2008.06.14 (Sat)
頑者@本川越
「頑者オフやるよーっ!」
・・・マジですか!?(^^;;
ってことでやってきました「川越」です。
いや~。それにしても思ってた通り遠い!(笑)
そして思ってた以上に人が多い!(@@)
大井町の10倍くらい人がいるのでは?(笑)
「頑者」は関東のつけ麺好きなら誰もが知っている伝説のお店。
「頑者」が無ければ現在のつけ麺ブームは無かったのでは?っとさえ言われている名店なのです!
「もう一度頑者を食べたかった・・・」はツケヲタの辞世の言葉ベスト3に入っててもおかしくないとか実際入っているとか。。。
本川越駅徒歩2分くらい。。。川越駅からだと12分くらい。。。
本日の「頑者オフ」参加者は・・・。
お声かけありがとう!一回り大きくなったのでは?(笑)、prayforrainさん
外でラーメン食うのは久しぶり?蕎麦にはあんなに愛があるのに~(><)、小マメ太郎さん
炎天下の行列でパワー半減!とろけそうになっている、つきじろうさん
ワタクシ、前日1時半まで飲んだくれていて「頭イテー」を連呼していた、ゆきむら
・・・の計4名。
とりあえず・・・。
「並びますか?!」
10時55分くらいの到着で、待ちは30人くらい。。。
ここは12席の総入れ替え制らしいので、3順目に入れる感じです。
まぁそんなものですかね~。想定の範囲内です。(^^)v
ってことで、みんなで並びます。
「最初に食べたつけ麺がここなんですよ~(嬉)」
「外でラーメン食べるの何年ぶりでしょ?(愉)」
「大にしよっかな~?♪(想)」
「ウー・・・頭イテー・・・(鬱)」
52分で入店~。
実際は開店時間もかなり早めだったようです。
11時15分くらいには中に入れてました。
いつもそうかは知りませんが・・・。
注文は並んでいる間に取ってくれます。
つきじろうさん以外は「つけめん」、つきじろうさんは「ラーメン・大」を注文です。
あんなに炎天下でとろけてたのに「大」を頼むとはさすがつきじろうさん!(笑)
ラーメンはつけ麺より茹で時間が短いので早めの提供になるみたいです。
1分でラーメンです!
はい。つきじろうさんのラーメン大です。
ちょっと食べさせてもらいましたが、ぷりぷりつるつるの太麺にやや芯があるような歯ごたえ。
かなりワイルドな感じでしたよ~。
つけ麺の提供は入店から5分でした。
つけめん(800円)★★

スープは魚節の香り際立ち系。
チャーシュー、ネギ、海苔、なると、味玉、入り。

麺は艶々の太麺!
これが自家製麺なのが凄いですよね~。
見ただけうまそうです!(^^)

うまーい!(^o^)v
つるつるのぷりぷりでぶしぶしです!
スープは好みからするとちょっと酸味が強いけど、つるつる麺が超うまい!
麺だけを食べると言う変態行為をしてしまいそうです!(爆)

でた!うまそうな写真その1!
半熟玉子は鉄板ですね!(笑)

スープ割りもぶしぶしして美味しいですね。
まったりしてたら並んでる人に怒られそうなのでスグに飲み干します!(総入れ替え制なので全員が食べ終わらないと次の人が入れません・・・)

満足満足!
ごちそうさまでした(^人^)
もちろん・・・つづく~。
【今日の一言】
旨いけど・・・距離的ハードルを乗り越えているかは微妙~(^^;;
店名:頑者 【HP】
住所:埼玉県川越市新富町1-1-8 【地図】
電話:049-226-1194
営業:11:30~16:30(スープ・麺切れで終了)
休日:日曜
いや、かく言う私も松戸に何度か行っていますが。
ジャンクなお店も大宮に移転しますし、行く機会が増えそうな気もします。
片道一時間以上で交通費もバカにならない額になりますが……行ってみたいですね。
ワタシは距離のハードル低いですが、待ち時間のハードルが乗り越えられなさそうです…
でも川越かぁ。。。
川口のカポネなら何回も行ったんだけどなぁ(笑)
麺だけ食べるのはノーマルでは無いということで・・・(汗)
鉄板画像は子供だったら良かったんですけどね~。親なのでボツりました(^^;;
頑張りますね~(^^;;
大宮に移転する前に行っておけば良かったのに~(笑)
是非ガンガン行っちゃってください!
そして一眼で撮っちゃって下さい!(爆)
頑者うまいですよ~。近くに行ったら是非一時間くらい時間を潰してみて下さい。。。(汗)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ラーメンの大は、つけめんの並とボリューム同じぐらいでしたね。
(ところで麺だけ食べるのはヘンタイ!?)
後半は、例の鉄板画像が見られる!?と楽しみにしてます~(笑