりモードでしたね。
今度は時間のあるときにゆっくり。。。
で、この後の展開は…(滝汗)。
朝からまったりモードでしたね。
今度は時間のあるときにゆっくり。。。
で、この後の展開は…(滝汗)。
そうです、やっぱり築地と言えば鳥ですね!(笑)
この日は肌寒い雨模様だったので温かい水炊きを
オススメしたんですけど、急いで食べると汗だくに
なったかもしれませんね~申し訳ないっす☆
あと時間があれば、残ったスープにごはんを入れても
美味しいんですが・・・また機会があればぜひ
お試しを~♪
この日は肌寒い雨模様だったので温かい水炊きを
オススメしたんですけど、急いで食べると汗だくに
なったかもしれませんね~申し訳ないっす☆
あと時間があれば、残ったスープにごはんを入れても
美味しいんですが・・・また機会があればぜひ
お試しを~♪
いえいえ、美味しかったですよ~!
つきじろうさんのオススメに間違いは無いッス!
築地と言えば鳥ですからね~(笑)
スープにごはん・・・その手がありましたか!
次の機会にやってみたいですね~(^^)
つきじろうさんのオススメに間違いは無いッス!
築地と言えば鳥ですからね~(笑)
スープにごはん・・・その手がありましたか!
次の機会にやってみたいですね~(^^)
いやー、先日は人生初の「朝飯連続食い」をやってしまったとです、じゃなくで、やっちゃったんだけど、昼過ぎから人生初の「食べ過ぎによる腹痛」を経験しました(すぐおさまりましたけど)。。。
しかし、築地のパワーはすごいですねえ。また皆で行きましょう。
しかし、築地のパワーはすごいですねえ。また皆で行きましょう。
吾郎 |
2008.05.13(火) 05:42 | URL |
【編集】
築地のご飯がまたガッツリ飯なんですよね~(^^;;
でも何度もやっていればそのうち慣れますよ!(爆)
またご一緒に~(^^)
でも何度もやっていればそのうち慣れますよ!(爆)
またご一緒に~(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
つくね、うまかったしね。
スープもやさしい味で、朝からまったりできたね。
で、この後の展開は…(笑)。