fc2ブログ

2008.06.23 (Mon)

きんや@中延

ゆきむらです。

今日も今日とて中延は二国沿い。
いそいそと向かうは博多ラーメンの「まるきん」です。
ワタシ近場の博多ラーメン屋さんの中では「まるきん」が一番好きなんですよね~。(^^)

ってことで「まるきん」に向かっていたはずなんですが・・・。

ふと「そういえば隣の「きんや」の記事を書いたこと無かったなぁ・・・」と魔が差して(爆)、急遽変更!まるきんを通り越して「きんや」へ行くことへ。。。


080623_Kinya1.jpg

「きんや」は中延の国道一号線沿いにあるラーメン屋さん。
まるきんとは目と鼻の先になります。
地下鉄中延駅徒歩2分くらい。。。


080623_Kinya2.jpg
(クリックで大きくなります)

中はカウンター14席くらいにテーブル席2卓。

通常の「きんやらー麺」「味玉」「高菜」をトッピングの豪華バージョンで注文!

待つこと3分でご提供~。


080623_Kinya3.jpg
きんやらー麺+味玉+高菜(630円+100円+150円)★

きんやらー麺は「麺、メンマ、チャーシュー、海苔、ネギ、なると、トッピングの味玉に高菜入り」


080623_Kinya4.jpg

中細のウエーブ麺に茶濁色の醤油スープが絡んで、何か独特の味がしますね。
ややこってりかな?それでいて魚介な感じも。
はまる人ははまるかも。。。

それにしても高菜がうまい!(笑)


080623_Kinya5.jpg

一見豚骨風だけど実は魚介なスープがまた独特な味。
それでいて、ちゃんと正油ラーメンなんですよね~。

いや~ホントに高菜がうまい!(笑)


080623_Kinya6.jpg

チャーシューは柔らかいけど・・・味は結構普通かな?(汗)


080623_Kinya7.jpg

味玉はカタメ。味も薄め(滝汗)


たまには、「まるきん」じゃなくて「きんや」もいいですね~。
っと思いながらスープまで完食!


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
たまにはね。。。(^^;;



店名:きんや
住所:東京都品川区豊町6-25-17【地図】
電話:03-3784-7768
営業:11:30~翌2:00
休日:無休
23:57  |  ラーメン(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

Comment

確かに、たまには・・・

中延には、「まるきん」「でびっと」「きらら」と博多系が3軒もありますが
CP値は「まるきん」がタントツだと思います。
ちなみに「でびっと」の価格設定に私は疑問を感じ未食です。

一方「きんや」ですが、確かに私も「まるきん」を通り越してツイツイ行く事があります。
理由無しに、何故か無性に食べたくなる時が訪れるんです。
その理由は自分でも良く解りません。
junix |  2008.06.24(火) 21:45 | URL |  【編集】

junixさん

junixさんも「まるきん」派ですか!?(^^)
「でびっと」は・・・まぁそれなりにお客さんも入ってるみたいなので、良いんじゃないでしょうか?(汗)
「きんや」は一見普通に見えて、結構変わった味なんじゃないでしょうか?悪くは無いと思いますよ~。(^^;;
ゆきむら |  2008.06.25(水) 09:11 | URL |  【編集】

レスありがとうございます~

昨夜23:30頃、中三のセガレが空腹を訴えたたので、さつま白波を飲み過ぎた勢いもあり「まるきん」行っちゃいました。
ダイエット中にもかかわらず、深夜のラーメンは一番NGですよね。

「でびっと」は最近そこそこ賑わって来ましたね。

もちろん「きんや」悪くないですよね。セガレはマンガ本が置いてあるところを気に入ってます。

しかし「きらら」も含め、なんでこの界隈のラーメン屋の屋号は「ひらがな」が多いのか・・・?読みにくいと思うので「」付けなきゃなりません~。
junix |  2008.06.25(水) 20:44 | URL |  【編集】

junixさん

深夜のラーメンは鉄板ですよね!(笑)
「ひらがな」は中延のトレンドなんでしょうか?確かに書くと読みにくいですよね~(笑)
ゆきむら |  2008.06.26(木) 08:47 | URL |  【編集】

死ぬほど食いたくなる周期

昔近くの高校に通っていてよく寄って食べました。びっくりするほどのウリはないですがそこそこおいしくたまーに死ぬほど食べたくなります。懐かしいからかな。
MUTEKINGjr |  2010.09.09(木) 01:53 | URL |  【編集】

MUTEKINGjrさん

そこおこ美味しいのも大切ですね。
安けりゃもっと良いのだけれど・・・(^^;;
ゆきむら |  2010.09.15(水) 08:08 | URL |  【編集】

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 |  2010.12.12(日) 19:27 |  |  【編集】

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 |  2012.09.29(土) 23:18 |  |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1097-1ef94c7c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |