2008.05.25 (Sun)
芳園@下神明(大井町)(9)
ゆきむらです。
「春は築地で朝ごはん」のつきじろうさんがblogの中で紹介されてから、「ロウメン」が各所でプチブレイク中らしい。。。
さすが影響力のあるアルファーブロガー(死語)は違いますなぁ(^^)
このプチブレイクが大きなムーブメントとなるかどうか・・・見守りたいところです。
・・・って、まぁならないだろうけどね・・・(^^;;
ってことでやってきました中国家庭料理の「芳園」です。
「芳園」は大井町の駅から東急のガード下を進み、区役所方面に分かれる道を、区役所とは逆の左に入った二葉商店会にある中華屋さん。
大井町駅徒歩8分くらい。。。
中はカウンター席8席にテーブル席が2卓。
入ったこと無いけど実は奥にも個室があるようです。
個室で宴会もいいかもですね。(^^)
ランチメニューはこんな感じ。(クリックすると大きくなります)
注文するのはもちろんロウメン!
・・・なんだけどさ・・・。
・・・なんか値上げしてるんですけど!!!(ToT)
ロウメンが600円から680円に!13%の大幅値上げです!(ToT)
カンバック80円~!(泣)
「右から一杯ずつ下さい」
っと言いたい気持ちをグッと抑えて、待つこと7分でご提供~。
撈麺(ロウメン)(680円)★☆
ロウメンは「温かい麺、もやし、肉味噌、刻みチャーシュー、ナッツ、玉子、レタス、メンマ、醤油ダレ、焦がしニンニク、等等」入り。
あんかけ玉子豆腐スープが付きます。

で、これをいつものようによーくかき混ぜます。。。

うん!かき混ぜることによって、醤油ダレと焦がしニンニクの香りがプンと漂って、食欲を刺激されますね。美味しそうです~(^^)
待ちきれない気持ちを抑えつつ、ムラにならないようにさらによーくかき混ぜて・・・。

いっただっきマース(^人^)
麺自体は熱々での提供なのですが、タレと絡ませることでぬるくなり、食べるころはほんのり温かい程度。
ピロピロした縮れ平打ち麺に醤油ダレが絡みまくって、とってもジャンキーな美味しさ。
何度食っても「カップ焼きそば」な感じがします。
あぁマヨネーズかけたい。。。(←関西人(笑))
麺とタレだけだとチープでスペシャルBな味わいなんですが、そこにシャキシャキもやしやナッツなどの食感、焦がしニンニクの風味、肉味噌の味わい、などが合わさって、中毒性の強い「一心不乱」な食べ物へと変化します!
・・・っとは言ってもBはBなんですけどね・・・(^^;;
680円・・・ギリギリのところですかね~(汗)

餃子(350円)☆
ロウメンだけだとなんなんで(なんなん?)、餃子も注文!
焼き餃子は小振りのものが5個。こちらは値上げなし!(^^)v
メニューを良く見ると、「一品料理は13時以降」となっていたけど・・・良かったのかしら?(汗)

パリパリ感とは全く無縁な、もちもちした食感がここの餃子の特徴!
いつもなら肉のうまみがジュワーっと出てくるのですが、今日のはちょっと硬くてパサついた感じ。
いつもより焦げ目も少ないし・・・ランチタイムだからかな?(^^;;
でもこのもっちりした食感は麺のサイドメニューとしてよりも、酒のつまみとしてのほうが合うかも。
やっぱたどり着くところは酒なのか?(笑)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
店内ロウメン率100%!・・・って3人だけだけどね・・・(笑)
店名:芳園
住所:東京都品川区二葉1-9-9【地図】
電話:03-5788-4262
営業:11:30~15:00、17:00~24:00
休日:月曜
(過去記事)
08/04/19 撈麺(ロウメン)
08/01/05 撈麺(ロウメン)+水餃子
07/08/29 撈麺(ロウメン)+上海風小龍包
07/03/06 撈麺(ロウメン)+餃子
06/12/19 福建炒飯+餃子
06/09/14 ラーメン+半炒飯セット
06/04/28 福建炒飯
06/01/04 撈麺(ロウメン)+餃子
私、虚弱体質なのでアルファブロガーというより“アルファルファ”ブロガー
なんですが・・・
それはともかく、ローメン値上げですか!
たしかにローメンだけで680円だと「ギリギリ」かと。
でも、サービスで付いてくるスープが美味しいから許せます!!
なんですが・・・
それはともかく、ローメン値上げですか!
たしかにローメンだけで680円だと「ギリギリ」かと。
でも、サービスで付いてくるスープが美味しいから許せます!!
どこもかしこも値上げですね~(泣)
給料は上がってないのに・・・(爆号泣)
ロウメンは焼きそばチックな和え麺です。
最近のジャンクなガレッジ系とはちょっと系が違うけど美味しいですよ~。
ジャンクなガレッジと言えば、今度大宮に移転するらしいですよ。ワコメさん近所?(^^)
給料は上がってないのに・・・(爆号泣)
ロウメンは焼きそばチックな和え麺です。
最近のジャンクなガレッジ系とはちょっと系が違うけど美味しいですよ~。
ジャンクなガレッジと言えば、今度大宮に移転するらしいですよ。ワコメさん近所?(^^)
虚弱体質?最近ますますアクティブにご活躍のように見えますが。。。(笑)
ローメンの680円は本当に寝耳に水でした!
麺高騰の波がこんなのどかな昭和な街にまで・・・(ToT)
スープは具沢山で玉子もたっぷりなので「付録」としては豪華ですが、ちょっと酸味が強いのがワタクシ的の好みとはちょっと違うかも(汗)
スープ無しで630円でどうかなぁ?(^^;;
ローメンの680円は本当に寝耳に水でした!
麺高騰の波がこんなのどかな昭和な街にまで・・・(ToT)
スープは具沢山で玉子もたっぷりなので「付録」としては豪華ですが、ちょっと酸味が強いのがワタクシ的の好みとはちょっと違うかも(汗)
スープ無しで630円でどうかなぁ?(^^;;
たまらない画像が・・・
ローメンもおいしそうですが、
ランチメニューにかすかに見える、
サンラータンメンの文字が!?
酸っぱくて辛いラーメン大使としては、
行かねばっ
ローメンもおいしそうですが、
ランチメニューにかすかに見える、
サンラータンメンの文字が!?
酸っぱくて辛いラーメン大使としては、
行かねばっ
サンラータンメンは確かにあるけど、サンラータン食べに大井町まで来なくても・・・(^^;;
ローメンもスペシャルBだし、わざわざ度がどこまであるかは疑問...(滝汗)
ローメンもスペシャルBだし、わざわざ度がどこまであるかは疑問...(滝汗)
大宮近所になるのかしらん??埼玉県人になってまだ3ヶ月ですよぉ。
ちなみに帰りの電車に乗り間違えて、大宮まですっとんでいったことがあります。あの時は「止めてー」と心の中で叫んでました。
ちなみに帰りの電車に乗り間違えて、大宮まですっとんでいったことがあります。あの時は「止めてー」と心の中で叫んでました。
サイタマーなワコメさん。
ジャンクレポは任せましたね~(^^)
ジャンクレポは任せましたね~(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
麺業界も値上げラッシュなのですねぇ。小麦が値上がりしていますしね。。私も大好きなパン達が次から次へと値上げされて、なんだかパン達が天高く昇られたみたいで手が出せません(笑)
それはさておき、ロウメンもまぜまぜなのですね。そういえばカップめんもまぜまぜ系が流行りそうな雰囲気ですねぇ。。